数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

【ドッカンバトル】『クロスオーバー』カテゴリについて。主要キャラ・デッキ編成など ※2024/11/24改訂

time 2024/11/24

【ドッカンバトル】『クロスオーバー』カテゴリについて。主要キャラ・デッキ編成など ※2024/11/24改訂

『クロスオーバー』カテゴリのキャラ・デッキ考察です。

他のカテゴリ・属性についての考察はこちら

 

【カテゴリとしての特徴】

【リーダーキャラクター】主要カード

【フェス限定LRキャラクター】主要カード

【祭限定LRキャラクター】主要カード

【通常ガシャ産LRキャラクター】主要カード

【イベント産LRキャラクター】主要カード

【フェス限定キャラクター】主要カード

【コラボガシャ産キャラ特記戦力】主要カード

【イベント産キャラクター】主要カード

【バトルロード難易度】

【長期戦イベント難易度】

【レッドゾーン・バトルスペクタクル難易度】

【メモリアルバトル難易度】

【最適編成一例】

という項目で書いています。

 


【カテゴリとしての特徴】

・カテゴリの定義

クロスオーバーの文字通り、『他作品とのコラボで登場したキャラクター』が所属するカテゴリです。

とは言えドラゴンボール以外の作品とのコラボ…という意味ではDr.スランプ アラレちゃん程度で、基本的には『ドッカンバトル以外のドラゴンボールゲームとのコラボ』が主体となっています。

より具体的に言えば『正史に含まれないゲーム作品・OVA作品のキャラクター』の方がニュアンス的には近く、OVAでも例えば『オッス!帰ってきた孫悟空と仲間たち!!』のターブルなんかは超のアニメやブロリー映画という『正史』でその存在が示唆されていたので入っていないっぽいし、『エピソード オブ バーダック』の変身バーダックやチルドなんかは『正史』では一切触れられていないので入っているっぽいし、その辺が判定基準になっているようです。

まあそれ言い出すと旧劇場版なんか正史に入れるには無理があり過ぎる作品がほとんどの割に悟空&アラレの『摩訶不思議大冒険』みたいに世界観が全く違う作品のみ対象になっているようだし、結局細かいニュアンスは不明です。

 

・コラボキャラ塗れの中規模カテゴリ

このカテゴリに所属するカード枚数は2024年11月現在で224枚でそこそこの規模感ですが、そのほとんどが『コラボガシャ産・イベント産キャラクター』となっています。

従ってLRキャラクターやフェス限定キャラクターなどのハイエンドカードはかなり少なく、LRは2体、フェス限は5体所属となっています。

基本的にはコラボガシャ依存…というか『ヒーローズコラボガシャ依存』という立ち位置になっており、実質的に『DBヒーローズ』とほぼ被っている印象です。

 

・親和性のあるカテゴリ

所属カード224枚中117枚が『DBヒーローズ』のキャラクターであり、同カテゴリとの親和性が非常に高いです。

全体の半分程度と考えるとそこまで…と思うかもしれませんが『実用性のあるカード』という観点からするとヒーローズ抜きでチームを構築する事は困難であり、ほぼ同一視する人も少なくないでしょう。

またヒーローズのキャラは大半が『時空を超えし者』カテゴリも両持ちしており、そちらを代替しやすいという側面もあるかもしれません。

 

・『キャラ供給』について

ドッカンバトルは毎年『11月~12月』にこのカテゴリのキャラを実装する事が非常に多い…というか、2020年以降はずっとそのパターンです。

『11月にヒーローズコラボ』⇒『11月~12月でヒーローズ以外のクロスオーバーの新キャラを実装』という展開が定番となっており、フェスだったりイベントだったり既存キャラのドッカン覚醒だったりで新キャラが必ず実装されています。

ただヒーローズコラボCPは2024年で幕を閉じたので、2025年以降どうなるかは不明な所もありますが…。

 

・特攻イベント

2024年11月現在、上記イベントの特攻カテゴリに指定されています。

 


【リーダーキャラクター】主要カード

【勝利のための限界突破】超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ)

【勝負を決める限界突破】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)

正規の200%リーダーは上記の2体です。

2022年のヒーローズコラボキャラですが、この年は珍しく『DBヒーローズ』ではなく『クロスオーバー』としての実装でした。まあ結局はヒーローズ染めになるから実質ヒーローズのリーダーですが…。

 

【全てを貫く合体パワー】超サイヤ人4ベジット(ゼノ)

こちらは極限済の180%リーダー、サブ性能の差で正規リーダーとしては上記2体よりこちらの方が優秀でしょう。

 

【闇を祓う宇宙樹の力】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー)

【全てを圧倒する合体戦士】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)

【進化する不死身の肉体】紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3)

【勝利のための限界突破】超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ)

【勝負を決める限界突破】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)

【究極の神殺し】超ハーツ

こちらは『DBヒーローズ』の200%リーダー達、実質的にはこちらも正規リーダーと変わらないでしょう。今は宇宙樹悟空が一番のリーダーです。

 


【フェス限定LRキャラクター】主要カード

2024年11月現在、このカテゴリにフェス限定LRキャラクターは存在しません。今後の実装に期待です。

 


【祭限定LRキャラクター】主要カード

2024年11月現在、このカテゴリに祭限定LRキャラクターは存在しません。今後の実装に期待です。

 


【通常ガシャ産LRキャラクター】主要カード

2024年11月現在、このカテゴリに通常ガシャ産LRキャラクターは存在しません。今後の実装に期待です。

 


【イベント産LRキャラクター】主要カード

LR【極限の怨念エネルギー】ハッチヒャック(巨大化)

LR【わくわくが待つ未来へ】孫悟空(少年期)&則巻アラレ

LRキャラクターはイベント産が2体のみ、2019年産の悟空&アラレと2022年産のハッチヒャックです。

ハッチヒャックは特攻+アイテム前提ならギリ見れなくもないですが大したことは無いし、悟空&アラレは流石に古過ぎて論外です。ただ流石にそろそろ極限が来るだろうしそちらに期待…。

