2019/02/14

【幻魔人が眠る身体】タピオン(ヒルデガーン)の考察です。
理論上最高ATK
|
最高ATK (HP50%以上) |
最高ATK |
最高ATK |
リーダー補正無し | 91648 | 229121 | 255000 |
70%サンド |
219956 |
549890 |
612000 |
90%サンド |
274945 |
687363 |
765000 |
120%サンド | 311604 | 779011 | 867000 |
130%サンド |
329934 |
824835 |
918000 |
150%サンド | 366593 | 916484 | 102万 |
170%サンド | 403253 |
100万 |
104万 |
気玉リーダーサンド |
147万 |
368万 | 383万 |
【最大ステータス】
レアリティ |
限界突破UR |
属性 |
超速 極速(ヒルデガーン時) |
コスト |
42 |
HP |
7923 |
ATK |
8344 50000(ヒルデガーン時) |
DEF |
4956 |
気力100%ゲージ |
4 |
気力ボーナス |
1.50倍 |
必殺技倍率 |
|
5.05倍(超絶特大レベル10) |
|
3.40倍(ヒルデガーン時) |
必殺追加効果…
敵ATK低下(通常時)
1ターンATK大幅上昇(必殺倍率+0.50)(ヒルデガーン時)
【スキル】
リーダースキル |
||
『巨大化』カテゴリの気力+3, |
||
パッシブスキル |
||
受けるダメージ50%軽減 |
||
リンクスキル一覧 |
||
英雄 |
DEF20%up |
|
歴戦の戦士 |
ATK10%up |
|
頭脳派 |
ATK10%up |
|
DEF10%up |
||
復活 |
気力+2 |
|
巨大化 |
気力+2 |
|
的確なアシスト |
攻撃した敵DEF15%down |
|
ATK10%up |
||
超激戦 |
ATK15%up |
【カテゴリ】
|
|
|
|
【育成情報】
ドッカン覚醒 |
【勇者に隠された秘密】 |
↓ |
【幻魔人が眠る身体】 |
主な必殺レベル上げの手段 |
老界王神カード |
|
|
|
【概評】
【勇者に隠された秘密】タピオン(ヒルデガーン)を【超激戦】豪炎と爆煙の幻魔人のメダル77枚でドッカン覚醒させた姿です。
あらゆるダメージを半減させる特性と、『HP50%以下』における『幻魔人の解放』により、数多くの高難易度イベントに適性を示す、非常に有用なキャラクターです。
全く条件を取らずに『ダメージ50%カット』というのは、防御キャラクターとしては間違いなく一流です。スーパーバトルロードの『復活戦士』『vs極力』などで活躍させた人も多いでしょうし、最難関イベントでも十分過ぎる程に通用するのは多くの人が実感していることでしょう。
『ダメージカット』という防御は基本的に無効化もされず、『DEF大幅低下』のような突破手段も無いので、基本的にあらゆるイベントに連れて行ける汎用性を持っています。
必殺追加効果に『ATK低下』もありますし、防御役としては文句無しの性能です。
そして、HP50%以下で解放される『幻魔人ヒルデガーン』は、多くの高難易度ステージで非常に役立つ性能を持っています。
※参考・【ドッカンバトル】大猿・巨大化・激怒機能について。上方修正・潜在解放指針・適性ステージなど
『親子三大かめはめ波の極限Zバトル』で大活躍したことは記憶にも新しいでしょうが、ヒルデガーンは『巨大化キャラ』としては最強の火力を持っており、持続ターンも2,3ターンと長いため、一瞬にして敵に大ダメージを与えられます。
必殺回数や持続ターン数で大幅にブレるものの、ダメージ換算の一例として『HP50%以下でATK約800%up』なんて書き直せば、その貢献度も多少は伝わりやすいでしょうか?
