2019/02/14

【成長という名の反撃】ヒットの考察です。
リーダー評価:9.8/10.0点
サブ評価:9.7/10.0点
理論上最高ATK,DEF(リンクレベル10)
【最大ステータス】
レアリティ | 限界突破UR |
属性 | 極知 |
コスト | 58 |
HP | 14100 |
ATK | 11480 |
DEF | 6475 |
気力100%ゲージ | 3 |
気力ボーナス | 1.50倍 |
必殺技 『時とばし』 |
|
必殺倍率 | |
5.05倍(超絶特大レベル10) |
必殺追加効果…99ターンATK,DEF20%up(必殺倍率加算)し、50%の確率で敵2ターン気絶
【スキル】
リーダースキル | ||
「第6宇宙」または「急激な成長」 または「高速戦闘」カテゴリの 気力+3、HP200%UP、ATKとDEF170%UP 「大会出場者」または「超BOSS」カテゴリを 含む場合は更にHPとATKとDEF50%UP |
||
パッシブスキル 『最新のポテンシャル』 |
||
〇自身の登場時、チームに自身の他に「大会出場者」カテゴリの味方が2体以上いるとき、または「第6宇宙」カテゴリの味方がいるとき登場時演出が発動 ・6ターンの間、回避率20%up、DEF160%up、必殺技が追加発動 〇基本効果 ・気力+2、ATK/DEF200%up ・高確率で会心が発動 ・高確率で敵の攻撃を回避 ・必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動 〇気力メーター12以上で攻撃時 ・ATK/DEF100%up 〇攻撃するたび ・そのターン中、ATK60%up 〇回避するたび ・そのターン中、DEF60%up、回避率6%up 〇バトル中3回以上必殺技を発動するたび ・攻撃した敵のATK/DEFを30%down(ターン中最大1回) ・攻撃した敵の必殺技を封じる(ターン中最大1回) ・攻撃した敵をアクションブレイク(ターン中最大1回) 〇攻撃時のターゲットの状態: HP60%以下or ATK低下 or DEF低下 or 必殺封じ or 気絶 ・ATK60%up ・攻撃が必中する |
||
アクティブスキル 『成長』 |
||
【条件】 バトル中6回以上攻撃すると発動可能、またはバトル中自身が3回以上回避すると 発動可能(1回のみ) 【効果】 成長により構えが変化する |
||
リンクスキル | ||
歴戦の戦士 | Lv.1 | ATK10%up |
Lv.10 | ATK15%up | |
冷静な判断 | Lv.1 | DEF20%up |
Lv.10 | DEF25%up | |
驚異的なスピード | Lv.1 | 気力+2 |
Lv.10 | 気力+2,DEF5%up | |
インファイター | Lv.1 | ATK10%up,敵全体DEF10%down |
Lv.10 | ATK15%up,敵全体DEF15%down | |
第6宇宙の戦士 | Lv.1 | 気力+2 |
Lv.10 | 気力+2,ATK,DEF6%up | |
至高の戦士 | Lv.1 | 気力+1 |
Lv.10 | 気力+2,ATK10%up | |
超激戦 | Lv.1 | ATK15%up |
Lv.10 | ATK20%up |
【カテゴリ】
第6宇宙 | 大会出場者 |
超BOSS | 宇宙をわたる戦士 |
急激な成長 | 伝説の存在 |
高速戦闘 | – |
– | – |
– | – |
– | – |
– | – |
– | – |
– | – |
【育成情報】
ドッカン覚醒 | ||||
【】 ヒット ↓ 【成長という名の反撃】 ヒット |
||||
必要メダル | ||||
ヒット超激戦 | – | – | – | – |
77枚 | – | – | – | – |
極限Z覚醒 | ||||
無 | ||||
必要メダル | ||||
銅 | 銀 | 金 | 虹 | ゼニー |
– | – | – | – | – |
主な必殺技レベル上げ手段 | ||||
物語イベント周回 | ||||
– | ||||
– | ||||
– |
【アクティブスキル仕様】
アクティブスキル使用後は性能が変化し、カード名義は同じですが変身キャラ扱いになります。
アクティブ後の考察は後日追加予定ですが、ATK,DEFは上記の通りです。