 


【フェス限定キャラクター】主要カード

【天才科学者の勇気と覚悟】人造人間21号(通常)

最新フェス限は2023年実装の21号、バーダック以来3年半振りの実装でした。

既に1年前のキャラなので流石に力不足感は否めませんが、『ヒーローズコラボ以外のクロスオーバーキャラ』という前提ならNo.1の実力者でしょう。

まあこれでNo.1になってしまう、というのがカテゴリの力不足を如実に表してもいる訳ですが…。

 

【怒涛の反撃】バーダック

【サイヤ人の力の証明 】超サイヤ人3バーダック

こちらは極限済のカテゴリ世代フェス限、いずれもバーダックでそれぞれ2020年、2017年実装です。。

変身バーダックの方はしょうもない縛りパッシブ持ちですが、『ヒーローズコラボ以外のキャラ』という括りならこれでもトップクラスの戦力です。シンプルに使えるキャラが居なさ過ぎて…。

3バーダックは流石に極限も前過ぎるので超極限待ちです。

 

【伝説を超えた進化形態】超サイヤ人3ブロリー

【戦闘民族の真価】超サイヤ人3ベジータ

こちらは属性世代のフェス限達、超極限Z覚醒がいつ来てもおかしくないでしょう。

特に超3ベジータは今でも場を選べば使えなくもない実力ですし、覚醒が非常に楽しみです。

 


【コラボガシャ産キャラ特記戦力】主要カード

ほとんどのキャラが『コラボガシャ産キャラクター』なので、コラボキャラはコラボキャラでまとめておきます。

 

【闇を祓う宇宙樹の力】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空(宇宙樹パワー)

【隔絶する暗黒障壁】フュー(少年期)(ドギドギ完全吸収)

【時空の選定者】アイオス

【暗黒の世界の創生】暗黒王ドミグラ(時の力解放)

【謎に覆われた戦士】黒衣の戦士(超サイヤ人・暗黒ドラゴンボール強化)

こちらは2024年コラボで実装された新キャラ5体、筆頭戦力です。

特に宇宙樹悟空は実質最強の200%リーダーであるし、サブとしても必須の心材と言えるでしょう。

フューは2,3番手要員、アイオスは3枠目サポーターとして理想的な性能、ドミグラも『魔の力』の方が使いやすいですがこのカテゴリでも重要なキャラクターではあるでしょう。

黒衣の戦士もムラがありますが縛りが無く、仮にクロスオーバーの主流がヒーローズ以外になっても組み合わせられるでしょう。まあその頃に息しているかどうかは別の話ですが…。

 

【果てしなき闇の力】暗黒王メチカブラ(時の力解放)

【時空を守る神戦士】超サイヤ人ゴッドトランクス(ゼノ)

【異世界の冒険】パン(ゼノ)

【時空をめぐる激戦】超サイヤ人孫悟空(ゼノ)

【未知の敵との交戦】超サイヤ人ベジータ(ゼノ)

【危機を突破するパワー】超サイヤ人3ゴテンクス(ゼノ)

【平和な歴史を願う心】超サイヤ人3ゴハンクス(ゼノ)

【闘志を燃やす親子合体】超サイヤ人ベジークス(ゼノ)

こちらは2024年コラボの極限キャラ達です。極限は今後も行われると明言されたので最後の極限キャラという訳ではありませんが、今の所は最新極限です。

メチカブラは実力も汎用性も最も優れており、ヒーローズ以外のクロスオーバー編成でもしっかり使えます。現状では弱過ぎて無意味ですが…。

後はトランクス・パンはヒーローズ完全染めに限れば優秀なアタッカーとサポーター、後はまあ妥協面子という感じです。悟空だけはまだサポートは活かしやすいでしょうが。

 

【全てを圧倒する合体戦士】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)

【全てを貫く合体パワー】超サイヤ人4ベジット(ゼノ)

【金色に過熱する力】ゴールデンメタルクウラ

去年以前のコラボキャラで最も優秀なのはこの3体でしょう。

ベジットコンビは今でも並べればかなりパワフル、まあ体ベジットの方は完全にアイテム前提になった感はありますがその前提なら戦える並びではあります。

ゴールデンメタルクウラも同様にアイテム前提なら良い穴埋め要員です。

 

【進化する不死身の肉体】紅き仮面のサイヤ人(超サイヤ人ロゼ3)

【暗黒に染まる戦士】暗黒仮面王

【限界突破の超パワー】超サイヤ人3孫悟空(ゼノ)

【暗黒因子による覚醒】暗黒王フュー

【地獄の底で施された強化】ジャネンバ(改造)

【大切なものを守る力】超サイヤ人4孫悟飯

更に次点だとこの辺がまだやれる感じ、特にロゼは条件さえ満たせば最も無難に戦えます。

とは言えこの辺がメインになるようでは今の高難易度は流石にキツいですが…。

 

【勝利のための限界突破】超フルパワーサイヤ人4・限界突破孫悟空(ゼノ)

【勝負を決める限界突破】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジータ(ゼノ)

【究極の神殺し】超ハーツ

【暗躍する秘書】ロベル

【暗黒に奪われた心】時の界王神(洗脳)

【運命に抗う闘争本能】超サイヤ人4バーダック

この6体と先に出た超4悟飯の合計7体は2022年UR実装組、即ち『次の極限Z覚醒組』となります。

前述のようにコラボCPは終了しましたが極限は続けるとの事なので、今後の覚醒に期待です。時期は不明ですが。

 

【猛る悪魔の闘争本能】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ブロリー

【サイヤ人の本質】超サイヤ人ゴッドSSベジータ(暴走制御)

