数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

【心の弱さの克服】ボタマゲッタの考察 ※2019/3/31改定

time 2019/03/31

【心の弱さの克服】ボタマゲッタの考察 ※2019/3/31改定

【心の弱さの克服】ボタマゲッタの考察です。

 

 

リーダー評価:4.5/10.0点

サブ評価:7.1/10.0点

 

 

理論上最高ATK,DEF

 

最高ATK

最高DEF

必殺1度

必殺3度

補正無し

129172

12126

17723

70%サンド

307485

26373

38546

100%サンド

383905

32479

47470

120%サンド

434852

36550

53419

130%サンド

460325

38585

56394

150%サンド

511271

42656

62343

170%サンド

562218

46726

68292

気玉リーダーサンド

205

 

 

 

 

このページの見方はこちら

 

【最大ステータス】

レアリティ

限界突破UR

属性

超知

コスト

40

HP

11127

ATK

7836

DEF

3914

気力100%ゲージ

4

気力ボーナス

1.40

必殺技倍率

4.30(超特大レベル10)

必殺追加効果…6ターンDEF30%up(重ね掛け可)

 

【スキル】

リーダースキル

知属性の気力+2,HP,ATK,DEF90%up

パッシブスキル
『ふたりで奮戦』

自身の気力+3,ATK,DEF100%up
HP80%
以下の時、全ての攻撃をガード

リンクスキル一覧

タフネス戦士

DEF1500up

見た目と違って

ATK300up

インファイター

攻撃した敵DEF10%down

ATK10%up

的確なアシスト

攻撃した敵DEF15%down

ATK10%up

力の大会

気力+3

第6宇宙の戦士

気力+2

超激戦

ATK15%up

 

 

【カテゴリ】

 6宇宙

 宇宙サバイバル編

 コンビネーション

 

 

 

 

 

 

【育成情報】

ドッカン覚醒

 【無敵の体と鉄のメンタル】
ボタマゲッタ

 【心の弱さの克服】
ボタマゲッタ

主な必殺レベル上げの手段

老界王神カード

 ガシャ産SRカード

 

 

 

 

【概評】

【無敵の体と鉄のメンタル】ボタマゲッタを、ヒット超激戦のメダルでドッカン覚醒させた姿です。

 

『超高DEF』と『全属性ガード』のコンボにより、どんなイベントでも通用する最強格の防御性能を発揮出来る、非常に優秀な壁キャラクターです。

 

『高DEF+『全属性ガード』の組合せによる超安定ガード性能は、ドッカンバトル最強格とも言えるフェス限定キャラクター・【地獄の羅刹鬼】スーパージャネンバの極限Z覚醒により、多くのユーザーが実感したことでしょう。

 

スーパーバトルロード』『極限Zバトル』のような最高難易度イベントでも圧倒的な防御性能を誇る能力ですが、このボタマゲッタのDEFはそのジャネンバの更に上を行くレベルです。

 

パッシブの『DEF100%up』と必殺追加効果の『DEF30%up』はそれぞれ掛け算となるので、実際のDEF上昇倍率は以下のようになります。

 

☆必殺回数と対応DEF上昇倍率

必殺0回

100%up

必殺1

160%up

必殺2

220%up

必殺3

280%up

必殺4
(
要連撃)

340%up

 

必殺を1発撃つだけで160%up2度撃てばもう200%オーバーです。

被り無し解放でもDEF8万、9万と普通に出せるレベルであり、仮に被り込みで『連続攻撃』スキルでも伸ばせば更にとんでもないことになります。

 

常に『自身の気力+3』となるのでDEFを上げ損ねることもまず無く、防御性能に関してはド安定です。

しっかりDEFが上がって来れば、『全属性ガード』抜きですら十分な受け性能を発揮することすら可能になるでしょう。

 

オマケにリンクスキルも、『超激戦』『力の大会』『的確なアシスト』などはカテゴリ運用だと通りやすかったりで、『2番目に置くとリンクを切る』とかそういう事もなく、自由に相手の攻撃を受けに行けます。

 

第6宇宙』『宇宙サバイバル編』『コンビネーション』『超知属性』いずれか1つが対象・特攻指定になるバトルロードや極限Zバトルなんかにはまず顔を出せる性能であり、非常に汎用性の高いガード役です。

 