【パッシブスキル仕様】
①パッシブは『基礎部分・登場時演出部分』『気力メーター部分・攻撃するたび部分・回避するたび部分・ターゲット依存部分』それぞれの合算同士が掛け算になります。
例えば1ターン目に2度目の必殺追撃時・回避2回時の補正は追加効果込みでATK1,040%up,行動前DEF360%up,行動後DEF2,255%up相当です。
②高確率会心の発生確率は50%です。
③高確率回避の発生確率は50%、回避率は足し算なので6ターン以内は70%回避、その後は回避するたびに6%ずつ足し算です。
④超高確率必殺追撃の発生確率は70%です。
【概評】
『アクティブスキル』の発動で実力を一気に爆発させ、そしてそこまでの道筋を回避とアクションブレイクの二本柱で繋いで行くフェス限定キャラクターです。
性能の本質はほぼほぼアクティブ発動後に詰まっており、その前の状態はほぼほぼ前座みたいなものですが、その本気を出すまでをしっかりカバー出来る性能を持たされているのがこのヒットです。
70%⇒76%⇒82%⇒…と回避するたびターン中回避率が上がって行くし、毎ターン3回必殺も概ね出して『アクションブレイク』も発動、敵の攻撃回数が少ない箇所に配置すればそもそも攻撃を受けずに済むというシチュエーションも多いでしょう。
取り敢えず、220%サンド・追撃必殺2回前提、超激戦&驚異的なスピードリンク下でのATK,DEFを見てみましょう。
実数値自体はそこまで大したものでもないですが初動の通常攻撃くらいは大抵何とかなるし、無限上昇持ちなので次回の顔出し時にはよりDEFも増強されます。
回避するとそのターン中のみながらDEFもグンと引き上がるし、回避&アクションブレイクと組み合わせればアクティブ発動までは十分やり過ごして行けるでしょう。
そして、本領発揮のアクティブ発動までにはスタンダードな方法だけでなく『リスクを背負った最短ルート』という選択肢を用意してくれているのも嬉しい所です。
『必殺6回』『回避3回』本気を出すにはいずれかの条件を満たす必要があり、2ターン掛けて最速5ターン目変身…というのが基本的な使い方になるでしょうが、リスクを背負えば3ターン目に最速変身というのも十分目指せる所があります。
行動前から70%~回避持ち、1番手というのは行動前・後で敵の攻撃回数も多いので『1ターン目に70%~回避を3回発動』というのも現実的であり、1番手配置して運が避ければ3ターン目には即座に本気を出す事も可能です。
このヒットは初手の行動前DEFなど20万~30万くらいしかないので回避をミスったら必殺以前に通常攻撃ですら致命傷…どころかステージ次第じゃ確定ワンパンも有り得るレベルですが回避運が良ければ無傷で済むし、アクティブ後の強さを思えば背負うリスクの大きさに見合ったリターンも得られるでしょう。
リスクを嫌うなら普通に2,3番手運用して5,6ターン目のアクティブを目指しても良いし、少なくとも『選択肢が多い』という事にはメリットしかないのでこれも無視出来ない強みです。
無限上昇&アクティブ発動でバトル中に急成長を遂げる性能デザインは幾度も成長を遂げた初登場時のヒットを思わせる所もあり、らしさにも溢れた強さを秘めたフェス限定キャラクターです。
しかしアクティブを使うまでの性能は『何とかやり過ごすだけ』という感じで強みは大分薄いと言えるし、リンクやカテゴリの恵まれなさも含めて全力を引き出して戦い切れる場面もそう多くはないでしょう。
これについては上の表を見れば一目瞭然、とにかくこの状態でのATK,DEF実数値がシンプルに低く、バトル序盤においては攻撃面でも防御面でも存在感を示す事は難しいです。
会心・連撃はありますがこの実数値では流石に火力は心許ないし、守りも回避を失敗すれば敵ATK150万~200万程度からワンパンを食らいかねないし、例えば『歴戦の超強敵・劇場版 その5』なら超極補正込みで初手から通常殴りでATK150万なので初手の回避をミスすれば通常殴りですらボロボロになります。
そういう意味では短期決戦だと攻守に渡って存在感が薄く、前述の1番手配置のアクティブショートカットは更にワンパンの危険を高めて来るし、基本的には長期戦向きの性能デザインであると言えます。
