2019/02/14

『劇場版BOSS』カテゴリのキャラ・デッキ考察です。
【カテゴリとしての特徴】
【リーダーキャラクター】主要カード
【LRキャラクター】主要カード
【フェス限定キャラクター】主要カード
【通常ガシャ産キャラ特記戦力】主要カード
【攻撃性能主体キャラ(アタッカー)】主要カード
【防御性能主体キャラ】主要カード
【サポート・その他特殊な性能のキャラ】主要カード
【イベント産キャラクター】主要カード
【バトルロード難易度】
【熱闘悟空伝難易度】
【最適編成一例】
という項目で書いています。
【カテゴリとしての特徴】
・カテゴリの定義
呼んで字の如く、『劇場版ドラゴンボール』でボス役を務めたキャラクター達が所属するカテゴリです。
そういう意味では定義はハッキリしており、必然的にほとんどのキャラクターが『極属性』になる訳で、悪の花形という具合です。
・少数精鋭タイプのカテゴリ
カテゴリの定義的に、所謂『キャラクターとしての格』を伴った存在が多く、ハイエンドカードがかなり多めです。
2021年1月現在、LRキャラクターが7体、フェス限定キャラクターが16体所属しています。
絶対数だけを見るとそこまで飛び抜けた感じはしませんが、このカテゴリのカード総数は2021年1月現在で132枚と狭めなので、『ハイエンドカード比率』という意味ではかなりのモノです。
・高倍率なリンクスキルが一貫
カテゴリの定義からして多くのキャラが『BOSSキャラ』リンクを持っている訳ですが、それ以外にも『征服の野望』『変身タイプ』などの高倍率な汎用リンクが通りやすく、ATK,DEFが高く出やすいです。
これが非常に大きく、特にDEF補正もかなり高く出がちなのでメンツが揃うと相当なモノになってきます。
・並列カテゴリ、親和性のあるカテゴリ
2体の高倍率リーダーが存在しますが、片方のブロリーは『フルパワー』カテゴリにも高倍率補正が掛けられるので、カテゴリ縛りのイベントでなければ混成編成も可能です。
また、現在だとクウラが『変身強化&恐怖の征服』でこのカテゴリの重要なカードの大半をカバー出来ており、自身の実力も正規リーダーより遥か上なので、現在はこちらで代替した方がチームとしては明らかに強い所があります。
・特攻イベント
親子三大かめはめ波・超ゴジータの極限Zバトルの特攻に指定されています。
【リーダーキャラクター】主要カード
正規リーダーはこの3人です。ブロリーは『フルパワー』とのWカテゴリリーダーです。
ただ、前2人は実装が2018年のキャラクターということで自身の力不足は結構あるし、ブロリートリオは補正が130%なのでATK,DEFは低めに出るので、正規リーダーが弱めなカテゴリにはなってしまっています。
こちらは『変身強化&恐怖の征服』のWカテゴリリーダー、それから『心身の浸食+極系130%リーダー』ですが、今はこちらの方が筆頭リーダーでしょう。
特にクウラは自身の実力も文句無し、重要なカードの大半にATK,DEF170%の補正を入れられるので現状だと最強リーダーという感じです。
【LRキャラクター】主要カード
2020年以降の最新ガシャ産LRはこの2体ですが、何よりもターレス軍団がこのカテゴリではぶっちぎり最強の戦力です。
『恐怖の征服』サポートはこのカテゴリでもハマりやすく、リンクの一貫性も取りやすく、ATK,DEFも爆発的で、誰が見てもこのカテゴリ最強の戦力でしょう。持っているなら使わない手はありません。
ブロリートリオもサポートに確定回避にと、このカテゴリでは非常に優秀なキャラクターです。正規リーダーを使わないと起用しにくいのが現環境では痛いですが…。
LR【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)
こちらは2019年以前のガシャ産LRです。
中でも群を抜いて強力なのがLRボージャック、こちらはフェス限URボージャックの登場で一気に息を吹き返しました。
あちらが居ないとただの壁、くらいの所はありますが、その壁性能も割と高いし、とにかく相方が居れば使わない手はありません。
次点では技LRブロリーが短期決戦には強く、かなり優秀な感じです。
ビルス&ウイスはリンクの通りにくさもあり、ここだと使いにくさが先行してあまり出番はないでしょう。力ブロリーは全体攻撃要員なのでピンポイント採用です。
イベント産LRは1枚のみですが、メタルクウラ軍団は無難な戦力です。
昔と比べると随分インパクトも薄れましたが、攻守共に中々の水準ではあるので、穴埋め程度には良いでしょう。守りはそろそろ厳しい感じですが…。
【フェス限定キャラクター】主要カード
この5体は2019年以降に登場した実力十分の最新フェス限達です。
中でもボージャック・ジャネンバ・クウラの3人は図抜けた実力を持ち、このカテゴリの筆頭戦力です。
3人共にサポート性能を持っており、それぞれが抜群の防御性能だったり超特攻性能だったりを持っていて、とにかく他のキャラと比べて明らかにステージが1段上です。
ジャネンバのみ使いにくさも目立ちますが、主戦力がURに集中し、サポートキャラも多いこのカテゴリだと十分活かしやすいでしょう。
13号、ビルスは単体性能は中々ですが、このカテゴリだとパッシブ・リンクがそれぞれ合わない所があるので、一歩劣っている感じです。
こちらは2018年以前のカテゴリ世代フェス限です。