この2人と超4ベジット・ロゼ・暗黒王フュー・ゴールデンメタルクウラ・改造ジャネンバの7体は2023年UR実装組、更にその先の極限Z覚醒組となります。

ブロリーは縛りもないので未来のクロスオーバー編成では良い感じになるかもですが、遥か先の話にはなるでしょう。

 

【暴虐の狂戦士】超サイヤ人4ブロリー

【天才科学者の魔術】魔神トワ

【世界をつなぐ者】グレートサイヤマン3号

【仮面によるパワーアップ】黒仮面のサイヤ人

【暗黒パワーの掌握】超ミラ

【魔神の真の力】魔神ドミグラ(魔強化形態)

【再起をかけた魔王】魔神ダーブラ(ゼノ)

【黄金の最強形態】ゴールデンクウラ

【新たな歴史の創造】シーラス

【怒れる研究者】超フュー

その他は今となってはキツ過ぎてわざわざ使う事もないでしょう。

 

【神々しき時の力】時の界王神(時の力解放)

【黒く渦巻く魔力】暗黒トワ

【悪と憎しみの極致】ジャネンバベビー

【狂暴で狡猾な魔人】魔人ブウ(純粋)(バビディ吸収)

【膨張する悪のパワー】超サイヤ人カンバー(大猿カンバー)

【奮起する王子】超サイヤ人3ベジータ(ゼノ)

【燃え立つ融合戦士】超サイヤ人3ゴテンクス(青年期)

【まだ見ぬ超戦闘力】超サイヤ人3孫悟飯(青年期)

【新たに生み出された力】超サイヤ人3トランクス(青年期)

【熱く磨かれた心身】スーパーパイクーハン

更に古いキャラは一層シンドいですが、まあこのレベルだとどの道まず使わないので大差ないかも…。

 


【通常ガシャ産キャラ特記戦力】主要カード

【捕食による成長】人造人間21号(変身・悪)

【戦火の中の決意】超サイヤ人バーダック

通常産で最も使えるのはこの21号とバーダック辺りでしょう。特に21号はフェス限と組み合わせれば中々です。

とは言え今の最難関をやるのは明らかにキツい1世代前のキャラ、やはりヒーローズコラボに頼らない場合は戦力不足が過ぎるでしょう。

 

【気迫の猛進】超サイヤ人バーダック

【超進化の可能性】超サイヤ人2バーダック

【増幅する邪気】ジャネンブウ

【渺茫たる神力】ビルスイス

【冷酷な最凶融合】フウラ

その他、まだちょっとやれるのはこの辺でしょう。とは言え今となっては全然…という実力なので実用性は低いですが。

 

【光を帯びた希望】超サイヤ人2トランクス(青年期)

【限界なきサイヤ人】超サイヤ人3ベジータ(GT)

【熱戦の渦中】超サイヤ人3ベジータ(GT)

【気力の大放出】超サイヤ人3ベジータ

【歴史を歪める力】魔神ドミグラ

【魔力を纏う闘志】ミラ

【悪の歴史改変】トワ

【異世界での激闘】トランクス(ゼノ)

この8体は『極限Z覚醒待ち』という立ち位置で期待したいキャラ達です。

ゼノバースのキャラで4体、超3ベジータで3体、コンセプトが一貫するキャラでまとまっているので同じタイミングでの覚醒も期待しやすいでしょう。然るべき時が来れば一気にヒーローズコラボ以外のキャラが強化されるかも?

 


【イベント産キャラクター】主要カード

【リンクを通し高まる力】人造人間18号(リンク状態)

【善と悪の葛藤】人造人間21号(変身・善)

【新たな歴史の導き手】トランクス(ゼノ)

普通にイベント産としてまだ使えるのはこの辺、18号と21号は人造人間で固めるとそれなりでしょう。

とは言えそれも無理があるし、そこそこ戦える以上のものではないのでやはりシンドいです。

 

【暗黒魔界再建の野望】トワ

【闘いの中で育む愛】黒衣の女戦士

【宇宙争乱の運命を握る少女】ラグス

【凍結の魔術】魔神プティン

ヒーローズコラボのイベント産だとこの4体が優秀、特にトワは現行の高難易度でも実用に耐えるサポーターです。

前述のようにやはり今はヒーローズ主体のカテゴリなのでこっちの方が出番は得やすいでしょう。

 


【バトルロード難易度】

2024年11月現在、バトルロードは実装されていません。

立ち位置が特殊なカテゴリなので、今後もステージは実装されないかもしれません。

 


【長期戦イベント難易度】

悟空伝・ベジータ伝・フリーザ伝などにも専用ミッションが実装されていないカテゴリです。

前述のように立ち位置が特殊なので、この手のミッションは実装されないかもしれません。

 


【レッドゾーン・バトルスペクタクル難易度】

実態としてはほぼほぼ『DBヒーローズ』なので、そっちで組めばまあアイテムさえ使えば普通に勝てるレベルではあります。

今となってはノーアイテムが当たり前だろ、くらいの編成も増えたので特段強い訳でもないですが、普通に戦える水準ではあるでしょう。

 


【メモリアルバトル難易度】

※参考・『ドラゴンボールZ 劇場版メモリアルバトル』攻略情報

メモリアルバトルの火力をマトモに受けられるキャラがほとんど居ないので回避運ゲー前提です。

勝てないという訳ではないですが、特に適正があるとかそういう感じでもないでしょう。

 


【最適編成一例】

バトルロード想定
バトルスペクタクル想定
メモリアルバトル想定

現状、『ヒーローズコラボ以外の突出したキャラ』が全く存在しないので実質的に『DBヒーローズ』と変わらないと言っても過言ではありません。

この2024年もヒーローズコラボ以外では新キャラ・新覚醒キャラ共に0体なのでそもありなん…。

ヒーローズの方で語った以上の事は特にないので、今後のコラボ外キャラ追加に期待です。

 


