2019/02/14

【戦闘民族の君臨】ベジータ王の考察です。
+3000サンド時最高ATK |
110977 |
強襲サンド時最高ATK |
60433 |
80%upサンド時最高ATK |
151884 |
スーパーベビー2サンド |
85万 |
知気玉23個取得時ATK |
【最大ステータス】
レアリティ |
UR(Z覚醒) |
HP |
8083 |
ATK |
6785 |
DEF |
3851 |
気力100%ゲージ |
5 |
気力ボーナス |
1.3倍 |
必殺技倍率 |
|
3.60倍(大レベル15) |
必殺追加効果…必殺レベルMAXで倍率3.40倍⇒3.60倍
【スキル】
リーダースキル |
|
知と体の気力+3 |
|
パッシブスキル |
|
HP80%↓で気力+4 |
|
リンクスキル一覧 |
|
王の血筋 |
気力+1 |
戦闘民族サイヤ人 |
ATK700up |
サイヤ人の誇り |
ATK15%up |
強襲 |
ATK15%up |
バーニングファイト |
ATK15%up |
征服の野望 |
ATK15%up |
超強襲 |
ATK20%up |
【概評】
最高ATKにはなんとリンク6つ発動です。単に数が多いだけでなく高倍率なリンクが目白押しで、リンクすることでATKは一気に上昇していきます。
強襲イベント『暴悪の支配者』で入手出来る【王家の誇り】ベジータ王を、同イベントの高難易度制限ステージで入手できる覚醒メダルでドッカン覚醒した姿です。
限界突破した必殺レベルと高倍率なリンク群により、一気にATKを上げてきます。必殺レベルMAXにおける倍率は3.60倍で特大レベル10とほぼ等しく、リンクは全て発動させればなんとATK80%upです。
全て発動はまず無理でしょうが、2つも発動すればATKは確実に4万を超え、【気高き王子】ベジータなんかと組めばATK5万すら超えてきます。こうなればリーダースキル込みなら10万近いATKを狙うこともでき、パッシブがATKに関与しないキャラとしては相当高い方です。
パッシブによる気力補正も覚醒前から条件、倍率共に改善されており、十分実用に耐える範囲に入ってきました。HP80%以下はターン開始時に満たしていればよいので回復しても剥がれず、よほどガードを固めたり弱い敵と戦っているのでなければ、開幕以外は大体発動しているでしょう。
パッシブで気力を上げつつリンクでATKを上げて戦う、という分かりやすいデザインであると言えます。
しかし、ATKに関してはリンク頼りの部分が非常に大きいのでこれがロクに発動できない場合、火力はかなり落ちます。補正0ならATK31000程度で平凡な火力なので、超強襲と組ませるなり、サイヤ人の誇りやバーニングファイト持ちのサイヤ人で囲んで使うなどしてやりたいです。
【相性の良いキャラクター一例】
ATK700up,50%up,気力+1で、爆発的にATKが上昇します。あちら側も一気に上がり、互いに強烈な性能を発揮できます。
基本的には超強襲キャラとは抜群に相性が良いです。これが先のベジータ含め、並べておくだけでどいつも一気に強くなります。
超強襲以外ではサイヤ人の誇り、バーニングファイト持ちのサイヤ人がねらい目です。
【老界王神は使うべき?】
使う必要はないです。他の超強襲キャラと同じく、レベル10のこいつとレベル5のこいつを足し合わせてレベル15にしましょう。
【引けたら当たり?外れ?】
イベント入手のキャラなのでレアガシャからは登場しません。
ドロップ入手のキャラとしては、パッシブ・リンクで多方面を補正できる優等生な性能と言えるでしょう。ただ、パッシブによる気力補正は倍率が大きすぎても過剰になりやすく、そういう意味でそこまでの爆発力は得られず、他の超強襲キャラと比べるとちょっと華やかさに欠ける感じはあるかもしれません。
down
コメントするコメント
↓カテゴリ追加 サイヤ人編
by 60.112.38.106 匿名 2019年7月14日 12:16:08 AM
126.247.19.19
予想してみました。
