数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

【底なしの恐怖とパワー】フリーザ(最終形態)の考察

time 2025/11/04

【底なしの恐怖とパワー】フリーザ(最終形態)の考察

【底なしの恐怖とパワー】フリーザ(最終形態)の考察です。

リーダー評価:9.3/10.0点

サブ評価:9.1/10.0点

 

 

理論上最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

 

このページの見方はこちら

 

 

【最大ステータス】

レアリティ 限界突破UR
属性 極知
コスト 29
HP 9065
ATK 9372
DEF 4526
気力100%ゲージ 3
気力ボーナス 1.40倍(想定)
必殺技
『 デスビーム』
必殺倍率
4.80倍(超特大レベル10)

必殺追加効果…1ターンATK50%up(必殺倍率加算)し、2ターン必殺技を封じる

 

 

【スキル】

リーダースキル
体属性の気力+3,HP,ATK,DEF70%up
パッシブスキル
『最終変身の戦闘力』
〇自身の攻撃参加ターン開始時に「サイヤ人編」または「ナメック星編」カテゴリのキャラが敵か自身を除くチームにいるとき登場時演出が発動
・ATK/DEF150%UP
・40ターンの間、回避率40%UP、味方全員のATK/DEF40%UP
〇基本効果
・気力+2、ATK/DEF200%UP
・中確率で敵の攻撃を回避
〇名称に「孫悟空」(少年期、ギニュー、Jr.等を除く)を含むキャラが敵かチームにいるとき
・回避率10%UP
・ダメージ軽減率10%UP
〇そのターン中自身が攻撃を受けるまで
・必ず会心が発動
・ダメージ軽減率40%UP
〇敵の攻撃を回避すると
・2回必殺技が発動
・バトル中ATK/DEF100%UP
〇攻敵の攻撃を回避するたび
・バトル中ATK/DEF26%UP
アクティブスキル
なし
リンクスキル
悪夢 Lv.1 ATK10%up
Lv.10 ATK15%up
宇宙最強の一族 Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,敵全体DEF10%down
宇宙最凶 Lv.1 ATK15%up
Lv.10 ATK20%up
BOSSキャラ Lv.1 HP80%以下でATK,DEF25%up
Lv.10 ATK,DEF25%up
天才 Lv.1 ATK10%up
Lv.10 ATK15%up
驚異的なスピード Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,DEF5%up
限界突破 Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,ATK,DEF5%up

 

 

【カテゴリ】

ナメック星編 天才戦士
高速戦闘 変身強化
最凶の一族 恐怖の征服
継承する者 永遠の宿敵
悪逆非道 宇宙をわたる戦士
惑星破壊

 

 

【育成情報】

ドッカン覚醒
なし
必要メダル
         
極限Z覚醒
必要メダル
ゼニー
         
主な必殺技レベル上げ手段
冒険ドッカンストーリー
物語イベント

 

 

【パッシブスキル仕様】

①パッシブは回避部分が掛け算、例えば10回回避した時の補正はATK,DEF2,154%up相当です。

②中確率回避の発生確率は30%、回避率は足し算なので最大で80%回避になります。

③ダメージ軽減率は足し算、最大で50%軽減になります。

 

 

【概評】

『DB40周年記念キャンペーン』のガシャで限定排出されるキャラクターです。

『DB40周年記念キャラ』の中でも『回避』を軸にした最も実戦的な力を持っているとも言える、同チームの中でも1番手要員として欠かせない最重要なキャラクターです。

『DB40周年記念ガシャ』限定キャラの内の1体、セットで使う事でリーダースキル補正は170%ながら『ATK,DEF280%サポート』を受けつつ戦えるキャラクターですが、フリーザはその中でも『今の高難易度イベント』を想定するなら一番マシな性能を持っていると言えるでしょう。

全員が初動の弱さが問題になる中、フリーザは80%回避さえ発動すれば実数値なんて関係無いし、火力も1番手で先制攻撃を全て回避出来れば『100%会心&100%必殺追撃2連発』となるのでアホみたいに無限上昇を積まなくても火力は稼ぎやすく、回避前提とは言え『一番マトモに戦える感』は強いです。