以上です。

現状だと『ヒーローズカテゴリと何が違うの?』くらいの存在感ですが、ここに来てヒーローズ以外のキャラが盛り上がる兆しを見せていると言えなくもないでしょう。

去年と一昨年は3年振りのクロスオーバーフェス限実装、3年振りのクロスオーバーLR実装という流れもあり、今のドッカンバトルはオリジナル演出を導入したりで原作再現以外のネタを作ろうともしているし、そこに至って『他媒体から借りて来たクロスオーバーキャラ』というのは便利な存在でもあるでしょうか。

毎年11月~12月はクロスオーバーの季節とも言え、今年もそこに関連する何かしらのキャラが登場する可能性も高く、その辺の展開も気になる所です。

ヒーローズコラボCPも2024年を以て完全終了しましたが、それによって『クロスオーバーフェス限としてヒーローズのキャラを出す』なんて選択肢が出て来たと言えなくもないし、今後のクロスオーバー展開に期待です。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • 来年のダイマーズコラボまで強化なし

    by 202.243.84.38 匿名 €2024年12月22日 7:15:31 AM

  • HPの重要さを教えてくれるカテゴリ

    by 140.248.33.11 匿名 €2024年11月26日 12:10:25 PM

  • これどんな意味があんの?115

    by 1.112.96.254 匿名 €2024年11月25日 8:34:18 PM

  • IP111で111コメしてるの草
    114

    by 49.96.230.167 匿名 €2024年11月25日 2:14:19 PM

  • 意味のない事やってる、111

    by 111.169.58.170 匿名 €2024年11月25日 10:08:34 AM

    自己紹介です、113

    by 49.105.84.157 匿名 €2024年11月25日 12:18:13 PM

  • by 111.169.58.170 匿名 €2024年11月25日 10:08:34 AM
    お前が一番意味の無い事やってるからな
    番号コメする事に何の意味あんの?

    by 106.131.27.218 匿名 €2024年11月25日 10:41:24 AM

  • 意味のない事やってる、111

    by 111.169.58.170 匿名 €2024年11月25日 10:08:34 AM

  • by 59.147.221.34
    これはガンマ3号

    by 220.158.106.252 匿名 €2024年11月25日 9:28:13 AM

  • ブッチギリマッチがサ終しなかったらダイマやビースト悟飯も実装してたと思うと勿体ないゲームやった

    by 220.158.106.252 匿名 €2024年11月25日 9:26:52 AM

  • 管理人の動画見て気付いたけど技ザマスのリーダースキルってベジットゴジータ関連全部200パーで使えるんだな
    あんま使った事なかったから知らなかったわ

    by 49.109.25.144 匿名 €2024年11月25日 6:05:14 AM

  • 1枠目と2枠目固定、アクティブ使うタイミング以外考えることなくボケーッと眺めてるだけだからむしろ周回向いてるんじゃね?

    by 49.109.159.236 匿名 €2024年11月25日 3:35:53 AM

  • 1枠目と2枠目固定、アクティブ使うタイミング以外考えることなくボケーッと眺めてるだけだからむしろ周回向いてるんじゃね?

    by 49.109.159.236 匿名 €2024年11月25日 3:35:53 AM

  • ドッカンって隠れ高難度ステージ&隠れイベ産キャラドロップとか言うのがないよな

    サプライズ好きなら、こうゆう遊び心くすぐるステージを超極希に条件付きで遭遇するのあれば面白いと思うのに、リンク上げする人も退屈だろうに

    某おはじきのEXマラのこと言ってんだろうけど、このゲームやってるおっさん共は馬鹿みたいに周回するの無理だからドッカンで実装すんのは向いてないぞ

    by 133.204.164.128 匿名 €2024年11月25日 2:34:46 AM

  • ゴジータは元から寡黙ではありません

    by 104.28.83.207 匿名 €2024年11月25日 2:08:13 AM

  • LRは昔はサプライズ実装と聞いた
    ピックアップも無く地獄のガチャだったとか

    by 49.109.105.193 匿名 €2024年11月25日 1:46:45 AM

  • 不敵な笑みのベジット
    無口寡黙なゴジータ

    この差別化点が良かったのに鳥山さんとGTスタッフが全部台無しにしたよな

    by 92.202.178.177 匿名 €2024年11月25日 1:38:15 AM

  • 一人で何言ってるの?

    by 133.106.50.189 匿名 €2024年11月25日 1:04:46 AM

  • ドッカンって隠れ高難度ステージ&隠れイベ産キャラドロップとか言うのがないよな

    サプライズ好きなら、こうゆう遊び心くすぐるステージを超極希に条件付きで遭遇するのあれば面白いと思うのに、リンク上げする人も退屈だろうに

    そんな事したとこでここに書き込んで一瞬でバレるから隠しの意味ないよ。

    by 133.106.54.154 匿名 €2024年11月25日 12:22:31 AM

  • 今日イオン行ったらたまたま後藤真希のミニライブやっとって生で後藤真希見たけど、そこら辺の女と顔面のレベルが違ったわ

    by 60.101.122.107 匿名 €2024年11月25日 12:04:01 AM

  • 俺に力をよこせ
    俺が世界を変えてやる

    by 58.70.247.112 匿名 €2024年11月24日 11:40:26 PM

  • お前らはこんな毎日で満足してるのか?
    つまらないことで争う人々
    優しさのない世界
    悲しみが悲しみを呼ぶ世の中
    俺は許せない
    誰かがこんな現状を変えなければならない
    だが、俺1人が変わったところで何も変わらない
    だからお前達も変わるんだ
    優しい世の中にするために