超短期決戦となる『極限Zバトル』において、一度の変身で敵のゲージを複数本減らせるというのは完全に勝敗を分けるレベルの影響を及ぼしますし、『スーパーバトルロード』なんかでも無敵のまま集中攻撃して敵を1体でも落とせれば、それだけで安定度は格段に上がってきます。
オマケに、『ドッカンバトル ver3.14.0』へのアップデートにより、ヒルデガーン状態でも潜在能力解放が適用されるようになり、『会心』や『連続攻撃』のスキルを上乗せ出来るようになって更に火力は増強されました。
その他の巨大化キャラと違い、ヒルデガーンはある程度は意図的に呼び出すことも出来るので戦略的にも扱いやすく、防御だけでなく攻撃面でも十分貢献出来る性能を持っています。
更に、『150%カテゴリリーダー』という、コスト58フェス限定キャラクターと同等のリーダースキルも持っています。
※参考・【ドッカンバトル】『巨大化』カテゴリについて。主要キャラ・デッキ編成など
リーダースキルには『巨大化回数+1』まで付いているので、このタピオンで挟めば『全員が3回以上変身する』ことになり、1度の戦闘で10回も20回も巨大化を発動出来るということになります。
無敵のまま相手をタコ殴りに出来、守りもリーダー・フレンドで2体揃うタピオンは強く、やはり通常ガシャ産リーダーとしては極めて優秀な性能です。
しかし、『HP50%以下』という条件を狙いに行くのは少々の危険は伴います。
このタピオンが活躍出来るような超高難易度イベントでは、あっという間にHP50%を切らされるというのは珍しくもありませんが、それだけに『50%以下を意図的に狙う』場合、思ってたより必殺が1発多く飛んできて即死、なんてケースもあるでしょう。
まあ、その手のイベントは大抵が『消費act0で即再挑戦可能』なのでハマるまで試行すればいいだけで、最近はそう困る程のことでも無いでしょうが…。
また、せっかくのフェス限級のリーダースキルでありながら、率いるカテゴリがニッチ過ぎる感は否めません。
※参考・【ドッカンバトル】『巨大化』カテゴリについて。主要キャラ・デッキ編成など
同カテゴリはキャラ自体も非常に少なく、フェス限キャラなどのハイエンドカードもほぼ存在せず、『巨大化カテゴリを強化する』という強い意志を持って特定のキャラを強化していかないと戦力が揃いにくいです。他の編成に使いまわせるキャラも少な目で…。
また、『巨大化』は無敵のまま大ダメージを重ねられるので『ATK数百%up』に同義の優秀な効果ではありますが、一々変身して戻ってを繰り返してダメージを重ねるので、まあ端的に言えばこのカテゴリで戦うのはダルいです。
1戦限りの勝負なら全然良いですが、超激戦のような周回前提のイベントを、毎度巨大化しまくりながらこれだけで回るのは精神的にキツい部分はあります。
まあ、リーダーとしての価値を抜きにしても十分過ぎる程優秀な性能ですし、リーダーとしても強力かつ特色がある性能なのは間違いありません。
通常ガシャ産キャラクターとしては間違いなく指折りの優秀なカードです。
【潜在能力解放について】
100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択)
|
最高ATK (HP50%以上) |
最高ATK |
最高ATK |
リーダー補正無し |
168334 |
420836 |
342375 |
70%サンド |
404002 |
101万 |
821700 |
90%サンド |
505003 |
126万 |
102万 |
120%サンド | 572337 | 143万 | 116万 |
130%サンド |
606004 |
151万 |
123万 |
150%サンド | 673338 | 168万 | 136万 |
170%サンド | 740672 |
185万 |
140万 |
気玉リーダーサンド |
271万 |
677万 | 514万 |
被り無し解放時最高ATK
|
最高ATK (HP50%以上) |
最高ATK |
最高ATK |
リーダー補正無し |
120365 |
300913 |
288600 |
70%サンド |
288876 |
722192 |
692640 |
90%サンド |
361096 |
902740 |
865800 |
120%サンド | 409242 | 102万 | 981240 |
130%サンド |
433315 |
108万 |
103万 |
150%サンド | 481461 | 120万 | 115万 |
170%サンド | 529607 |
132万 |
118万 |
気玉リーダーサンド |
193万 |
484万 | 433万 |