流石にもう色々と厳しい感じですが、ブロリーは全体攻撃持ち、メタルクウラはコントロール可能な巨大化持ち、ターレスは相性抜群の相方が居て、フリーザは汎用リンク持ちということで、それぞれ一定以上の実力は確実に盛っています。
特にメタルクウラは短期決戦適性も十分高いですし、ターレスも気持ち良く戦いたいという意味ではLRターレスの相方として非常に良く、この辺もキッチリ育てているなら一定以上の戦力にはなってくれるでしょう。上で紹介した筆頭戦力3人なんかと比べると、あまりにも激しい差もありますが…。
極限フェス限は6体居ますが、その中でもこの4体は実力十分です。
特にジャネンバ2体、ゴルフリに関しては『このゲームの全ての高難易度イベントで通用する防御性能を持っている』ということになるので、本当にその強さは凄まじいです。
ジャネンバはコンパチ染みた性能、最新極限にして力は知に大した差も付けられなかった、というのはありますが、まあ特段強い事は間違いありません。
体ブロリーは長期戦専門みたいな所はありますが、長期戦だとATK,DEF共に素晴らしい値まで成長するのでそっちでは盤石の戦力です。
この2体も極限フェス限ですが、上の4体と比べると流石に見劣りする所はあります。
ビルスは『激怒』を上手く使えば短期決戦適性はかなり高いですが、やはりリンクは合いづらいし、ブロリーの方は全体攻撃以外に買える所がもうあまり…という感じです。
このクウラは極限待ちです。
重要カードの変身クウラと相性抜群なので、化ければとんでもない事にはなりそうです。果たして…。
【通常ガシャ産キャラ特記戦力】主要カード
一番優秀な通常ガシャ産キャラクターはこの辺でしょう。
ゴルフリ2体はいずれも優秀な防御性能持ち、ブロリーは正規リーダー下で使うならリンクも通って攻守優秀、タピオンもダメージカットにコントロール可能な巨大化持ちで、高難易度イベント適正十分な面々です。
流石にフェス限、LRの一部のぶっ飛んだ面子と比べるとかなり型落ち感もありますが、十分に機能する優秀な戦力です。
こちらはそこから若干落ちるものの、編成次第では活きる面子でしょうか。
特にメタルクウラはこの中でも頭一つ抜けており、優秀なサポーターとして働けます。このカテゴリはハイエンドカードのサポーターが豊富なので、相対的に価値を落とした所はあるでしょうが…。
スラッグもリンクレベル導入で地力もそこそこ上がり、合体13号も『フルパワー』と並列でセルとか入れるならそれなりに…という感じです。
そこまで優れていると言う程でもないでしょうが、特にメタルクウラは便利ですし、ケース次第では十分採用する価値もあるでしょう。
【攻撃性能主体キャラ(アタッカー)】主要カード
この辺は明確な『相方』が存在している単一アタッカーです。
地力は論外なので完全にバーターですが、気持ち良く戦いたいなら使う事もあるかもしれません。
ビルスのカードとかも地力はそこそこだったりしますが全然大した事はないしリンクもあまり合わないので、まあ使う事はそうないでしょう。
【防御性能主体キャラ】主要カード
ターレスは同名フェス限が居ないのであれば、LRの方の良い相方にはなります。
それぞれ高確率気絶持ちなので短期決戦適性もある程度はありますし。妥協枠程度ではありますが…。
【サポート・その他特殊な性能のキャラ】主要カード
こちらは属性サポートや気玉変換持ちですが、まあ優先度は低いでしょう。
ただクウラは地力もそれなりなので、『属性染め』なんかをする時には意外と悪くない戦力だったりします。
【イベント産キャラクター】主要カード
いつの間にやら有力なイベント産キャラはかなり増えており、この4体は下手なガシャ産キャラよりよっぽど優秀です。
クウラは安定の無限上昇持ち、特攻がが入れば極限バトロ級のイベントでも通用し得る所がありますし、スラッグもリンクレベル導入で独力でDEF20万近くを叩き出す回復要員に化けており、ゴルフリも安定のダメージカット持ちサポーター、13号はここだと条件が満たせませんが取り敢えず無限上昇持ちのダメージカット要員にはなれます。
それがバトルロードか悟空伝、或いは両方にしっかり適正を持っており、穴埋めとしては非常に有難い面子です。
その他に目立った戦力はおらずそう使う事はないでしょう。
【バトルロード難易度】
※参考・スーパーバトルロード・『劇場版BOSS』ステージ攻略ページ
詳しい情報は上の攻略ページを参照です。
『ノーアイテムで受けられるキャラ』が圧倒的に増えたし、短期決戦適性が高いキャラも少なからず存在するので、今となってはかなりヌルくなった感じもあります。
イベント産ですら大活躍出来るキャラが3体居るので、リーダーさえ居ればどうとでもなる感もあるでしょう。
クウラの特攻なんかが刺さると瞬く間に敵が溶ける所もあるし、『極限バトロ待ち』みたいな所もあります。
【熱闘悟空伝難易度】
詳しい情報は上の攻略ページを参照です。
無限上昇キャラも随分増え、イベント産からですら2体供給出来るようになりましたから、今となってはそこまで難しい部類でもないでしょう。
フレンドに適正抜群のクウラを選べる所もあるので、ある程度面子が揃っていればそこまで苦労も無さそうです。
【最適編成一例】
☆短期決戦(バトルロードなど)想定
1(リーダー)・【とびっきりの究極パワー】クウラ
4・LR【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)