    by 180.17.157.164 匿名 €2024年11月24日 11:25:43 PM

  • はぐれメタルとメタルキングな

    by 90.149.231.252 匿名 €2024年11月24日 11:18:19 PM

  • ドラゴンボールもドッカンとレジェンズで1位取り合おうや

    by 58.70.247.112 匿名 €2024年11月24日 11:16:21 PM

  • わがベジゴジは永久に不滅です

    by 123.223.197.178 匿名 €2024年11月24日 11:12:56 PM

  • ポケGOとポケポケ、12フィニッシュじゃん
    コンテンツ力が違いすぎるわ

    by 49.106.120.75 匿名 €2024年11月24日 11:07:03 PM

  • by 126.216.21.22 匿名 €2024年11月24日 10:33:50 PM

    ゲームだし、はぐれメタルスライムやはぐれメタルキング要素は面白いと思うんだけどね

    アラレちゃんとかベルゼブブとか鳥山明作品キャラドロップは面白いと思ったw

    by 14.15.127.117 匿名 €2024年11月24日 10:58:43 PM

  • ポケポケまだ一位で草

    by 119.229.44.172 匿名 €2024年11月24日 10:50:17 PM

  • by 14.15.127.117
    んな事したら逃した奴が猿みたいに騒ぎ出すだろう

    by 126.216.21.22 匿名 €2024年11月24日 10:33:50 PM

  • by 49.104.12.164 匿名 €2024年11月24日 10:19:49 PM

    今やってる祭のピックアップにいるぞ

    by 133.106.36.152 匿名 €2024年11月24日 10:31:04 PM

  • 実装はされてるけどクロスオーバーカテゴリに入ってないってことです

    by 49.104.12.164 匿名 €2024年11月24日 10:20:37 PM

  • そういえばハッチヒャックいるのに、その対になる絶滅悟空はいないんやね

    by 49.104.12.164 匿名 €2024年11月24日 10:19:49 PM

  • ドッカンって隠れ高難度ステージ&隠れイベ産キャラドロップとか言うのがないよな

    サプライズ好きなら、こうゆう遊び心くすぐるステージを超極希に条件付きで遭遇するのあれば面白いと思うのに、リンク上げする人も退屈だろうに

    by 14.15.127.117 匿名 €2024年11月24日 10:12:27 PM

  • ドッカンストーリーが正史です

    by 202.243.84.38 匿名 €2024年11月24日 9:32:09 PM

  • ドッカン美術部です
    暇だったのでガンマ一号5分で書きました

    by 59.147.221.34 匿名 €2024年11月24日 9:30:32 PM

  • 私はドラゴンボールはsuperゴジータとsuperベジットの戦士が最も最強です!
    ドラゴンボールの大部分は彼等によって構成されています。
    つまり気高く神秘的で男性の正の魅力に満ち溢れている二人だからなのです。

    by 123.223.197.178 匿名 €2024年11月24日 9:22:44 PM

  • 鳥山先生ってドラゴンボールに関しては忘れっぽいよな

    by 220.158.106.252 匿名 €2024年11月24日 9:22:15 PM

  • ドッカン美術部活動再開はよ

    by 113.197.213.70 匿名 €2024年11月24日 9:18:12 PM
    超サイヤ人3?

    by 124.110.157.88 匿名 €2024年11月24日 9:19:31 PM

  • by 1.73.150.134
    GT悟空は死んだのではなくドラゴンボールと融合して神龍と一緒にマイナスエネルギー浄化の旅に出た説が有力だよ

    by 104.28.83.214 匿名 €2024年11月24日 9:18:39 PM

  • ドッカン美術部活動再開はよ

    by 113.197.213.70 匿名 €2024年11月24日 9:18:12 PM

  • なんで急に正史の話で盛り上がってるんだ
    個人的にはどうでもいいと思ってることなんだけど、こんな盛り上がるってことは気にしてる人割と多いんだな
    超が正史でもDAIMAが正史でもどっちでもいいしどっちも楽しめばいいんじゃないか

    by 202.243.84.38 匿名 €2024年11月24日 9:17:51 PM

  • 皆さん、落ち着いてください

    by 49.105.82.29 匿名 €2024年11月24日 9:15:09 PM

  • by 180.17.157.164 匿名 €2024年11月24日 7:12:26 PM
    いやその流れならGTもドラゴンボール人気によって作られた後付け作品と言えるくね?
    本来ならブウ編で終わってるのがドラゴンボールだし

    by 1.73.138.215 匿名 €2024年11月24日 9:11:54 PM

  • 歴史で見るドラゴンボールは草

    by 119.47.254.69 匿名 €2024年11月24日 9:11:42 PM

  • 最近確実に前髪が不毛になってきてな〜、、、

    by 124.110.157.88 匿名 €2024年11月24日 9:10:43 PM

  • スッカンすぎて歴史論争起きてて草

    by 133.201.4.96 匿名 €2024年11月24日 9:05:22 PM

  • その言い合いに何か意味はあるのかい?

    by 49.98.116.180 匿名 €2024年11月24日 9:04:59 PM

  • 10周年までこんな不毛なドカバトが続くのだろうか

    by 111.169.58.170 匿名 €2024年11月24日 9:04:26 PM

  • ドラゴンボール歴史研究家の先生方、お疲れ様です!

    by 123.223.197.178 匿名 €2024年11月24日 9:00:46 PM

  • ドラゴンボールの正史は悟空が心臓病で死んで終わるんだよ
    だからそれ以外は全部パラレルだね

    by 121.111.157.197 匿名 €2024年11月24日 8:59:30 PM

  • ダイマは短そうやし
    GTと超なら
    鳥山明監修しとる超の方が優先されるわな

    by 106.131.174.42 匿名 €2024年11月24日 8:56:34 PM

  • by 49.109.107.127
    Zと超が同じ世界は無理あるでしょ
    バーダックやブロリー別人だしZだと死後のフリーザは地獄でセル達とつるんでるし

    by 104.28.83.216 匿名 €2024年11月24日 8:56:02 PM

  • Vジャンとかいう黒衣の女戦士のドッカン覚醒を極限と間違える無能雑誌は当てにならん
    ただ、鳥山先生が超をブウ編の続きと言ったんなら今はそうなんだろうな
    もしもご存命なら数年後にはその意見をひっくり返してそうだけど

    by 180.17.157.164 匿名 €2024年11月24日 8:54:14 PM

  • Vジャン編集もジャンプ編集も適当な事言うから公式じゃないな!
    鳥山明も忘れっぽくて適当な設定足したりするから公式じゃないな!
    そもそもDBの公式って存在しないんだな!!