また長期戦にしてもリンク・カテゴリに起因する使いづらさもあり、『所持カテゴリが7個&編成縛りもある』という点でそもそも使える編成が少ないのは当然として、隊列的な面倒を抱えている所もあります。
リーダースキル範囲には最強10周年組も含められますが、そちらを2番手に置けばヒットが本気を出すのが更に遅れるし、かと言ってこっちを2番手に置けば3T強化がすぐに剥がれる上にリンクも超激戦以外全てぶった切るし、かと言ってリンクの繋がる第6宇宙組は崩壊しているし…で気持ち良く使える環境が整っているとはまるで言えません。
アクティブ発動後の強さは本物ですが、そこに辿り着くまでには現状かなり多くの課題を抱えているとは言わざるを得ないでしょう。
ただ今回のG.W.キャンペーンの内容次第ではその課題が解決する可能性も十分にあるし、そうなればこのヒットの強みだけが大いに強調されるチームも完成するかもしれないし、そこには期待しておきたいです。
【潜在能力解放について】
100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF(リンクレベル10)
被り無し解放時最高ATK,DEF(リンクレベル10)
『標準成長タイプ』です。解放する価値は十分にあります。
スキルは『連続攻撃』最優先です。パッシブ会心があるし、無限上昇&ターン中ATK上昇もあるし3回攻撃パッシブもあるしで恩恵が多過ぎます。
連撃全振り、残りは回避で良いでしょう。元が知属性なのでLv.11まで行くし、複合スキル玉なんかでLv.16くらいまで伸ばせれば70%⇒75%回避くらいにはなります。
【スキル玉の使い方について】
『銅』推奨…連続攻撃+
『銀』推奨…連続攻撃+
『金』推奨…連続攻撃+
前述のように連撃を伸ばせば良いでしょう。回避やアクションブレイクで受けない前提の場面も多く作るのでDEFの上乗せは不要です。
会心率・回避率の上乗せも意義があるので、複合玉なんかも悪くありません。
【相性の良いキャラクター一例】
最もリンク相性が良い相手、ATK50%up,DEF30%up,気力+2まで行きます。
今回のCPで極限Z覚醒が来ても全然おかしくないし、220%補正も与えられるので良いコンビになる事に期待したいです。
ATK45%up,DEF30%up,気力+2まで行きリンク相性も良く、そしてお互いに遅延性能を持つコンビでもあります。
自身のリーダースキル範囲に含められないのが残念な所…というか共通するカテゴリが『大会出場者』たった1つしかないですが、そこで組ませる分には楽しい所もあるでしょう。
4月頭フェス限のセル編成でも220%補正で使え、15%フィールドサポートも入るのでここだとより高いATK実数値を叩き出せます。
とは言えこのチームに本当に欲しい人材は安定した1番手や時短出来る超火力キャラなので、これを以てセル編成が強化されたかと言われれば微妙な所ではありますが…。
【老界王神は使うべき?】
不要です。物語イベント・『集結!第6宇宙の戦士たち』を周回して技上げしましょう。
【引けたら当たり?外れ?】
正確には覚醒前を排出対象のフェスで引き当てることになります。
スロースターターで編成周りにも問題あり、本気を出しづらい所があるのは否めませんがアクティブ発動後の爆発力にはすさまじいものも持っている、十分に当たりと言えるフェス限定キャラクターです。
現時点だとリーダーとしてもサブとしても気持ち良く使える編成が作れるとはお世辞にも言えませんが、そこさえ整えば見え方も一段違って見えて来る程度には差別化点のある実力も持っているし、対になる悟空以上に今回のG.W.CPの展開が気になるキャラクターではあるでしょうか。
down
コメントするコメント
by 106.146.8.128 匿名 2025年4月26日 2:37:41 PM
ゴッドの操気団でケールは凌いだけどカリフラは当たってたから多分そう
by 111.105.38.82 匿名 2025年4月26日 3:05:55 PM
なにが
by 123.223.197.178 匿名 2025年4月26日 3:02:41 PM
あと1時間か
by 133.204.164.128 匿名 2025年4月26日 2:58:43 PM
今後新キャラ出す時はフェス限か伝説降臨のどっちかには必ず+キャラ出して欲しいよな
強い+キャラいるだけでどんなに弱いカテゴリでも色々と組める編成増えて良い