7(フレンド)・【とびっきりの究極パワー】クウラ
☆長期戦(悟空伝など)想定
1(リーダー)・【とびっきりの究極パワー】クウラ
4・LR【銀河ギリギリの侵略】フルパワーボージャック(銀河戦士)
7(フレンド)・【とびっきりの究極パワー】クウラ
今となっては、正規リーダーよりも【とびっきりの究極パワー】クウラで代替した方が圧倒的に強いので、ここではその編成を紹介しています。
クウラ・ターレス軍団・ボージャックの三銃士はまあどこで使おうが絶対的に強いので基本は動かないでしょうが、後は割と何を重視するかで変わる所もありそうです。
ここではボージャックのお供にLRボージャックを使い、後は短期決戦では恐怖の征服サポートも貰えて守りもバッチリのゴルフリ、それからジャネンバは極限の方は敵複数だとサポートが貰えないしせっかくの汎用気力リンクも合う相手が少ないので、最新フェス限の方を使っています。長期戦の方はゴルフリを無限上昇の知に替えです。
ここでは使わなかった極限ジャネンバなんかも当然非常に優秀なキャラクターではあるので、三銃士以外は好み次第でバリエーションも豊富に生まれるでしょう。
ただ、どうしても正規リーダーを使えない事で強いのに使えないキャラも出ており、例えばブロリートリオとか無限上昇の体ブロリーとかはその辺の代表例です。
クウラやボージャックのサポート範囲を考慮すると使いたいキャラも結構偏るし、『新たな正規リーダー』が出て来ればまた状況も変わりそうなカテゴリでしょう。
以上です。
ボージャックにターレスにジャネンバに、ここ最近でもかなりの戦力が補充され、『サブの面子』という意味ではかなりの粒揃いになって来た所もあるでしょう。
ただ、肝心のリーダーキャラクターが既に2年以上も前のキャラで型落ちになりつつもあるので、まずはそこが出てくれないと…という印象も強いカテゴリではありますが。
実際、まだ既存の映画キャラクターもスラッグやヒルデガーン辺りはその内新カードも出そうですし、クウラや1作目ブロリーなんかも『演出温存』…というかフェス限やLRで使えるような演出を多数残しているし、Dr.ウィローやガーリックJr.などは未だ完全ノータッチ、ユーザーアンケートの内容を見ても、その内に出して来そうです。
※参考・【雑記】映画ブロリーの限定版ブルーレイ買ったので改めて感想とか次回作についてとか
上の記事で述べたように、まだ先の話ではありますが『ドラゴンボール新作映画』の話も着々と進んでいるようですし、そこ次第では更なる追加もあるでしょう。
極系メインのカテゴリとしては将来性も中々に明るい所で、そろそろ170%補正の新リーダーも欲しい所です。
down
コメントするコメント
4200は白毛パラガスで旧パラガスの戦闘力は明らかにされてない、超サイヤ人のブロリーを制御が出来るぐらいだからナッパやシラガスよか高いんか
by 125.11.56.242 匿名 2021年1月10日 9:56 PM
オフィシャルブックかなんかで読んだ気がしたけど非公式だったか…,
超のパラガスが4200だからそこらかな…?
by 103.95.104.170 匿名 2021年1月9日 4:32 PM
パラガスの戦闘力9000は公式じゃないで
by 150.66.84.162 匿名 2021年1月9日 3:29 PM
パラガスは戦闘力9000だったはずだから、ナッパの2倍以上、初期ベジータの半分だから結構強い。つまりLRにもなれる()
by 103.95.104.170 匿名 2021年1月9日 1:21 PM
by 49.97.92.3
いつかLR Z戦士来たらええな
by 125.11.56.242 匿名 2021年1月8日 11:59 PM
by 49.98.218.89 匿名 2021年1月8日 8:35 PM
言い方が分かりづらかったかな
悟空達を騙すために言った嘘だとは分かってるけど、冗談半分で言ってみただけだよ
不快にさせてしまったなら申し訳ない
by 153.229.76.100 匿名 2021年1月8日 10:27 PM
パラガスの必殺技はポッドに乗り込んで逃げた後の彗星の衝突にでもしておいてアクティブスキルの交代でポッド潰しでいいでしょw
by 106.180.5.38 匿名 2021年1月8日 9:39 PM
ブロリーの映画本当に見たのかってレベルのエアプコメントやんけ、オラおったまげたぞ
by 49.98.218.89 匿名 2021年1月8日 8:35 PM
改訂ありがとうございます
嘘なのかもしれんけど、「ワタシよりも力の劣るブロリーが、伝説の超サイヤ人だなどと…」とか言ってたし、戦闘力は黒髪ブロリーよりも高いのかも?
by 153.229.76.100 匿名 2021年1月8日 7:34 PM
Twitterでその二人のファンアート見たことあるけどすごいクオリティ高かったな
by 118.18.252.135 匿名 2021年1月8日 7:08 PM
劇場版BOSSですら怪しいからな
他に恐怖の征服? 宇宙を渡る戦士?
て言うのを考えると運営パラガス認知してる?
by 133.106.66.55 匿名 2021年1月8日 6:33 PM
問題はパラガス(&ブロリー)はカテゴリがヤバいことかな…
純粋サイヤ人 劇場BOSS
コンビネーション(?) 悪逆非道(?) 心身の侵食(?)