『標準成長タイプ』です。解放適性は通常ガシャ産キャラとしては十分に高いです。
『ドッカンバトルver3.14.0』からヒルデガーンにも潜在能力解放が適用されるようになり、解放適正にも変化が見られています。
※参考・【ドッカンバトル】大猿・巨大化・激怒機能について。上方修正・潜在解放指針・適性ステージなど
ヒルデガーンは巨大化キャラの中で最大の火力を誇り変身持続も長め、更に変身がランダムでは無くある程度コントロールすることが可能、『巨大化』カテゴリデッキなら最大3回までの変身も可能と来ているので、『会心』『連続攻撃』のスキルを付ける恩恵は非常に大きいです。
例えば、最大で3ターン持続の変身が3回続けば、『最大27回の会心・連続攻撃抽選が可能』ということになりますから。
『ダメージ50%カット』は完全防御という程でもないので、変身前の状態なら『回避』でより防御性能を高めるという方向も悪くないでしょうが、少なくとも最大3回まで変身可能な『巨大化』カテゴリデッキメインで運用するつもりなら、確実に攻撃性能を厚くしておいた方が良いでしょう。変身すると『回避』は完全に無駄になりますし…。
素の状態で『ATK低下』もあるので、『連続攻撃』『会心』を半々程度、『回避』は変身前を意識するなら余りを入れる、程度が良いでしょうか。
【相性の良いキャラクター一例】
『復活戦士』ではリーダーであるフリーザが『ATK15%down』を入れてくれるので、より防御は強化されます。バトルロードの『復活戦士ステージ』でお世話になった人も多いでしょう。
名前に(ヒルデガーン)が付いているのでタピオン同士で並べられ、ATK45%up,DEF30%up,気力+2と非常に強力な補正となります。『復活戦士』カテゴリなんかでは並べることは可能です。
このスラッグは駒不足の『巨大化』カテゴリの中でも最強クラスの強さで、通常ガシャ産キャラクター全体の中でもトップクラスの性能です。この辺のキャラを揃えているなら、同カテゴリも十分な実力を発揮出来るでしょう。
【老界王神は使うべき?】
ヒルデガーンは必殺倍率が低いので技レベル1と10の差が比較的には小さく、基本的にタピオンはガードキャラクターなので技レベル1でも十分仕事が出来る、という点は強みでもあります。
ただ潜在能力解放適性も高く、ヒルデガーンの火力も高いので、技レベル10にする価値は十分あるでしょう。コスト58フェス限を差し置いて…という程でもありませんが、次点くらいには適性もあります。
【引けたら当たり?外れ?】
正確には覚醒前を引き当てることになります。
攻撃・防御の両面で数多くの高難易度ステージに適性を示す優秀な性能で、更にニッチながら『高倍率カテゴリリーダー』でもありますから、通常ガシャ産キャラクターとしてはトップクラスの当たりカードと言えるでしょう。
『巨大化』カテゴリのバトルロードは実装を飛ばされてしまった感もありますが、もし今後来ればそこへの挑戦権という価値も出てくるかもしれません。
ただ、フレンド機能が改善された現在でも、『フィルタリング機能』で『巨大化』カテゴリを選んでも『対象キャラクターが存在しません』となるのは日常茶飯事ですし、まあリーダーとしての需要の低さはその目で確かめられるでしょう。
down
コメントするコメント
超速属性デッキにこいつを入れる時は変身したらリダスキかからなくなるから注意
by 123.221.184.208 匿名 2019年1月30日 3:14 PM
通常ガシャのキャラだったんだな
天下一確定ガシャで連発で来たからビックリしたわw
by 125.102.192.53 匿名 2019年1月27日 5:04 PM
復活戦士、劇場版BOSS等強カテゴリにぶち込まれる
キャラ設定のおかげで劇場版HEROにも入れてもらえる
カテゴリは超極と違ってリーダースキルの恩恵を変身後も受けられる
割合ダメージカット&50%以下のゆるい条件で3~9回無敵で殴れる権利貰える
そら評価うなぎ登りよ
by 126.121.122.236 匿名 2019年1月11日 1:57 PM
なんか時間が経てば経つほど評価上がってんなこいつ
by 126.233.233.252 匿名 2019年1月9日 10:18 PM
タピオンの時の攻撃力どうにかして欲しい
by 59.170.176.79 匿名 2019年1月8日 12:26 AM
カテゴリは変わらないし極属性になるのは仕様だからバグなんて無いぞ
by 111.168.39.112 匿名 2019年1月5日 6:47 PM
こいつ変身後に劇場版HERO追加されたのね
by 218.46.125.91 匿名 2019年1月3日 1:03 AM
コイツって変身後は極属性になってたりする??