by 60.105.202.37 匿名 2025年4月26日 2:44:52 PM
うっひょっひょ
by 59.132.95.229 匿名 2025年4月26日 2:40:47 PM
カリフラとケールってケールの方が強いのかな
by 106.146.8.128 匿名 2025年4月26日 2:37:41 PM
宇宙サバイバル編の悟空とタッグ組んでた時のヒットを
今度は+キャラとして出してくれたら色々と戦略の幅広がって面白そうなんだけどな
by 126.182.42.90 匿名 2025年4月26日 2:36:20 PM
第6宇宙とか絶対揃わんだろ
降臨がケフラとかでも無理
by 133.155.101.11 匿名 2025年4月26日 2:26:44 PM
空き時間にメロの動画見たれよ
by 36.243.32.205 匿名 2025年4月26日 2:25:37 PM
7宇宙は現メンバーじゃかなり厳しいし、6宇宙も強いのが数体追加されたところで駒不足
強いパーティとして完成させたいなら大会出場者等のごった煮カテゴリで使わなきゃならんの普通に嫌だわ
by 114.159.64.162 匿名 2025年4月26日 2:19:22 PM
高速戦闘+大会出場者でセルとリダスキ被ってて草
by 106.131.172.13 匿名 2025年4月26日 2:05:18 PM
ケフラはポタラ合体って反則技を使ってるし、しゃーない
単体なら流石にヒットの方が強かっただろ
by 126.94.149.237 匿名 2025年4月26日 1:55:05 PM
もっと極系の無限上昇増やしてほしい
by 106.131.172.13 匿名 2025年4月26日 1:52:22 PM
ガチャいつから?
by 112.71.138.69 匿名 2025年4月26日 1:49:55 PM
最初に売れない時点で終わりだろ
新規ソシャゲは初動が命
by 49.98.220.85 匿名 2025年4月26日 1:47:11 PM
頭部にツノ生やしただけでも印象変わったろうに
ツルツルのど真ん中に一本線入れたりするから
by 60.158.169.105 匿名 2025年4月26日 1:44:20 PM
悟空の方30連引いて終わろうか
by 60.115.223.8 匿名 2025年4月26日 1:42:18 PM
ヒットは地球でのVS悟空で見せた飛ばした時間に逃げ込んで攻撃無効にする技使えばディスポみたいなスピードタイプは圧勝できるよな
悟空とかジレンみたいな自力高い相手には通用しないけど
by 1.73.10.232 CCGの死神 2025年4月26日 1:22:50 PM
プロジェクトマルチほんとに音沙汰ないな。あれから7ヶ月やぞ。そろそろ新情報の時期では?それともゴミ箱行き?
by 60.107.162.72 匿名 2025年4月26日 1:22:42 PM
せめて技身勝手クラスの反撃もたせたれよ
by 126.233.151.2 匿名 2025年4月26日 1:19:59 PM
冗談抜きで10周年から酷えよホント
別のソシャゲ開発に予算吸われてんのかな
by 133.201.4.96 匿名 2025年4月26日 1:16:58 PM
ヒットもナメック星人もニコちゃん大魔王がモデルになってるよね
by 106.130.49.145 匿名 2025年4月26日 1:14:42 PM
カード絵が天下一ガシャレベルに魅力ないな。
by 61.21.121.75 匿名 2025年4月26日 1:11:07 PM
コイツのアクティブ後必殺、構えが変わるだけなのかよ
手抜きが酷いな、ホントに畳む気なのか?心配になってきた
by 133.201.4.96 匿名 2025年4月26日 12:50:18 PM
馬鹿って可哀想だね笑
by 202.243.76.167 匿名 2025年4月26日 1:09:18 PM
敵の体力のインフレのせいで敵の回避が結構面倒になることが多いから必中持ってるのは意外とありがたく感じる気はする
あと「リンクの繋がる第6宇宙組」って記事内にあるけど第6宇宙編成って種族とかみんなバラバラなせいで思ったよりリンク繋がらないよな
by 210.185.130.119 匿名 2025年4月26日 1:03:00 PM
頭が色違いの栽培マンだか亀頭とか言われるけど声がかっこよすぎて好きなキャラ。声優ってすげーわって思う