くらいしか.,.?
by 103.95.104.170 匿名 2021年1月8日 6:04 PM
正直MAD効果でパイクーハンよりは人気と言うか知名度はあるしブロリーとの交代なら無理なくフェス限にできる気がする
by 115.37.89.99 匿名 2021年1月8日 5:59 PM
なんやかんやパイクーハンは二軍キャラでもフェス限になれる希望を与えた良キャラになったな!
カテゴリも性能も中途半端だしユニット技でゴジータ無駄遣いしてるのらご愛嬌だ!
by 180.198.35.38 匿名 2021年1月8日 5:48 PM
カカロットを調教♂してやる、よいこのみんなよ〜く見ておけ!
by 49.97.101.210 匿名 2021年1月8日 5:42 PM
気合パンチ(ピロピロピロの部分)あるしヘーキヘーキ
by 133.106.66.55 匿名 2021年1月8日 5:40 PM
パラガスはif演出で、必殺技が彗星で逃げ切りながらのK.Oなら笑える(笑)
by 126.35.80.153 匿名 2021年1月8日 5:39 PM
LRになっても、デッドパニッシャーともう一つは例のヒーローショー的なやつから持ってくればいいでしょ(適当)
by 49.98.132.45 匿名 2021年1月8日 5:39 PM
URでパラガス/ブロリーは出てもおかしくなさそう
演出も1つだけならあのデッドパニッシャー完全再現で行けるし
by 61.25.141.35 匿名 2021年1月8日 5:35 PM
パラガスはパイクーサンと違って戦闘力も戦闘描写もほとんどないからフェス限になるのは微妙な気がする
でもアイツが名だたる最新フェス限と並ぶ性能でバナーの中心を飾ってる姿はかなり見てみたくもある
by 221.240.9.138 匿名 2021年1月8日 5:33 PM
by 49.98.153.178
言わずもがなだがあれはマジで頭おかしいと思ってるんじゃなくてピッコロさんが界王神を見て地球の者じゃないって言ってるのを聞いちゃったビーデルさんに誤魔化すためにわざと言ってるだけだからセーフ。
by 211.2.161.93 匿名 2021年1月8日 5:15 PM
新ブロ2周目はよ
by 61.25.140.117 匿名 2021年1月8日 5:13 PM
悟空からも「悟飯が死んで一番残念なのはピッコロに会えないことだと思う」って言ってもらってるのに…
by 118.17.1.21 匿名 2021年1月8日 5:13 PM
先行公開来ねえ…
by 106.159.81.131 匿名 2021年1月8日 5:02 PM
悟飯は天下一武道会でピッコロの事をビーデルに話すときに、あの人頭おかしいとか言ったから絆が無くなったと思っている。
ピッコロさんはずっと絆を持っているのに…
by 49.98.153.178 匿名 2021年1月8日 5:01 PM
あー、割と楽しみなやつ!ありがとうございます
by 126.35.202.139 匿名 2021年1月8日 4:59 PM
連休挟むから0ではない程度やけど
by 106.128.57.188 匿名 2021年1月8日 4:57 PM
悟空ベジの極限とか?
by 153.180.97.12 匿名 2021年1月8日 4:57 PM
なんの先行公開ですか?なにか控えてるイベントありましたっけ
by 126.35.202.139 匿名 2021年1月8日 4:56 PM
ヌルヌルデッドパニッシャー見たいな
by 153.180.97.12 匿名 2021年1月8日 4:49 PM
5時に先行来る可能性32%
by 106.128.57.188 匿名 2021年1月8日 4:48 PM
パラガス/超サイヤ人ブロリー
交代キャラで出てくれないかな
交代演出はもちろん宇宙ポッド潰す演出で
by 42.151.30.219 匿名 2021年1月8日 4:47 PM
明日からアカツキ様は三連休だから今日、先行公開かな?
by 153.131.106.10 匿名 2021年1月8日 4:22 PM
劇場版bossはリーダー以外強い
by 60.114.231.163 匿名 2021年1月8日 4:17 PM
でもあれはあくまで気を感じとっての話だから実物みて間違った訳でもないし流石になぁ…
まあブウ編って括りだと緑の変な人扱いはされてたけどさ
by 123.1.116.58 匿名 2021年1月8日 4:13 PM
by 211.2.161.93 匿名 2021年1月8日 4:02 PM
まさかとは思うけど、アル飯が来た時にピッコロが悟空と悟飯間違えたから、弟子を間違う奴は絆がないって扱いされたかもしれないって今ふと思った でもこの説流石にないよね…
by 221.190.102.210 匿名 2021年1月8日 4:06 PM
SRのイベント産なら
by 1.72.5.41 匿名 2021年1月8日 4:05 PM
だって今のピッコロさん保母さんじゃん
サバ飯ならアル飯を目覚めさせるために師匠としてのピッコロさんだったから
ワンちゃんついてるかもしれないけど現状サバ飯ってついてたっけ?