超系パーティーの気力補正受けられなかった気がしたんだけど…バグ?勘違い??
by 118.109.181.105 匿名 2019年1月2日 2:55 AM
変身後の気力がちょくちょくバグるのが残念
このゲーム結構バグ多いよねー
by 122.251.110.1 匿名 2018年12月29日 1:00 PM
変身すると必殺打ちにくいから連撃必殺狙いの連撃全振りも良くないですか?
by 180.145.161.165 匿名 2018年12月29日 12:34 AM
HEROも追加されて面白い位置づけになったよな
劇場版HERO、BOSS両方持ってるのはこいつくらいか?
by 110.233.243.89 匿名 2018年12月24日 11:31 PM
BOSSカテゴリ抜けてるから更新してほしいなー
by 60.148.222.185 匿名 2018年10月25日 9:24 AM
超激戦でもらえるタピオンをこいつと混ぜたら技レベ上がると思って早とちりの8枚UR化してしまった…8枚分の界王神メダルさよなら…
by 122.152.61.44 匿名 2018年9月18日 9:31 PM
こいつバトルロードだと壊れてるわ、下手なLRより100倍強い
by 121.1.154.249 匿名 2018年9月15日 8:47 PM
この子有能過ぎィ
あとから潜在解放したから会心や連撃ふったけど
回避でもかなり使えそう。何に振ってもいいキャラじゃなかな
復活戦士で技ゴルフリと一緒に壁してもらってあざーす
by 106.156.237.223 匿名 2018年9月15日 8:00 PM
試したけどターンは消費されないな 制限は消費されるのに
つまりポタラで安全に合体させることはできない
by 210.255.170.185 匿名 2018年8月20日 5:47 PM
いやいや、社員じゃないから笑
by 1.79.82.111 匿名 2018年8月20日 3:54 PM
49.96.19.105
社員ですか?でしたら死んでください。あなたが死んだって誰も悲しまないので
by 210.142.92.26 匿名 2018年8月20日 1:28 PM
変身前が壁役として活躍してくれるから回避優先で虹凸しちまったorz
幻魔人時も潜在開放なら改めてもう一人育成するかな。
by 1.79.82.111 匿名 2018年8月20日 12:25 PM
タピオカニキは好きだけどフレに湧かないのと巨大化カテゴリが死んでるのがちょっと……
サブでは既に割と活躍してるけどリーダーにもしたいし超3➡黄金大猿➡超4変身悟空とかでカテゴリにLR加えてくれても良いのよ?
by 182.251.254.13 匿名 2018年8月20日 6:13 AM
by 49.96.19.105
今さらな話題に謎の擁護・・・もしかしてアカツキの社員かな?
by 125.196.195.45 匿名 2018年8月19日 2:33 PM
タピオンて美味そうな名前だよなぁ‥ゴクリ
by 49.98.148.1 匿名 2018年8月19日 1:21 PM
質問してんのに自分の中で答え出てるんじゃんw
by 1.75.212.46 匿名 2018年8月19日 1:17 PM
ワロタwwww
by 182.251.249.44 匿名 2018年8月19日 12:53 PM
自分で聞いといて謎に反論しだしたの草。
ドッカンテーブル時代知らんのか。
by 223.132.141.3 匿名 2018年8月19日 10:42 AM
じゃあ質問するな
by 180.63.55.15 匿名 2018年8月19日 10:00 AM
by 180.63.55.15
そうですか…
ですがガチャには確率があります
確実性というものがない以上、
言いがかりにしかならないのでは?
by 49.96.19.105 匿名 2018年8月19日 9:53 AM
最近、巨大化の修正情報が来る前に、ガシャで巨大化キャラがやたら排出した人いるだろ?ピックアップでもないのに
つまりそういうことだ
by 180.63.55.15 匿名 2018年8月19日 9:39 AM
ひとつ思うんだが、
アカツキって本当に確率操作なんてやってるのですか?
by 49.96.19.105 匿名 2018年8月19日 8:49 AM
人を煽らず
相手を思いやろう
by 49.96.19.105 匿名 2018年8月19日 8:43 AM
D F E って何w
まだマシってだけでコラってすぐ分かるからなぁ…
コラと本物見分けつけれなくて上げる奴って自分は馬鹿ですと自己紹介してるもんだろ
by 49.98.130.132 匿名 2018年8月19日 8:38 AM
過去に誰かが作ってたこっちの方がまだマシだよな?