by 36.14.30.150 匿名 2025年4月26日 1:01:50 PM
ベジータが時飛ばしの噛ませにならず悟空から闘ってたら終わってたほど程度の実力者だなヒット
by 123.223.197.178 匿名 2025年4月26日 12:57:55 PM
そんな事でそんな心配してるのはお前だけやから勝手に心配しとけよ
by 126.91.87.126 匿名 2025年4月26日 12:53:55 PM
コイツのアクティブ後必殺、構えが変わるだけなのかよ
手抜きが酷いな、ホントに畳む気なのか?心配になってきた
by 133.201.4.96 匿名 2025年4月26日 12:50:18 PM
ディスポ一方的に追い詰めてジレンがわざわざ出張ってきたマジカーヨってかなり強いわ
by 126.233.198.44 匿名 2025年4月26日 12:48:32 PM
亀(仙人の)頭を胸で挟んで液(鼻血)を飛ばさせる漫画だからな
by 126.158.71.116 匿名 2025年4月26日 12:36:39 PM
今回の2人の強さの空気感去年のヒーローズに近い
確定枠ないけど
by 139.101.90.150 匿名 2025年4月26日 12:35:50 PM
まーじで覚えてないんだけど
ジレンってどのくらいまで瞑想してたんだっけ
ケフラとかなんか少し反応しただけでジレンに全く相手にされてなかったから
自分が倒さんとあかんわってなってた悟空やヒットのが上なんじゃないの
by 126.158.71.116 匿名 2025年4月26日 12:33:52 PM
こいつの名前の方がディスポっぽいだろ
by 106.132.156.108 匿名 2025年4月26日 12:32:59 PM
エフェクトが割れ目から出てるのがもうね
by 111.105.38.82 匿名 2025年4月26日 12:30:59 PM
ディスポにこそ全く通用してなかった記憶しかないんだが
速さだけ厄介だっただけで
by 126.158.65.35 匿名 2025年4月26日 12:23:45 PM
改めて見るとマジでこいつ珍歩にしか見えん
by 49.106.110.130 匿名 2025年4月26日 12:23:28 PM
こんな奴らより早くあと一枠の大猿パワーのキャラ来てほしい
by 153.184.31.11 匿名 2025年4月26日 12:19:34 PM
なんだこのゴミ
by 104.28.99.214 匿名 2025年4月26日 12:19:33 PM
超背中ゾワゾワ人
by 106.129.63.169 匿名 2025年4月26日 12:12:46 PM
鳥山明はギャグが好きだから間違いなくチンコ頭のキャラをカッコよく作ってみたかったんだろな
by 49.98.149.200 匿名 2025年4月26日 12:09:31 PM
by 106.130.51.235 匿名 2025年4月26日 10:13:40 AM
ケフラって消耗してたブルー悟空ボコって兆しには手も足も出ず負けてたし万全のジレンを場外寸前まで追い詰めたヒットの方が強くね
by 1.73.143.178 匿名 2025年4月26日 12:07:33 PM
全く追い詰められてないし本気も出してないぞ
なんならヒットはディスポとかに苦戦してたレベル
兆悟空と戦ったらヒットは瞬殺されるわ
by 59.132.97.52 匿名 2025年4月26日 12:08:54 PM
by 106.130.51.235 匿名 2025年4月26日 10:13:40 AM
ケフラって消耗してたブルー悟空ボコって兆しには手も足も出ず負けてたし万全のジレンを場外寸前まで追い詰めたヒットの方が強くね
by 1.73.143.178 匿名 2025年4月26日 12:07:33 PM
こいつも9.7か
by 61.44.168.83 匿名 2025年4月26日 11:50:54 AM
何でヒットをただのハゲにしないで真ん中から割ってしまったのかな?
by 210.232.254.6 匿名 2025年4月26日 11:48:16 AM
後半は悟空でもヒットでも220%で使えるケフラ2かな
by 60.116.186.13 匿名 2025年4月26日 11:30:28 AM
カリフラも天才だからその理由なら許せるのでは…?