by 27.98.16.129 匿名 2021年1月8日 4:04 PM
フェス限パイクーハンよりフェス限ベクウを出してほしかったな
何ターンか後にゴジータになるやつ
by 175.132.79.73 匿名 2021年1月8日 4:03 PM
悟飯ちゃんとピッコロとの絆はなくなっているようには思わなかったけどな。
by 211.2.161.93 匿名 2021年1月8日 4:02 PM
トランクスは大人になっても、悟飯との絆があるって扱いなのに、悟飯は大人になったらピッコロとの絆がなくなってる扱いなの地味にひどいよな笑
by 221.190.102.210 匿名 2021年1月8日 3:56 PM
ブロリーとパラガスは宇宙渡ろうな^^
by 153.180.97.12 匿名 2021年1月8日 3:50 PM
アル飯が外された師弟の絆みたいに運営のさじ加減で一部のカードは除外されそうだけど
とりあえず親かめとか変身アル飯や銀河飯のように悟空と悟飯が直接絡むカードは入りそう
by 221.240.9.138 匿名 2021年1月8日 3:43 PM
親としてなのか戦士としてなのかは曖昧だけど子供の事を信用しきってるから大丈夫じゃないか?
by 106.133.84.42 匿名 2021年1月8日 3:28 PM
つくだろ。親子かめはめ波だぜ?
by 126.194.221.111 匿名 2021年1月8日 2:31 PM
セルゲーム戦の悟空に親子の絆つくのか気になる
by 49.98.47.104 匿名 2021年1月8日 2:12 PM
流石に特攻かめはめ波とかやろ
by 126.35.13.136 匿名 2021年1月8日 2:11 PM
イベLRの極限このペースなら極知ベジータの極限はいつくらいになるのかな?
by 126.182.11.173 匿名 2021年1月8日 2:08 PM
今更だけどチームのアイコンの3人が長い時を経て揃ったのなんかエモいよな
by 49.97.92.3 匿名 2021年1月8日 2:00 PM
なんなんだぁ今のは…?
3ターン全てのダメージを90%カット
by 153.176.56.239 匿名 2021年1月8日 1:59 PM
悟天は親子の絆もらえなくてかわいそう
by 43.243.127.26 匿名 2021年1月8日 12:42 PM
チチと五点には親子の絆あるっしょ
by 126.255.57.119 匿名 2021年1月8日 1:48 PM
by 27.116.5.144 匿名 2021年1月8日 1:29 PM
とてもカッコイイね!!
考えてくれてありがとうな!
by 153.190.20.30 匿名 2021年1月8日 1:45 PM
LRパラガスのパッシブ名
コンピューターが弾き出したデータ
by 27.116.5.144 匿名 2021年1月8日 1:29 PM
岩盤が見たい
by 1.66.104.171 匿名 2021年1月8日 1:16 PM
サイヤの日ドッカンフェス
LR超サイヤ人孫悟空→超サイヤ人フルパワー孫悟空
LRパラガス&アルゴ&モア/伝説の超サイヤ人ブロリー
パラガスはポッド投げ交代でいいぞ
by 125.11.56.242 匿名 2021年1月8日 1:13 PM
去年の2天使と魔ベジは共通してる超2だったから純粋とか?
by 160.13.155.106 匿名 2021年1月8日 1:09 PM
これ特効何になるんだ・・・
地球人だったら辛いぞ
by 180.21.22.214 匿名 2021年1月8日 1:08 PM
相変わらず中国人みたいな言い回しするな
by 111.239.252.160 匿名 2021年1月8日 1:00 PM
常設になったね
by 126.194.221.111 匿名 2021年1月8日 12:57 PM
悪のサイヤ人てか極系で高倍率の純粋サイヤ人カテゴリリーダー欲しいな
あと超系高倍率変身強化カテゴリリーダー
速ブロリーは倍率低いしリブリアンはなんか違う
by 60.121.134.45 匿名 2021年1月8日 12:55 PM
未だにゴルフリにBOSSキャラ無いのが納得いかん
by 114.162.132.12 匿名 2021年1月8日 12:50 PM
強い劇場版BOSSリーダーの旧ブロリー出て欲しいけど、結局BOSSキャラリンク貰えなくて、チーム内でぼっちになりそう…
…なんとなくブロリーらしいかも。
by 126.33.100.109 匿名 2021年1月8日 12:50 PM
みんな待望のパラガスのフェス限で
悪のサイヤ人カテゴリはよ!
ターレス、ブロリー、初期ベジータ、魔人ベジータ、ナッパ、ラデイッツ、ブラックロゼ、カンバー、仮面
純粋サイヤ人の劣化カテゴリだから高倍率でよろ
by 106.129.93.6 匿名 2021年1月8日 12:49 PM
生まれた時には親父天国だからしゃーない
by 126.199.28.64 匿名 2021年1月8日 12:49 PM
悟天は親子の絆もらえなくてかわいそう
by 43.243.127.26 匿名 2021年1月8日 12:42 PM
あたい知ってるよ
いつかぶっ壊れで神演出なフェス限1作目ブロリーに劇場版BOSSと悪逆非道ALL170%補正持たせて実装するんでしょ
by 182.251.50.76 匿名 2021年1月8日 12:42 PM
by 126.199.78.24 匿名 2021年1月8日 12:37 PM
最後の切り札と比べて、未来トランクス ゴッド悟空 悟空&フリーザとかいれられそうだからいいと思ったんだけどなぁ
by 221.190.102.210 匿名 2021年1月8日 12:40 PM
最後の切り札と似たようなもんだろ
アカツキ運営並の発想力身勝手だなおい
by 126.199.78.24 匿名 2021年1月8日 12:37 PM
カテゴリ候補に親子の絆ってよく見かけるけど相当範囲広くなるから無理じゃないか?