2つの面から発揮される高い防御性能は、剛柔兼ね備えたボタモとマゲッタの体質を良く反映している性能でしょう。まさしくダブルカードという感じです。

 

ただ、パッシブにしても追加効果にしても、『初回の顔出し時』には弱いくらいの印象はあるでしょう。

 

敵の火力が熾烈過ぎるスーパーバトルロードや、同じく敵が強い上にアイテム持ち込みすら不可能な極限Zバトルにおいては、『HP80%以上をキープ』なんて楽勝状態にはまずならないので『全属性ガード』の維持率は高いでしょうが、戦闘開始時はそうはいきません。

 

例えば『カテゴリバトルロード』なんかで『1ターン目』に配置されてしまった場合、とてもじゃないですが敵の攻撃を守り切れるレベルではありません。

 

実はこのボタマゲッタの素のDEF値は4000を切る程度には低いので、例えば被り無し解放で170%サンドという条件なら、必殺0回だとDEF5.2万、必殺1回でも6.8万程度なので、カテゴリバトルロード級のイベントではガッツリダメージも通されます。

 

まあ、凸が進んでくるとかなりのDEFにはなってくるので、『全属性ガード』抜きですらかなりの受け性能になる訳ですが、新登場のキャラクターであることを思えば、基本的には『HP80%以下』という条件を気にして戦うべきではあるでしょう。

ただ、前述のように『HP80%以下』というのは挑戦するイベントが難しければ難しい程に達成しやすい条件で、そのようなイベントでこそ強固な防御性能は輝きますから、しっかり噛み合った性能です。

 

【潜在能力解放について】

100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF

 

最高ATK

最高DEF

必殺1

必殺3

補正無し

247147

25126

36723

70%サンド

590184

57573

84146

100%サンド

737200

71479

104470

120%サンド

835211

80750

118019

130%サンド

884216

85385

124794

150%サンド

982227

94656

138343

170%サンド

108

103926

151892

気玉リーダーサンド

394

 

 

 

被り無し解放時最高ATK,DEF

 

最高ATK

最高DEF

必殺1

必殺3

補正無し

172960

17326

25323

70%サンド

412400

38853

56786

100%サンド

515017

48079

70270

120%サンド

583428

54230

79259

130%サンド

617634

57305

83754

150%サンド

686045

63456

92743

170%サンド

754457

69606

101732

気玉リーダーサンド

275

 

 

 

 

潜在能力の概要についてはこちら

『標準成長タイプ』です。非常に優秀な壁役ですし、ダメージもそこそこは稼いでくれるので解放適正は十分です。

スキルは、『連続攻撃』『回避』の2択という形になるでしょう。

王道は『連続攻撃』です。こちらは持続も6ターンと長く、パッシブと掛け算になるので1度発動するだけでDEFが1万以上も上がってくれるので、こちらに全振りでも良いでしょう。

『初回ターン』とか、『HP80%以上の際』とかを強く意識するなら『回避』を伸ばしても良いかもしれませんが、安定して恩恵を受けられるのはやはり『連続攻撃』でしょうか。ダメージの方も稼げますし。

 

【相性の良いキャラクター一例】

【殺し屋の極意】ヒット

面子の少ない『6宇宙』カテゴリでは貴重な壁役です。リンクも通りやすいですし、同カテゴリにおける存在感は極めて大きいでしょう。

 

【帝王の真の輝き】ゴールデンフリーザ(天使)

ATK低下やサポートなんかとコンボしていけば、カテゴリバトルロード級のイベントですらアイテム無しで完全シャットアウトを狙える程の防御性能を持っています。

特に『宇宙サバイバル編』で組めば、『超激戦』『力の大会』辺りは非常に通りやすいので、隊列的にも問題ナシです。

 

【死力を尽くしたサバイバル】人造人間17

インファイターや的確なアシストも、『宇宙サバイバル編』では意外と通りやすいカテゴリです。

イロモノな見た目とは裏腹に、リンクスキルの汎用性という点でも十分なアドバンテージを持っています。

 

 

【老界王神は使うべき?】

SRのボタモ・マゲッタをドッカン覚醒させると同名カードになるので、こちらを利用して技上げも可能です。

手間ではありますが、出来れば利用したいです。

少なくとも、技レベル10にして潜在能力解放していく価値は大いにあるキャラクターですから。

同名キャラを使った必殺レベル上げについてはこちら

 