by 49.109.157.91 匿名 2025年4月26日 11:28:34 AM
今大猿パワーみたいな求められてるやつ出したらプレイヤーに満足されてしまう懸念があるからな
by 106.146.9.192 匿名 2025年4月26日 11:27:39 AM
超はモヤシ達がソワソワで簡単に超サイヤ人に
なるとか意味わからない
悟天、トランクスも同じようなもんだが
彼らは超サイヤ人を経験した親の息子だし
天才だから許せるけど
by 104.28.99.205 匿名 2025年4月26日 11:23:11 AM
初登場のヒットは強キャラだったのに、いつの間にかジレンの噛ませでケフラより劣るキャラになってたのは悲しかったな
みんな忘れてると思うけど悟空とベジータ倒してるんだぜコイツ
by 106.130.51.235 匿名 2025年4月26日 10:13:40 AM
殺し屋なのに殺しの技使えない縛り課せられてたからしょうがないと割り切ろうぜ
確かに納得はいかんけど
by 133.1.224.67 匿名 2025年4月26日 11:20:26 AM
大猿パワー=知ゴジ4を極限させれば完成なのにさせない
少年編&セル編成=どっちもお話に
第6が来る前にこいつもダメだろ
by 133.106.45.139 匿名 2025年4月26日 11:17:50 AM
超煮ケフラがセルマみたいな性能で来れば最高なんだけど10周年嫌ーに溺れたゲマツはそんな事せんわな
by 49.98.220.85 匿名 2025年4月26日 11:13:23 AM
成長する事って反撃なのか
よく分からない
by 153.134.241.67 匿名 2025年4月26日 11:10:27 AM
運営「1年間10周年て言えば盛り上がりそう」
by 49.98.149.200 匿名 2025年4月26日 11:08:33 AM
画像忘れた
by 126.182.141.100 匿名 2025年4月26日 10:56:38 AM
このサムネちとヤバい
by 126.182.141.100 匿名 2025年4月26日 10:56:02 AM
速パイクーに負けた雑魚ども
by 139.101.90.150 匿名 2025年4月26日 10:55:12 AM
第6宇宙の駒が揃えば強いと思うが、だいぶ厳しいんだよな
別に新キャラも来てないようなタイミングで極限候補殆ど消費されちまったし
今極限できそうなのが技カリケル以外はイベントか天下一産くらいしかいない
超極限できても一体、伝説降臨もくるかどうか、それでも足りないっていう
by 126.94.149.237 匿名 2025年4月26日 10:45:35 AM
リンク合う悟空ヒットは絶対三枠目で強いみたいな性能になるのが惜しいなあ
こいつ自体は良い感じだから後は伝説降臨で先手受けできるケフラとかください…
by 106.146.62.72 匿名 2025年4月26日 10:44:00 AM
やる気のない運営に誰もついてくるわけがない。。
by 27.253.251.183 匿名 2025年4月26日 10:37:41 AM
悟空&ヒット、カテゴリ5つしかないのに220%補正かけられるキャラ3体もいるの凄いな笑
by 49.104.51.131 匿名 2025年4月26日 10:29:22 AM
サムネが紫ティンコ
by 124.219.213.212 匿名 2025年4月26日 10:27:02 AM
マジで特別な10周年感0だな
by 1.75.245.117 匿名 2025年4月26日 10:25:02 AM
去年のサイヤ3は当時不評で今となっては使える部類だし、ヒットも実装されてすこしづつ評価あがりそう
by 133.201.203.32 匿名 2025年4月26日 10:14:57 AM
初登場のヒットは強キャラだったのに、いつの間にかジレンの噛ませでケフラより劣るキャラになってたのは悲しかったな
みんな忘れてると思うけど悟空とベジータ倒してるんだぜコイツ
by 106.130.51.235 匿名 2025年4月26日 10:13:40 AM
こいつはまだバトフェスで使えるから楽しみ
積みまくったり整えたら一発1億くらいは出してくれるんちゃうか
by 104.28.99.212 匿名 2025年4月26日 10:10:57 AM
去年のGWフェス限ってどっちもめちゃくちゃ優秀だったよな
by 49.109.239.253 匿名 2025年4月26日 10:06:34 AM
9.7が量産されていく
by 131.147.206.191 匿名 2025年4月26日 10:03:32 AM