取り敢えず、40周年チームで使う想定でATK,DEFを見てみましょう。

1ターン目に先制攻撃を2回躱せばいきなりATK1,000万&100%会心の必殺を3連打、40周年チームではこれですら破格の初動火力だし、当然ながら回避を積み上げれば合計ATK1億くらいも狙って行けるようになります。

守りも回避をミスっても毎ターン1回目の被弾時のみ『ダメージ50%軽減』となるのでちょっとした通常攻撃くらいならまあ何とかなるし、40周年チームにおいてこのフリーザは『絶対欠かせない火力要員かつ1番手要員』という最重要なキャラクターになるでしょう。

 

また『回避で逃げ回る裏まで届くサポート持ち』という性能デザインなので、上手く条件を満たせればその他の編成でも最も運用しやすい部類でしょう。

性能的には『ナメック星編の強い悟空』とかが1体でも居ればフルパワーで使える性能、潜在スキルで回避を伸ばしまくれば『86%回避』くらいまでは持って行けるので、回避全賭けの3枠目キャラとしても十分成立する所はあるでしょう。

サポートは『自分の居ないターンも含めて40ターン持続』なのでバトルフェスティバルのような特殊なイベントでない限り裏まで届く永続サポートみたいなものだし、取り敢えずのサポーター枠に収まれる所はあります。

来る『11周年記念CP』は新バトルシステムからナメック星編という説も出てはいるし、そこで条件を満たせたりリンク相性の良い相手が現れれば応用性も上がって来るかもしれません。

 

ただ『最も見所がある』というのはあくまで40周年組の中で見た場合の話、ゲーム全体の水準で見れば『ペラい回避前提キャラ』という水準になるし、それなのに1番手に置かないと全くフルパワーになれないし回避回数も稼げないので、結局はそこまで大した実力ではないでしょう。

40周年チームでは絶対に欠かせない1番手要員ではありますが、これはあくまでチームが雑魚過ぎるからという側面が強く、その辺は上の表を見れば一目瞭然です。

この表は『最初だけ120%サポート、その後は280%サポート』という非常に強烈なブースト下における数字ですがそれですら大したものではなく、今の最高難易度イベントだと50%軽減込みでも必殺技を撃たれれば基本的にはワンパン必至の水準です。

 

というかステージによっては通常攻撃ですら普通にワンパン、かと言って2,3番手に逃がせば追撃が消えて火力は終わるし回避による無限上昇も稼ぎにくくなるし、雑魚過ぎる40周年チームだから助かるというだけで、仮にマトモなチームに入れるとしたら『そこまで強くもないのに1番手でリスクを背負いに行く必要がある』という釣り合いの取れていないキャラクターでしかないでしょう。

先に出した『11周年ナメック星編かも…』という話にしたって、そこで3枠目キャラとして使うなら回避回数も稼ぎづらくて『DEF30万~100万&50%軽減』くらいの素受け性能になるでしょうから、更なるインフレも想定される11周年では回避ミスしたら通常攻撃でも確定ワンパンされるキャラになる可能性が高いです。

これじゃあ結局は穴埋め以上のものにもなれないだろうし、『大して強くない40周年チームの中では重要なキャラ』というだけでやはりゲーム全体の水準で見ればそう大したものでもなさそうです。

これから専用スキル玉も実装されますが、このフリーザの場合はステータスを盛るより回避率を確保した方が良い場面もあるかもしれないし(40周年チームをマトモに使うなら流石にステータス伸ばしの方が良い気もするけど)、良くも悪くもスキル玉の影響は小さい方かもしれません。

とは言え40周年チーム自体が強くなれば『そこの火力要員兼1番手要員』として最重要なキャラであるフリーザの価値も連動して上がりはするし、その辺には期待しておきたくはありますが。

 

 

 

【潜在能力解放について】

100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF(リンクレベル10)

 

 

被り無し解放時最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

 