それに親子が作中に登場してないキャラはどうするのかという問題もある
by 126.245.204.239 匿名 2021年1月8日 12:36 PM
つながる希望がありなら、最後の希望とかもありなんじゃね?
by 221.190.102.210 匿名 2021年1月8日 12:33 PM
速ターレスは力不足でも十分おつりがくるレベルで軍団の使用感が違うから個人的には必須だな
並んだとき残りの1体もえらいことになるし
by 1.75.244.9 匿名 2021年1月8日 12:33 PM
126.245.82.175
釣りかネタでしょう
このサイトの管理人がドッカンの運営と思ってるアホは1人もいないですって
by 106.128.60.96 匿名 2021年1月8日 12:32 PM
あのさぁ管理人。
更新する事がないなら石配れ!
そしたらゆうちゅうぶに僕のがしゃ動画出してやるよ‼︎
by 36.11.225.7 匿名 2021年1月8日 12:15 PM
一般人の管理人がどうやって石配るんだよ
by 126.245.82.175 匿名 2021年1月8日 12:30 PM
「親子の絆」「不屈の闘志」「再生」
このあたりは出てほしいねぇ
by 1.66.98.45 匿名 2021年1月8日 12:29 PM
今夜が山田
by 106.129.78.115 匿名 2021年1月8日 12:28 PM
古めのボスは大体侵略が目的だから恐怖の征服入るのがいいよな
超系も世界を守護りし者とかそういうの欲しい、救世主は判定が厳しいし
by 89.107.57.148 匿名 2021年1月8日 12:27 PM
クウラとターレス軍団おらんからきつい…
by 126.156.204.37 匿名 2021年1月8日 12:24 PM
レジェンズの強大な敵は欲しいけど、悪役も入ったら強すぎるから悪人ではないボスキャラを固めたカテゴリとか欲しい
ジャッキー・チュン、天津飯、パイクーハン、ビルス、ヒット、ジレン、ケフラとか数合わせでリブリアンとかも入れて
ヒットジレンパイクーハンとか一緒に使いたい
by 106.132.85.240 匿名 2021年1月8日 12:22 PM
クソ狭くなりそうだけど、リンクスキルの覚醒の先駆者をカテゴリでも実装すればいいんじゃね?
by 49.98.47.104 匿名 2021年1月8日 12:21 PM
力属性が図抜けて強すんぎ
by 49.97.92.128 匿名 2021年1月8日 12:17 PM
バーサーカーって実質ブロリーの専用リンクみたいなもんだし条件撤廃+DEF補正くらいの恩恵があっても良かったよな
実質ボージャック専用リンクの銀河戦士はアホみたいに強化されたのになんで…
by 49.98.210.248 匿名 2021年1月8日 12:16 PM
大猿ベジータのLR来たら2体目のLR巨大化キャラになるのか・・・
by 180.21.22.214 匿名 2021年1月8日 12:16 PM
あのさぁ管理人。
更新する事がないなら石配れ!
そしたらゆうちゅうぶに僕のがしゃ動画出してやるよ‼︎
by 36.11.225.7 匿名 2021年1月8日 12:15 PM
7周年は界王拳悟空と大猿ベジータ来てくれるといいね
by 153.180.97.12 匿名 2021年1月8日 12:12 PM
アニメ版て、なんか言葉としては微妙やし。
てかクウラのリーダースキルが実質、全BOSSキャラカテゴリみたいなとこあるけどな、フリーザ セル ブウ 劇場版 ほぼ入るし
by 126.35.202.139 匿名 2021年1月8日 12:08 PM
ブロリーはバーサーカーリンクもうちょいなんとかならんかったのかね。bossキャラが許されてんだからバーサーカーもhp条件無くすか緩くするかすりゃよかったのに
by 182.251.59.20 匿名 2021年1月8日 12:06 PM
極限しなくもバケモノのクウラが極限したら大暴れだろうなぁ
by 106.132.219.15 匿名 2021年1月8日 12:05 PM
捨て身の作戦とかも出てきてほしいな・・・
何か今の無理やり感あるカテゴリが増えてるから出てきそう
範囲的には栽培マン チャオマンみたいな自爆キャラとかネイルみたいな時間稼ぎをしたキャラ
そして悟空がラディッツにした羽交い絞めとかが入る
by 180.21.22.214 匿名 2021年1月8日 12:04 PM
サイヤ人襲来編はくるやろ
by 49.96.17.13 匿名 2021年1月8日 12:02 PM
あと違和感なく作れそうなカテゴリってどんなのがありそう?自分はz戦士とかアニメ版bossくらいしか思いつかない
by 126.33.26.95 匿名 2021年1月8日 11:59 AM
正規リーダー使用を基準にするなら劇場版HEROよりも弱いな
by 116.82.139.66 匿名 2021年1月8日 11:58 AM
もはやカテゴリで代替できる範囲が広がった今なら技ベジブルのリダスキは全属性入れて150とかで良いと思うけどな
by 106.128.24.17 匿名 2021年1月8日 11:58 AM
レタスと傍若とクーラーで組めば最強
by 60.149.58.6 数字の壊し屋 2021年1月8日 11:54 AM
SRなんて今は技上げ用でしかない
少年編は実用性あるけど金にならんしレアガシャにはもう追加されんだろ
by 118.18.252.135 匿名 2021年1月8日 11:47 AM
そういえばここ最近というかSRに覚醒追加がずっとないよな
新しいSRキャラの追加もないし
by 180.21.22.214 匿名 2021年1月8日 11:35 AM
超系はわからないけど、極系は、これほぼ恐怖の征服+変身強化じゃね?ってなりそう笑
by 221.190.102.210 匿名 2021年1月8日 11:32 AM
超系130%とかなって終わりやろ
by 117.108.13.31 匿名 2021年1月8日 11:27 AM
カテゴリも飽きて来たし超極で高倍率で組ませてくんねぇかな。
by 211.2.161.93 匿名 2021年1月8日 11:15 AM
技ブルベジの極限来たらまた組めるようになるんじゃね?