【引けたら当たり?外れ?】

正確には覚醒前を引き当てることになります。

高DEF&全属性ガードという二段構えの強力な防御性能を持ち、非常に多くの最高難易度イベントへも連れて行ける汎用性を誇る、通常ガシャ産キャラとしては間違いなく当たりと言えるキャラクターです。

今後、所属するカテゴリ全てのバトルロードや特攻極限で壁役をやれる性能ですから、持っていて絶対に損の無いキャラクターでしょう。

サブとしての汎用性という意味では、フェス限のハズのヒットよりも上かも…。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • 極限案

    パッシブ
    自身の気力+3,ATK,DEF150%up
    HP90%以下の時、全ての攻撃をガード
    HP80%以下の時、中確率で会心が発動
    HP70%以下の時、中確率で必殺技が追加発動

    必殺技
    6ターンATK,DFE30%up

    by 126.107.171.132 匿名 €2023年8月21日 3:52 PM

  • まさかのヒット極限によりこいつも内定
    極限予想 心の弱さの克服 ボタマゲッタ
    リーダー リベンジカテゴリの気力+3 HP,ATK,DEF120%UP または知属性の気力+3 HP,ATK,DEF100%UP
    必殺技 ボタマゲッタスペシャル(極限) 超特大ダメージを与え、6ターンATK,DEF30%UP
    パッシブ ふたりで奮闘 自身の気力+3 ATK,DEF120%UP HP80%以下で更にATK66%UPし、全ての攻撃をガード&HP66%以下でガードが決まると受けるダメージ50%軽減 宇宙サバイバル編カテゴリの敵がいる時、更にATK66%UPし、中確率で必殺技が追加発動

    by 60.112.38.106 匿名 €2021年10月21日 11:19 PM

  • こいつクソ地味やな

    by 49.98.152.17 匿名 €2021年6月26日 12:26 PM

  • フェス限ヒットより絶対使えるなコイツ
    というかせめてヒットはATK&DEF120%UPで、高確率回避、攻撃した敵のDEF70%DOWN、必殺技で敵のDEF大幅DOWN、超確率気絶くらいにして欲しかった。

    by 61.45.124.247 匿名 €2021年1月24日 2:26 PM

  • れう゛ぇるたけぇなおい

    by 111.239.249.133 匿名 €2020年3月29日 11:48 AM

  • 初めて出てからやっと技レベ10に上げきった

    by 60.155.250.111 匿名 €2020年2月5日 8:05 PM

  • かわいい♥

    by 1.75.9.40 匿名 €2019年10月22日 3:56 PM

  • どうでもいいけど克服はしてないよね

    by 110.135.214.40 匿名 €2019年9月6日 8:18 PM

  • 121.86.94.94
    勃起って言葉出すのためらう感じ吉良吉影思い出す

    初めて見た時・・・・・・なんていうか・・・・・・その・・・下品なんですが・・・フフ・・・・・・
    勃起・・・・・・・・しちゃいましてね・・・・・・・・・・

    by 219.96.6.56 匿名 €2019年4月13日 3:12 PM

  • んまガシャらんな

    by 126.33.40.72 匿名 €2019年3月31日 8:13 PM

  • 猫のおち○ちん見たことあります?
    頭の突起のところがそれにしか見えないんだよね。

    by 49.98.140.57 匿名 €2019年3月31日 6:23 PM

  • このイラストなんというか・・・その・・・
    勃起・・・って言うんですかね・・・?
    勃起の方をしてるように見えますよね・・・

    足が金玉・・・って言うんですかね・・・?
    ハッキリと言えず・・・すみません(´・ω・`)

    by 121.86.94.94 匿名 €2019年3月31日 5:57 PM

  • ケフラきたら、ポタラパ最強かよ。

    by 218.219.19.198 匿名 €2019年3月31日 5:52 PM

  • まあ合体ケフラが出るまで待て。

    by 125.3.3.157 匿名 €2019年3月31日 3:50 PM

  • by 118.12.60.73
    4月1日より前に嘘ついたらエイプリルフールにならないんですが

    by 106.73.128.160 匿名 €2019年3月31日 3:12 PM

  • by 60.139.54.51
    明日やるだろ

    by 106.73.128.160 匿名 €2019年3月31日 3:11 PM

  • ワクワクが押し寄せてくる
    爆死を泣いてる場合じゃ無い
    課金を100倍にしてフレンド募集の主役になろう

    by 49.250.66.91 匿名 €2019年3月31日 3:09 PM

  • ボタモは耳栓を守ってるんだったか?