 

潜在能力の概要についてはこちら

『標準成長タイプ』になるでしょう。40周年組でも最も見所のある部類、解放する価値はあるでしょう。

スキルは回避』全振りで良いでしょう。素で80%回避なのでLv.30まで持って行っても86%回避で上り幅は小さいですが、100%会心が出せたり追加効果がショボかったりで回避を伸ばすのが無難でしょう。初動火力はへちょいし…。

回避全振り、残り連撃で良いでしょう。

 

 

【スキル玉について】

スキル玉の概要についてはこちら

『銅』推奨…

『銀』推奨…

『金』推奨…

『戦士たちの高み』イベントで専用スキル玉の実装が予告されています。このスキル玉が強力なら多少見え方が変わって来るかも…?

ただフリーザの場合は回避に割り切った方が良い場合もありそうだし(少なくとも40周年チーム以外で使う想定なら)、シチュエーション次第でこれ以外のスキル玉が最適になるかもしれませんが。

 

 

【相性の良いキャラクター一例】

【大魔王の超巨身術】マジュニア(巨大化)

40周年記念キャラとセットで使うのが基本になるでしょう。ここでなら170%補正ながらフルパッシブ&280%サポート下で使えます。

特にマジュニアはBOSSキャラも繋がるので一番実数値は盛れるでしょう。ただどっちも1番手適正が高いので相互のターンで回すのが基本になりそうですが…。

 

LR【怨恨の咆哮】フリーザ(フルパワー)

フリーザ同士がリンク相性は最も良し、このフリーザとはATK75%up,DEF25%up,気力+2まで行きます。

新しい名義違いのフリーザとか出て来てくれれば、取り敢えず回避前提のサポーターとして使えなくはないでしょうか。

 

LR【全ての怒りを込めた一撃】超サイヤ人孫悟空

回避率の底上げには悟空が必要、特にナメック星編悟空が居れば登場時演出条件も同時に満たせます。

もしも11周年辺りで『ナメック星編』で超・極で組むチームが流行ればそこのサポート枠として使えなくはないかもしれません。

 

 

【老界王神は使うべき?】

冒険ドッカンストーリーで手に入る【不変の悪】フリーザ(最終形態)や物語イベント・【物語イベント】『ドラゴンボール超 ブロリー』などで技上げ可能です。

ドッカンストーリーは常設なのでいつでも挑めるし、これらを利用して上げて行きたいです。

同名キャラを使った必殺レベル上げについてはこちら

 

 

【引けたら当たり?外れ?】

『DB40周年記念キャンペーン』のガシャで限定排出のキャラクター、再入手の機会があるかは不明です。

基本的には回避ギャンブルキャラですが、その回避率が高めなのと1回だけの50%軽減保険もあり、そして40周年チームでは攻守に渡って絶対欠かせない存在になる、40周年記念の中では最も見所のある部類のキャラクターです。

まあその『最も見所のある』というレベルですら全く大したことが無い…というのが正直な所ですが、取り敢えず専用スキル玉による強化は予定されているし、フリーザの場合は回避前提で最低限を戦わせやすい所はあるのでまだ恵まれた部類ではあるでしょう。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • 配布キャラにしては優秀やね

    by 133.106.228.192 匿名 €2025年11月4日 1:13:41 PM

  • 壊れスキル玉で手のひら返し来るか否か

    by 210.254.80.218 匿名 €2025年11月4日 1:11:42 PM

  • 他の人が既にコメントしてることでも何故か少しだけ文章を変えてコメントする
    ↑シュガーで草 脳に異常あるのお前やんw

    by 126.194.212.130 匿名 €2025年11月4日 1:09:26 PM

  • 完全体セルが無いの草

    by 153.246.191.177 匿名 €2025年11月4日 1:09:10 PM

  • 最大プラス40レベのスキル玉が来ると予想するわ

    by 126.156.171.164 匿名 €2025年11月4日 12:58:00 PM

  • 今回のイベント中に極限も追加すれば良い

    by 59.132.65.141 匿名 €2025年11月4日 12:33:34 PM
    テコ入れするとしたら流石にスキル玉じゃね
    DEFを異常なほどに盛りまくれば中期戦以降のイベントでなら強そうだし