その後はまだまだ現役寄りだけどフェストランクスの極限とか。
by 49.104.15.53 匿名 2021年1月8日 11:21 AM
グルメスやルシフェルもフェス限で出る可能性充分高いしガーリックJr.出すなら先にウイローじゃね?
by 49.104.15.53 匿名 2021年1月8日 11:18 AM
カテゴリも飽きて来たし超極で高倍率で組ませてくんねぇかな。
by 211.2.161.93 匿名 2021年1月8日 11:15 AM
ではまた来年
by 106.129.78.115 匿名 2021年1月8日 11:06 AM
劇場版BOSSはなんか知らんが年末らへんに出るから、リーダー期待するとしたらまた来年か
by 153.180.97.12 匿名 2021年1月8日 11:06 AM
ドッカンバトルってジャンルで言ったらアクションゲームなんだね。
ドッカンみたいな単純なキャラゲーでオススメってなゲームないッスかね?
by 49.97.96.124 匿名 2021年1月8日 10:58 AM
ガーリックはもう3月のフェスで来てほしいくらい一刻も早く欲しい
変身もしてほしいわ
今の流れからして3月のフェス限はなんか弱くなりそうだけどできればボージャックとかクウラ並に強くしてほしい
by 49.98.135.17 匿名 2021年1月8日 10:38 AM
タピオンが劇場版BOSSと劇場版HEROのダブルカテゴリーリーダーとかになったら面白そう
てか、新しいカテゴリ増やすのもいいけどそういうのもして欲しい
by 58.159.80.154 匿名 2021年1月8日 10:37 AM
ブロリーは下手ににサイヤ人っぽいリンク持ってるせいでほんと中途半端なんだよね
サイヤ人メインのパーティに入るわけでも無いのに
そのせいで本来輝かないといけないはずの劇BOSSでリンクイマイチ合わない微妙なキャラになっちゃってる
同じサイヤ人でもターレスはBOSSキャラや征服の野望あたりをちゃんと持ってるからクウラやボージャックと噛み合うわけで
ブロリーはもうちょっとリンク何とかして欲しいわ
by 126.199.146.230 匿名 2021年1月8日 10:36 AM
実力盛ったらあかん
by 213.164.204.90 匿名 2021年1月8日 10:30 AM
劇場版ボスと劇場版ヒーローを唯一併用するタピオン君
by 126.237.24.66 匿名 2021年1月8日 10:29 AM
劇場版ボスと劇場版ヒーローを唯一持ってるタピオン君
by 126.237.24.66 匿名 2021年1月8日 10:28 AM
ターレス軍団とかリンクの倍率高すぎてもうパッシブスキル並みの倍率になってるの笑う
by 221.190.102.210 匿名 2021年1月8日 10:14 AM
短期戦と長期戦ゴルフリしか変わってなくて草
by 122.130.136.72 匿名 2021年1月8日 10:13 AM
BOSSキャラ持ちのブロリー(単体)は出してほしいよね めっちゃ平和そうなブロリートリオにはついてるのに
by 49.98.47.104 匿名 2021年1月8日 10:10 AM
カテゴリの定義からして多くのキャラが『BOSSキャラ』リンクを持っている訳ですが、それ以外にも『征服の野望』『変身タイプ』などの高倍率な汎用リンクが通りやすく、
ブロリーさん一つも該当しなくて泣ける
by 122.218.60.254 匿名 2021年1月8日 10:07 AM
コーチンからウィローとか絶対に勘弁してくれ
コーチンとかチームに入れる気になるか
by 138.64.194.40 匿名 2021年1月8日 10:06 AM
劇場版サブカテゴリーまだ?
by 49.96.16.36 匿名 2021年1月8日 10:06 AM
巨大化キャラ=無敵って考えをまず早いとこやめてほしい
でないと交代や変身でしか巨大化キャラ楽しめないしキャラの幅が広がらない
無敵時はバトル背景赤になるて事にすれば差別化できるのに運営バカなのか?
by 138.64.194.40 匿名 2021年1月8日 10:04 AM
こうしてみるとクウラは軒並み優秀だな
一部どうしようもないのもいるけど
それはSR上がりと天下一報酬だし
by 175.132.46.69 匿名 2021年1月8日 9:57 AM
三連休前だし、今日悟空ベジータの極限データイン来るかな??