    by 49.96.236.57 匿名 €2024年11月24日 8:45:11 PM

  • GTが正史かどうかはしらんけどクウラ出てるからってパラレルとはならんだろ
    映画の世界線だけでクウラが存在してるとは思えないし、映画の展開がパラレルってだけでしょ

    by 49.105.69.114 匿名 €2024年11月24日 8:39:37 PM

  • Vジャン編集部がいつから公式になったんだろう

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 8:31:57 PM

    連載媒体の編集部が公式じゃないならどこが公式なんだ?

    by 126.60.167.174 匿名 €2024年11月24日 8:39:03 PM

  • Vジャン編集部がいつから公式になったんだろう

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 8:31:57 PM

  • あの発言を真に受けるって馬鹿なの?
    鳥山先生が天邪鬼なの知らんのか

    by 106.185.158.42 匿名 €2024年11月24日 8:22:46
    天邪鬼なのは知ってるけど逆にそれなら何を信じるの?
    言ってる事を自分の意にそぐわないから天邪鬼なだけでしょで受け取るのこそ頭大丈夫?だと思うよ

    by 124.110.157.88 匿名 €2024年11月24日 8:27:48 PM

  • 公式が勝手に言ってるだけみたいな事言って大暴れしてる気持ち悪いオタクをSNSでたまに見るけど
    公式が明言してるのに超は正史じゃないとか言ってるのってまさにそういう層なんかな

    by 1.73.141.94 匿名 €2024年11月24日 8:27:44 PM

  • ドラゴンボール 無印
    ドラゴンボール Z
    ドラゴンボール 超

    これが今のドラゴンボールの正史 下の方にソース画像も出てるけどこれは個人の見解とかではなく公式の発表
    それ以外はパラレルワールドか無理がなければ間話として挟んでもいい

    これが唯一の真実です

    by 49.109.107.127 匿名 €2024年11月24日 8:26:37 PM

  • いや公式が正史だって明言してるのに正史じゃないとか主張するのはシンプルに頭おかしいだろ
    なんでお前の意見が公式や鳥山明の意見を上回るんだよ

    by 49.109.157.4 匿名 €2024年11月24日 8:24:26 PM

  • 全ての要素を取り入れてるヒーローズが正史でいいよもう

    by 180.17.157.164 匿名 €2024年11月24日 8:22:49 PM

  • 桃白白のこと忘れてたしフリーザの色だって忘れてたけどね

    by 126.33.148.30 匿名 €2024年11月24日 8:10:10 PM
    あの発言を真に受けるって馬鹿なの?
    鳥山先生が天邪鬼なの知らんのか

    by 106.185.158.42 匿名 €2024年11月24日 8:22:46 PM

  • GTは1シーンだけだけどクウラが出てたりするから正史はありえん
    映画見る限り地球に帰ってきてるのに超サイヤ人になれない悟空ってのはどう考えても時系列合わないし

    by 49.105.101.55 匿名 €2024年11月24日 8:18:30 PM

  • by 133.106.228.50
    無印アニメも正史ではないだろ
    ただそもそもドッカン自体は正史の原作漫画じゃなくてアニメシリーズを扱ったゲームってわかってない

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 8:17:58 PM

  • 無印ドラゴンボール以外は非正史扱いになってクロスオーバーカテゴリ付いて最強カテゴリになるってマジ?

    by 133.106.228.50 匿名 €2024年11月24日 8:15:16 PM
    最大規模カテゴリ爆誕

    by 124.110.157.88 匿名 €2024年11月24日 8:16:54 PM

  • ゴジータ4の人気を鑑みれば正史だのパラレルだの原作者が関与してるかだの気にしてるやつはかなり少ないだろうな
    原作至上主義者の声は無視して金髪ブラックやゴハンブラックも色んなところで出していただきたい

    by 49.109.157.193 匿名 €2024年11月24日 8:16:16 PM

  • 無印ドラゴンボール以外は非正史扱いになってクロスオーバーカテゴリ付いて最強カテゴリになるってマジ?

    by 133.106.228.50 匿名 €2024年11月24日 8:15:16 PM

  • 一行目が言われたことなんてないし
    超でも漫画とアニメあって話も違う、どっちも原作者が関わってますがどう説明するの?

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 8:09:55 PM
    どこかの宣伝で見た記憶があるんだけど間違ってたら申し訳ない
    アニメに関しては続編、漫画は違うって発言はあったよ
    こういうのもZの続きで原作の続きでは無いとか始まるんだから好きにすればいいじゃん?って言ってる
    不満なら勝手に不満貯めてりゃいいし

    by 126.33.148.30 匿名 €2024年11月24日 8:13:14 PM

  • by 106.185.158.42
    アニオリ削った改だって正史ではない
    同じようでもアニメ化したものは別物

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 8:11:05 PM

  • 桃白白のこと忘れてたしフリーザの色だって忘れてたけどね

    by 126.33.148.30 匿名 €2024年11月24日 8:10:10 PM

  • by 126.33.148.30

    一行目が言われたことなんてないし
    超でも漫画とアニメあって話も違う、どっちも原作者が関わってますがどう説明するの?