    by 106.130.48.92 匿名 €2025年11月4日 12:45:46 PM

  • 最終形態フリーザの中じゃ最強でしょう

    by 210.232.254.6 匿名 €2025年11月4日 12:44:03 PM

  • ここにいる時点でみんなアタオカやで

    by 192.174.128.22 匿名 €2025年11月4日 12:38:01 PM

  • 今回のイベント中に極限も追加すれば良い

    by 59.132.65.141 匿名 €2025年11月4日 12:33:34 PM

  • こいつを性能発表時に絶賛してた奴が大量にいたという事実…
    数字民は皆が褒めてたら褒めるし、皆が叩いてたら叩く
    他の人が既にコメントしてることでも何故か少しだけ文章を変えてコメントする
    脳に異常があるとしか考えられない

    by 1.73.19.157 匿名 €2025年11月4日 12:28:19 PM

  • 善ブウは分かるけど最終形態フリーザには命運カテゴリあってもよかったんじゃないか
    大猿じゃないサイヤ人編ベジータにあるんだから
    まあこの程度ならあってもなくても別にどうでもいいかもしれんけど

    by 49.109.162.71 匿名 €2025年11月4日 12:13:40 PM

  • 最凶の一族リーダーのフルフリとゴクフリ居ればパッシブ条件満たせるだけまだマシだな

    by 14.13.164.160 匿名 €2025年11月4日 12:00:55 PM

  • たかが記念カードに高難易度適正求めても仕方ない
    レジェンズの方も多少強くてもまともなユーザー全員ガマスコンビ使ってるから使い道ないし

    by 49.96.228.149 匿名 €2025年11月4日 11:30:14 AM

  • 今回のキャラ選にセルがいないのだけすごくモヤモヤする

    by 1.112.109.154 匿名 €2025年11月4日 11:29:57 AM

  • 初動3000万会心がこのチームだと破格なのか… ちゃんとこいつらの表読んでなかったけどマジで高難度とかは無理そうなんだな

    by 106.146.61.124 匿名 €2025年11月4日 10:44:24 AM

  • フリーザってちんこ無いんか

    by 153.134.253.102 匿名 €2025年11月4日 10:10:07 AM

  • シンプルに新キャラ
    バカみたいに出るガシャ面白そうだから引きたい

    by 146.75.201.20 匿名 €2025年11月4日 8:44:19 AM

  • こんな奴らより悟飯の極限公開楽しみだわ

    by 210.254.80.218 匿名 €2025年11月4日 8:35:24 AM

  • て思ったけど下のコメントの通りマジュニアとフリーザに任せれば良いんか

    by 192.174.128.18 匿名 €2025年11月4日 8:20:28 AM

  • 結局リーダーは誰が良いんだろうな
    一番手をフリーザかマジュニアに任せる前提ならこのふたりのどっちかか

    by 192.174.128.18 匿名 €2025年11月4日 8:19:20 AM

  • リダスキはミスってるだけじゃないか?
    1番手はマジュニアとフリーザで任せられるしフレンドはベジータ辺りの適当な2.3番手の方が良いと思うんだけどどうなんだろ

    by 119.83.174.213 匿名 €2025年11月4日 7:37:50 AM

  • と思ったら管理人が間違えてるだけか?

    by 106.130.51.227 匿名 €2025年11月4日 7:34:59 AM

  • と思ったらリダスキ全員同じじゃないのね

    by 106.130.51.227 匿名 €2025年11月4日 7:34:11 AM

  • フレンドに選ぶならフリーザかな?

    by 106.130.51.227 匿名 €2025年11月4日 7:33:37 AM

  • おはよう

    by 125.195.35.75 匿名 €2025年11月4日 7:29:45 AM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



sponsored link

アーカイブ

カテゴリー

???

問い合わせフォーム