LR 戦闘民族の頂点 ベジータ王(エリート戦士軍団)
リーダー サイヤ人編カテゴリの気力+4 HP,ATK,DEF130%UP または極知属性の気力+4 HP,ATK,DFE100%UP
必殺技 キングスブレイザー 極大ダメージを与え、ATKを低下させる
超必殺技 戦闘民族の総攻撃 超極大ダメージを与え、ATKとDFEを大幅低下させる
パッシブ 最凶への反逆 自身のATK,DEF70%UP 気力メーター14以上で更にDEF50%UP 純粋サイヤ人の味方1体につき会心率6%UP(最大42%) 最凶の一族カテゴリの敵がいるとき更にATK50%UP
リンク 王の血筋 圧倒的な戦闘力 頭脳派 サイヤ人の誇り 征服の野望 限界突破 伝説の力
カテゴリ 純粋サイヤ人 コンビネーション ベジータの系譜
by 60.112.38.106 匿名 2019年7月14日 12:13:35 AM
曲がりなりにもドラゴンボールを主張する種族であるサイヤ人の長なんだからLRあたりで出して欲しいなぁ…コルド大王やマイがLR化できる時代なんだしバチは当たらんでしょ
by 126.247.19.99 匿名 2019年7月8日 7:48:37 AM
絵なんて、どーでもいいけどな
by 182.251.251.13 匿名 2016年6月29日 1:00:24 AM
ドッカン史上最も手を抜かれたイラストだと思う笑
by 14.3.154.172 匿名 2016年6月9日 12:05:22 PM
とにかくダサい。
by 183.180.52.6 匿名 2016年5月29日 3:54:10 PM
息子が子供の頃に超えた存在だとは思えないです。強いイメージはなかったけどパパ頑張っちゃいましたね。
今回の超強襲は何故かベジータ王の攻撃力が高いですが超ゴテンクスとゴテンクス失敗Aとベクウに加えてGTイベの悟天のおかげで楽勝でした。超強襲でこんなに必殺技を撃ちまくったのは初めてですね。
by 182.250.245.9 匿名 2016年5月29日 9:31:00 AM
高いと思う。
by 118.5.59.155 匿名 2016年5月28日 7:24:55 PM
どうでもいいけどベジータ王の超強襲攻撃力やたら高くね?コルドのパッシブで攻撃力低下前提にしてるのかな
by 126.29.210.120 匿名 2016年5月28日 5:57:43 PM
首ほんの少し右上にしたら自然に見える気がする。超強襲ベジータと組むためにぜひ迎えいれたいがお金が足らぬぅ
by 182.250.245.10 匿名 2016年5月28日 5:07:40 PM
このイラスト、なんか首だけすごい浮いてるように見える…
by 112.71.10.250 匿名 2016年5月28日 3:50:58 PM
このイラストはアニメであったな
by 220.4.6.125 匿名 2016年5月28日 3:49:57 PM
ネックレスのしゃくれ効果は同感です
せめてネックレスの色かえてくれ
by 49.239.78.129 匿名 2016年5月28日 3:22:54 PM
見た目ならドッカン前の方が威圧感あったよな
いい加減ドッカン前の絵と変更出切る様にして欲しいわ
by 220.146.82.246 77神 2016年5月28日 2:40:24 PM
最近の新規キャラのイラストどれもめちゃくちゃカッコいいから正直このイラストのクオリティの低さにはビックリしてる。
by 106.174.96.121 匿名 2016年5月28日 2:38:31 PM
ごめんなさい。
見た目が。。。ネックレスのヘッドが髭や顎と同化して
しゃくれているように見えるのは僕だけだろうか
by 1.78.23.143 たけぼー★ほわらい 2016年5月28日 1:17:12 PM
超強襲キャラ 全てドッカン覚醒終えました。
かなりストレス溜まりますね。先程も GTイベントの寄生悟天、ベジータベビーのドッカン覚醒終えました。後はサタンコイン集めです
by 114.84.132.30 伝説のSS神龍馬 2016年5月28日 12:26:33 PM