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 8:09:55 PM

  • zのアニオリを正史かのように言うのやめてね
    そんなこと原作者が知るわけねーだろ

    by 106.185.158.42 匿名 €2024年11月24日 8:08:50 PM

  • 原作者が関わってて原作の続編ってのが目玉で出たのが超
    でも認めたくない人は関わってようが違うと言う
    もう自分が思いたいように思って楽しんでる人にグダグダ言わなきゃなんでもいいんじゃない
    そもそも作者だってキャラのこと忘れる漫画なんだから

    by 126.33.148.30 匿名 €2024年11月24日 8:06:56 PM

  • ドラゴンボールシリーズの正史はGTだよ
    トランクスの来た未来でもそうだけど最終的に悟空は何らかの要因で死ぬ運命っぽいし邪悪龍との戦いで死ぬあれが一番納得がいくわ

    by 1.73.150.134 匿名 €2024年11月24日 8:06:54 PM

  • これってよく適当な発言や誤植ばっかするVジャンプだかの発言だろ?
    それは公式なのか?

    by 49.109.154.4 匿名 €2024年11月24日 7:30:44 PM

    「ところで」とか文脈おかしすぎて草

    by 106.131.168.44 匿名 €2024年11月24日 8:06:09 PM

  • そもそも漫画超、アニメ超、神と神
    対ビルスだけでも3つあって全部鳥山監修
    この中で漫画の続編と公式に言われてるのは神と神

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 8:03:01 PM

  • 終わったアニメで喧嘩すんなよ

    by 49.98.116.180 匿名 €2024年11月24日 8:02:21 PM

  • そもそも鳥山はアニメ超が正史なんて言ったことはない魔人ブウの続編発言もアニメシリーズとも言ってるから
    Zの続編だろ

    by 49.96.27.143 匿名 €2024年11月24日 8:00:50 PM

  • 結局感情論で違うって言いたいだけなら黙ってればいいのに
    正史は正史で確定してるものに駄々こねても意味ないじゃん

    by 126.33.148.30 匿名 €2024年11月24日 7:57:18 PM

  • 鳥山が監修した作品なのに何故…?
    by 60.106.199.215 匿名 €2024年11月24日 6:52:10 PM
    それIFでしょ

    by 126.179.132.123 匿名 €2024年11月24日 7:57:06 PM

  • by 126.60.167.174
    アニメシリーズって言ってる時点でZの続きであって正史ではないわな
    そもそも正史にはグレゴリーなんて存在しません
    原作の続きと明言されてるのは映画神と神
    こっちはグレゴリーもちゃんといない

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 7:56:21 PM

  • 超の正史発言なんて鳥山明が勝手に思ってるくらいに考えないとやってられん
    バーダックの無茶苦茶以外にも何故かいるグレゴリーやらブルマトランテンの年齢詐称、マロンはいるらしいのに力の大会にスルーされるパイクーハンにブウ編以降平和発言やら未来を救った後現代に報告に来た筈の未来トランクスと会ってない設定とか正史を名乗るには後から追加した異物が多すぎる
    その割には鳥山明自身が作ったクロノアみたいな後付けには一切触れないしあべこべ過ぎる

    by 106.130.47.115 匿名 €2024年11月24日 7:55:13 PM

  • 無印→Z→超
    無印→Z→GT
    無印→Z→ダイマ

    by 106.131.174.4 匿名 €2024年11月24日 7:52:29 PM

  • 正史とは言ってないが鳥山のコメントで超は魔人ブウ編の完全なる続きと言ってる
    スーパーヒーローのパンフレットのコメントでも2013年以降のアニメシリーズは全部僕の原作の地続きと言ってるから実質正史扱いだろう

    by 126.60.167.174 匿名 €2024年11月24日 7:46:47 PM

  • これってよく適当な発言や誤植ばっかするVジャンプだかの発言だろ?
    それは公式なのか?

    by 49.109.154.4 匿名 €2024年11月24日 7:30:44 PM

    この記事初めて見たけど胸糞悪いな
    散々ゲームやグッズで大活躍してきたZのゴジータとブロリーは偽物ってか

    by 180.17.157.164 匿名 €2024年11月24日 7:44:27 PM

  • 衣装が違うどころかシチュエーションも全然違うやん
    超のフリーザとかバーダックの存在に気付いてなさそうだったし

    by 104.28.83.214 匿名 €2024年11月24日 7:41:54 PM

  • 11月末フェス限はこいつか?
    11月ではないが3体LRで出しそうで 草

    ジレン、トッポ、ディスポ、セルマも同じレベルのキャラデザ。
    もうドラゴボは終わったんですよ。

    by 133.106.54.151 匿名 €2024年11月24日 7:33:15 PM

  • 少なくとも見てるだけ側が理由つけてギャーギャー言うよりもよっぽど理由になるでしょ
    正史だよ

    by 126.33.148.30 匿名 €2024年11月24日 7:32:19 PM

  • 矛盾でもないやろ
    着替えるだけやん

    by 106.131.174.232 匿名 €2024年11月24日 7:31:00 PM

  • これってよく適当な発言や誤植ばっかするVジャンプだかの発言だろ?
    それは公式なのか?

    by 49.109.154.4 匿名 €2024年11月24日 7:30:44 PM

  • 10周年ファンイベント当たらなかった、、、かなぴ

    by 126.182.202.58 匿名 €2024年11月24日 6:55:18 PM
    盛況なのは嬉しいけど行けないのは残念だね
    俺は日程的に行けないから応募の権利譲りたいくらいだ

    by 124.110.157.88 匿名 €2024年11月24日 7:30:37 PM

  • ブロリーのバーダックの衣装が原作違うので生死ではありません
    衣装が同じだったらたった一人を無かったことにするだけで解決だったのに鳥山明が余計な新解釈入れたせいでややこしくなっとる

    by 1.73.136.54 匿名 €2024年11月24日 7:29:15 PM

  • by 126.182.202.58
    まあ簡単には入れないからな。
    ドンマイ

    by 106.154.153.185 七詩のヨッシ €2024年11月24日 7:27:42 PM

  • 超のアニメが正史って公式での発言はあったよね
    それが気に入らないから違うって言う人もいるけど知らんがな
    嫌なら原作だけ読み返してれば良いのに何故楽しんでる人に文句言う人が出てくるのか