    by 222.150.233.168 匿名 €2019年3月31日 2:35 PM

  • そういや、エイプリルフールイベント今年やらないのかな

    by 60.139.54.51 匿名 €2019年3月31日 2:34 PM

  • ボタモとマゲッタは全然悪い奴じゃないしな
    むしろマゲッタと戦った時のベジータの方が悪に見えるぐらい

    by 36.11.225.251 匿名 €2019年3月31日 2:19 PM

  • 第6宇宙のヒット超激戦、イベント、フェス
    すべてエイプリルフールの伏線だったら
    さすがに、やるな運営ってなるな。
    みんな信じてるわ。嘘情報ならな…

    by 118.12.60.73 匿名 €2019年3月31日 1:41 PM

  • 界王拳極限します!

    運営「エイプリルフール、嘘でした」

    by 49.98.156.55 匿名 €2019年3月31日 1:35 PM

  • by 111.239.156.189
    それを克服したカードだってのw
    by 49.97.92.48 匿名 €2019年3月31日 1:03 PM

    あっそうかぁ(池沼)

    by 111.239.156.189 匿名 €2019年3月31日 1:26 PM

  • 界王拳ブルーの運命の瞬間まで12時間切ったか。楽しみだわ。

    by 122.218.60.228 匿名 €2019年3月31日 1:23 PM

  • ケフラ増えたらポタラがまた強くなっちゃう

    by 153.131.47.2 匿名 €2019年3月31日 1:15 PM

  • 超属性なのか…

    by 124.18.131.198 匿名 €2019年3月31日 1:14 PM

  • by 111.239.156.189
    それを克服したカードだってのw

    by 49.97.92.48 匿名 €2019年3月31日 1:03 PM

  • 第六宇宙のナメック星人、ピッコロに融合されてくれんかなあ。
    ピッコロさん第一線で戦ってほすぃ。

    by 128.22.114.80 匿名 €2019年3月31日 1:00 PM

  • by 60.98.251.97
    ボタマは攻撃跳ね返せるし要らんことはないが

    by 126.33.0.8 匿名 €2019年3月31日 12:58 PM

  • 第6宇宙パ、LFフェス限ヒット、合体ボタマ、シャンパ、ケフラ、カリフラ2、ノーマルケフラ

    by 126.33.0.8 匿名 €2019年3月31日 12:57 PM

  • メンタルが弱いというのを性能に反映して欲しかった

    by 111.239.156.189 匿名 €2019年3月31日 12:57 PM

  • かわいい❤️

    by 126.121.126.2 匿名 €2019年3月31日 12:47 PM

  • イチコメ!

    by 61.197.57.14 匿名 €2019年3月31日 12:34 PM

  • マゲッタは耳に石詰めて自力で解決してたからデブの方は邪魔なだけでいらんよな

    by 60.98.251.97 匿名 €2019年3月31日 12:32 PM

  • ヒットより実用性高そう

    by 60.236.204.226 匿名 €2019年3月31日 12:23 PM

  • SRは重ねちゃいけなかったか

    by 118.156.21.218 匿名 €2019年3月31日 12:20 PM

  • まさに見た目と違って

    by 182.250.241.82 匿名 €2019年3月31日 12:19 PM

  • 宇宙最強のマスコット

    by 60.107.73.23 匿名 €2019年3月31日 12:14 PM

  • ボタモ下半身何も履いてないのにマゲッタの肩に乗ってだいじょうぶ?

    by 128.22.114.80 匿名 €2019年3月31日 12:07 PM

  • これ心の弱さ自体は何も克服しとらんじゃねえかっていつも思う

    by 180.145.225.141 匿名 €2019年3月31日 12:05 PM

  • ヒットへの当て付けのような防御寄りの性能

    by 180.198.216.241 匿名 €2019年3月31日 12:04 PM

  • オッタマゲ~

    by 126.208.206.24 匿名 €2019年3月31日 12:02 PM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



sponsored link

カテゴリー

???

問い合わせフォーム