by 49.98.8.60 匿名 2018年8月19日 7:58 AM
58.183.102.207
死ね
by 210.142.92.173 匿名 2018年8月19日 7:45 AM
フリーザ軍カテゴリはレジェンズの方であったな
あれは初期のベジータと軍属サイヤ人も含んでたけど
ドッカンでもフリーザ軍カテ採用ってなったら相当テコ入れしないと
バランス取れないから可哀想だ
by 116.65.42.69 匿名 2018年8月19日 5:05 AM
コラなのは知ってるけど超サイヤ人カテゴリとフリーザ軍カテゴリって格差酷過ぎませんかね
by 221.118.105.10 匿名 2018年8月19日 2:57 AM
雑コラを作る海外の人ってマジで素材を選ぶセンス無いよな。
このセンスでよくネットに上げられるな。
by 60.135.137.251 匿名 2018年8月19日 2:03 AM
今のところさっきの画像以外作ってないみたいっすね
by 182.251.244.17 匿名 2018年8月19日 1:53 AM
コラ画像のフリーザー酷いなw
もっとマシなコラはないのかよwww
by 182.251.240.15 匿名 2018年8月19日 1:32 AM
コラ画像酷いなw
フリーザの顔URの後ろに隠れてるし、もうちょっとマシな物作れなかったのか
by 221.118.97.179 匿名 2018年8月19日 1:25 AM
今はゲット出来なかったと思います
by 42.127.32.70 匿名 2018年8月19日 1:20 AM
知ターレスのドッカン覚醒メダルって今ゲットできるの?
by 111.216.144.155 匿名 2018年8月19日 12:11 AM
大乱戦ザマスのチャージ制限が巨大化中に凍結して貰えないと、どんどん回復されて振り出しに戻ってしまうから、大猿特性持ってるキャラは全部クビになります。
by 112.68.105.189 匿名 2018年8月19日 12:11 AM
ていうか悟空は地上波版復活のFのアニメのをそのまま切り取ってるだけじゃん
by 210.224.236.182 匿名 2018年8月18日 11:41 PM
58.183.102.207 匿名 2018年8月18日 11:22 PM
クオリティ低すぎだろ
誰が騙されんねんこんなもん
by 211.135.34.41 匿名 2018年8月18日 11:27 PM
フリーザは後ろの絵と前の絵入れ替えた方がいいよ^^
それじゃ最終形態じゃなくてフルパワーになっちゃう
やり直し
by 126.245.130.5 匿名 2018年8月18日 11:27 PM
雑コラはもういいから
by 110.233.166.47 匿名 2018年8月18日 11:23 PM
これね
by 58.183.102.207 匿名 2018年8月18日 11:22 PM
61.24.202.252
順番を変えるときに誤って敵が攻撃してくる小さい所を触れるとターゲットが変わるんですよ。自分もよくあります
by 49.97.94.9 匿名 2018年8月18日 10:44 PM
下の画像が普通のとだいぶ違う…
背景のキラキラ(覚醒後)がないしレアリティの部分も違う
リンクスキルも超激戦ないっていうのは不自然なんじゃないのかな?
by 118.21.112.34 匿名 2018年8月18日 10:43 PM
敵のターゲットはキャラの順番決めの時のちっこいアイコンでも変わっちゃうからおそらくそれかと
by 27.98.16.129 匿名 2018年8月18日 10:41 PM
いやーがっかりもがっかり。なんでこんな悪質なコラを作りたがるかね
まったく
by 222.8.178.125 匿名 2018年8月18日 10:40 PM
いや絵が下手すぎてこんなんコラやん。
配布であんだけのクオリティあんのに、この絵はない。
by 223.132.141.3 匿名 2018年8月18日 10:36 PM
61.24.202.252
あれ何なんだろうな。気付かずにバトロで事故った時はイラっとしたわ
by 126.54.183.201 匿名 2018年8月18日 10:21 PM
敵のターゲット勝手に変更されてる仕様なんなん?腹立つ
by 61.24.202.252 匿名 2018年8月18日 10:16 PM
左右で属性違うやんw
なんでやねん
by 219.115.37.177 匿名 2018年8月18日 10:11 PM
なんや感や新カード出るとワクワクしてしまうな
by 222.8.178.125 匿名 2018年8月18日 9:51 PM
→属性
by 182.251.249.47 匿名 2018年8月18日 9:49 PM
スーパーサイヤンカテゴリって1って意味なら分かるがもし全部なら頭おかしい奴
by 126.44.194.147 匿名 2018年8月18日 9:49 PM
これまじか、欲しいな悟空
by 182.251.251.18 匿名 2018年8月18日 9:46 PM
ハゲなわけねーだろマジ
by 116.94.227.172 匿名 2018年8月18日 9:45 PM
ガーリックJr出ないかな。
好きなんだよなぁ
巨大化だろうしね
by 126.71.113.217 匿名 2018年8月18日 9:41 PM
マジ?