    by 124.110.157.88 匿名 €2024年11月24日 7:24:58 PM

  • 超ブロリーは公式がゴジータが正史に加わったと表現したから100%正史です

    by 49.109.4.202 匿名 €2024年11月24日 7:23:41 PM

  • 何が正史かなんて公式が言わない限り正解がないからレスバするだけ無意味だぞ

    by 180.57.69.137 匿名 €2024年11月24日 7:17:49 PM

  • 正史は原作漫画42巻のみだな
    どうしてもアニメを正史と言いたいんなら、無印とZとGTが正史
    改、超、ダイマなんてドラゴンボール人気が続いてたから十年以上経ってから作られただけの後付け作品

    by 180.17.157.164 匿名 €2024年11月24日 7:12:26 PM

  • 超ブロリーを正史とかいうからおかしくなる
    あれをどうしても正史扱いしたいなら原作2コマで描写された分のバーダックの設定は変えないべきだったわ

    by 49.97.77.222 匿名 €2024年11月24日 7:02:22 PM

  • 10周年ファンイベント当たらなかった、、、かなぴ

    by 126.182.202.58 匿名 €2024年11月24日 6:55:18 PM

  • 監修したら正史とか鳥山が書いたら正史とかそんな理屈はない
    漫画のドラゴンボール原作と明確に繋がってるものが正史
    Zは大体なぞってはいるけど正史とは言わない
    媒体も違うしアニオリもたくさんあるしな

    by 49.96.27.143 匿名 €2024年11月24日 6:55:10 PM

  • 11月末フェス限はこいつか?

    by 118.83.21.196 匿名 €2024年11月24日 6:54:36 PM

  • 鳥山が監修した作品なのに何故…?

    by 60.106.199.215 匿名 €2024年11月24日 6:52:10 PM

  • そもそも正史だと悟空やベジータ、Z戦士達は亡くなってるんですがね

    by 106.131.168.172 匿名 €2024年11月24日 6:51:46 PM

  • 原作、zが正史でそれより後は分岐してると考えるのがいいとおもいます
    つまり孫悟空は別の時間軸を行き来しているということです
    これは孫悟空が時間遡行の能力の持ち主であり、並行世界を何度も繰り返しているということになります
    この輪廻から解脱したとき、孫悟空は最強のサイヤ人となります

    by 223.135.56.126 匿名 €2024年11月24日 6:50:03 PM

  • 汎用性死んでるクソカテ定期

    by 126.0.40.96 匿名 €2024年11月24日 6:49:46 PM

  • 3年後、宇宙樹が極限して単独トップで評価10.1になることをこのときはまだ、誰も知らないのだった…

    by 180.17.157.164 匿名 €2024年11月24日 6:49:20 PM

  • by 104.28.83.197
    アニメはすべて正史じゃないZもな

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 6:48:20 PM

  • ブラックフライデー引いたオラから言わせると

    ヒーローズガチャは罠ガチャ

    by 14.15.127.117 匿名 €2024年11月24日 6:46:36 PM

  • 超が正史なら原作、Z、GT、ダイマはパラレルってこと?

    by 104.28.83.197 匿名 €2024年11月24日 6:37:55 PM

  • LR女体化管理人はよ

    by 106.128.108.120 匿名 €2024年11月24日 6:35:00 PM

  • 限凸コンビ←クロスオーバー・他のカテゴリに170%、DBヒーローズに+30%
    →クロスオーバーが170%な分範囲は広いが、200%範囲がヒーローズだけ

    他の宇宙樹やハーツなど←DBヒーローズ・他のカテゴリに170%、クロスオーバーに+30%
    →DBヒーローズが170%な分範囲は狭いが、宇宙樹なら超サイヤ人を超えたクロスオーバー(ベジータ3など)を200%に出来たり、ハーツなら時空を超えたクロスオーバー(ゼノバース組など)も200%に出来たりする

    どっちのが良いんだろうな

    by 202.243.84.38 匿名 €2024年11月24日 6:24:12 PM

    どう考えても下

    by 106.131.169.107 匿名 €2024年11月24日 6:29:15 PM

  • 今一応注目はあるしどうでもいい時期だから、11月末はフェス限ダーブラとかでいいよ。

    by 126.142.49.208 匿名 €2024年11月24日 6:27:12 PM

  • スパゼロコラボとかフェス限で出ないかな

    by 153.246.191.177 匿名 €2024年11月24日 6:24:26 PM

  • 限凸コンビ←クロスオーバー・他のカテゴリに170%、DBヒーローズに+30%
    →クロスオーバーが170%な分範囲は広いが、200%範囲がヒーローズだけ

    他の宇宙樹やハーツなど←DBヒーローズ・他のカテゴリに170%、クロスオーバーに+30%
    →DBヒーローズが170%な分範囲は狭いが、宇宙樹なら超サイヤ人を超えたクロスオーバー(ベジータ3など)を200%に出来たり、ハーツなら時空を超えたクロスオーバー(ゼノバース組など)も200%に出来たりする

    どっちのが良いんだろうな

    by 202.243.84.38 匿名 €2024年11月24日 6:24:12 PM

  • ヤムチャの嫁極限もVジャンのやらかし誤情報だったし
    11末がクロスオーバーフェスの可能性もほぼなくなった
    恐らく魔人ブウ編なんだろうな

    by 220.216.65.55 匿名 €2024年11月24日 6:24:10 PM

  • 工場長 人材が心材になってますよ。

    by 36.240.35.30 匿名 €2024年11月24日 6:23:54 PM

  • ちん、コメ!

    by 106.159.135.25 匿名 €2024年11月24日 6:05:09 PM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



sponsored link

アーカイブ

カテゴリー

???

問い合わせフォーム