by 210.237.127.161 匿名 2018年8月18日 9:39 PM
無敵でゲージ1、2本持っていけるのは強いよなこいつ
パズルぐちゃぐちゃな時にとりあえず整理するだけでも役に立つ
by 153.191.120.79 匿名 2018年8月18日 9:36 PM
ほんこわフィクションと割り切ればまあおもろい
by 27.147.82.234 匿名 2018年8月18日 9:31 PM
ほんこわ
やば
by 121.117.63.127 匿名 2018年8月18日 9:12 PM
最近は高ディフェンスなんてLRや虹フェス限くらいぶっ飛んでないと貫通されるからね…
by 103.209.118.180 匿名 2018年8月18日 9:07 PM
このヒルデガーンとか超17号はあとから評価が上がったよね 無条件ダメージカットはかなり重宝される
by 118.109.7.46 匿名 2018年8月18日 9:02 PM
連撃に振りまくってるから、巨大化時に気玉で必殺打てなくても連撃で必殺が出ることを祈るばかり。
ただ、巨大化カテゴリは他のキャラが微妙だよなあ。
by 106.161.97.119 匿名 2018年8月18日 8:39 PM
巨大化は必殺撃てない事も多々ある気がする
by 123.198.177.234 匿名 2018年8月18日 8:23 PM
わざわざタピオン付けた意味あったのかな?
by 111.216.139.19 匿名 2018年8月18日 8:19 PM
バーチャルでも極速のアタッカーになってますわ
元に戻っても受けと攻撃が両立できるのは良いね
by 1.75.236.226 匿名 2018年8月18日 8:04 PM
超激戦で敵対するとクソ強いのに味方になるとクソ雑魚になるフェス限いるよね。ブロリーとかブロリーとかブロリーとかペラリーとか。
by 183.74.206.220 匿名 2018年8月18日 7:59 PM
超激戦時に敵対するとウザイくらい避けやがるけど、味方にすると本当に頼もしい
by 111.239.154.174 匿名 2018年8月18日 7:50 PM
ダメ50%軽減ってかなり上位の防御能力だからなぁ
フェス限でも無条件でこれだけの倍率軽減は居ないし
by 126.44.194.147 匿名 2018年8月18日 7:43 PM
凸りてぇぜ!
by 182.250.242.27 匿名 2018年8月18日 7:36 PM
実装当初は管理人からの評価もいまいちで5.0とかそんなだったような。知ザマスもだけど、半年前と比べてダメージカットキャラは随分と評価されるようになったな。
by 218.219.182.222 匿名 2018年8月18日 7:33 PM
実装してすぐに産廃呼ばわりする奴もいたな。俺もLR超3悟空目的で聖龍祭回してこいつばかりがでて絶望してたが、今となっては十分当たりと思えるわ。
by 211.13.158.60 匿名 2018年8月18日 7:29 PM
欲しいなぁ
by 202.70.177.27 匿名 2018年8月18日 7:20 PM
出た当初は過小評価されてた気がする。自分も技タピオン狙いなのがこっちばかり出てガッカリしてた思い出
by 119.18.161.49 匿名 2018年8月18日 7:07 PM
演出カットできればねー もうちょい使う気にもなるんだが
by 123.221.184.208 匿名 2018年8月18日 6:25 PM
大猿中にアイテム使えないのが辛いね
気力サポート入れないとまともに必殺が打てん
by 126.33.85.174 匿名 2018年8月18日 6:25 PM
極限親子で活躍してたのも良い思い出だった
by 126.33.205.100 匿名 2018年8月18日 6:24 PM
決して弱くはないんだけどね、巨大化カテゴリはテンポが悪すぎて・・・
by 125.196.195.45 匿名 2018年8月18日 6:16 PM
カッチカッチやわ
そういや加藤最近見ないな
フミノムーン
by 49.98.163.207 匿名 2018年8月18日 6:14 PM
悟飯幼年期の大猿のカードはよ
by 157.65.91.122 匿名 2018年8月18日 6:08 PM
大猿とか怒り状態の時とかでもターンが絡むパッシブに影響する?
例えばベジータ3とか実質5ターンしか発動してないのと等しい?
by 210.255.170.185 匿名 2018年8月18日 6:03 PM
いち
by 27.139.174.60 匿名 2018年8月18日 6:01 PM
1コメ?
by 14.12.50.192 匿名 2018年8月18日 6:00 PM