by 126.156.125.12 匿名 2021年1月8日 9:54 AM
超より極の方がリンクもサポートもがっしり連携して仲良しこよしなのいつ見ても笑ってしまう。そりゃ作中z戦士も連携しないけどさ…
by 27.136.105.184 匿名 2021年1月8日 9:51 AM
ヒーローと比べてメンツもリンクも強すぎでしょ
超系はリンクで差をつけられすぎだなー悟飯とかジレンとかベジットとか化け物もいるっちゃいるけど
by 126.212.172.142 匿名 2021年1月8日 9:40 AM
エイプリフールにユニット必殺技持ちのパラガス実装してほしい
by 221.190.102.210 匿名 2021年1月8日 9:34 AM
とりあえずZ映画でフェス限かLRで出てないのを予想すると。ガーリックJr.チビ形態からからデカいのに変身、巨大化ではない。Dr.ウィローはデカ形態しかないのでDr.コーチンからの巨大化ウィローが自然か。スラッグは同名回避で老から若返りそして巨大化がいい。第1作ブロリーは同名回避でブロリーかブロリー&パラガス変身伝説の超サイヤ人でノーマルブロリーは新ブロの方で見たいから勘弁。バイオブロリー巨大化。ヒルデガーンは非常に悩ましいがホイ(ヒルデガーン)にしてほしい。ゴルフリは最終形態から変身フェス限LRで。超サイヤ人フルパワーブロリーで出すすべもあるが演出がないので出す可能性は薄い。こいつら(全面的に前者達)フェス限で出て回るかは知らんがBOSSの格はあるからフェス限の可能性は十分にある。長文大変申し訳ない。
by 126.209.14.215 匿名 2021年1月8日 9:32 AM
ガシャしかやる事ねーな
by 126.245.82.175 匿名 2021年1月8日 9:31 AM
劇場版が増えたらヒーローもBOSSもまた強化されるから早く劇場リーク来てほしい、劇BOSSリーダー的にジャブウは欲しいが周年で復刻が来るまで待っとこう
by 125.11.56.242 匿名 2021年1月8日 9:26 AM
クウラって一瞬だけギャグみたいな顔するよね
by 182.251.51.113 匿名 2021年1月8日 9:18 AM
新しい映画作って、劇BOSS、HERO共に新キャラ出してくれ()
by 60.137.17.193 匿名 2021年1月8日 9:13 AM
グルメス・ルシフェル・ガーリックjr.、Dr.ウィロー、巨大化バイオブロリー、最強への道ブラック「ハァッ☆」
by 112.71.0.151 匿名 2021年1月8日 9:07 AM
驚異的なスピードを生かしたいならブロリー、そうでないならクウラリーダーで組むのがいいね
クウラ自身が力不足に感じる時が来てもサポートがあるから、下手すればサービス終了までリーダーかも
by 221.171.103.0 匿名 2021年1月8日 9:05 AM
早く新リーダー欲しいんよなぁ……
クウラは十分強いけど、HP130%補正がアレだからall170%リーダーで運用したい。
ジャネンバが劇ボス+侵食リーダーなら良かったんだが。
by 182.251.75.45 匿名 2021年1月8日 8:57 AM
体クウラリンクでめっちゃブーストするからな
逆にクウラとかと組ませられないとあれ?弱くね?ってもなる
by 210.198.219.43 匿名 2021年1月8日 8:55 AM
雪やばすぎて車動かん。
雪掻きもキリがない。
by 106.129.78.115 匿名 2021年1月8日 8:48 AM
夏の大型フェスでゴジータとブロリーのダブルフェスやって、そいつらがそれぞれHEROと BOSSの新リーダーになりそう
by 49.98.47.104 匿名 2021年1月8日 8:47 AM
うん、確かに草の生やしどころがおかしかったわ
by 60.137.17.193 匿名 2021年1月8日 8:46 AM
体クウラ極限してないのにATK200万出て更に追撃してるんだけどなんなの…
by 126.200.116.112 匿名 2021年1月8日 8:45 AM
ジャネンバ抑え気味で悲しいわ
ここでは生き残れんだろ
by 182.251.73.163 匿名 2021年1月8日 8:41 AM
ブロリー系はBOSSキャラ持ってないのが辛い
なんでブロリートリオはBOSSキャラ持っててブロリー単体だとBOSSキャラ外されるんですかね…
by 59.86.140.118 匿名 2021年1月8日 8:34 AM
草の使い方間違ってて草
by 122.197.237.219 匿名 2021年1月8日 8:27 AM
やっぱ管理人のビルスの評価低いな
by 14.133.128.170 匿名 2021年1月8日 8:26 AM
改定してるやん。草
by 60.137.17.193 匿名 2021年1月8日 8:25 AM
Dr.ウィローは巨大化扱いとしてコーチン/ウィローで実装されそうだけど劇場版BOSSは勿論復活戦士もターゲット孫悟空も付かなそうだから本気でやめてほしい
by 125.174.158.219 匿名 2021年1月8日 8:16 AM
やっばい
運転できるんかいな。タクシー捕まらんし休みてぇ
by 27.81.185.234 匿名 2021年1月8日 8:10 AM
劇場版のBOSSだけのもうちょっと強力なリンクスキルがあれば組みやすくなると思う
by 49.106.188.186 匿名 2021年1月8日 8:02 AM
一作目ブロリーが劇bossリーダーで登場してくれると嬉しい。
by 126.234.177.109 匿名 2021年1月8日 7:59 AM
圧倒的強者の劇ボに比べて劇ヒーの貧弱さときたら…
by 106.129.211.118 匿名 2021年1月8日 7:56 AM
朝起きたら雪がヤバい…。
by 106.129.78.115 匿名 2021年1月8日 7:53 AM
3.4.5周年、2.5億DLのフェス限LRと同じ感じで、今回の6周年もカードのイラストも目玉2枚で似た構図で描かれるんかな?
身勝手の演出はブチギレパンチ等で期待できるけど、イラストが心配でならん
みんなはどう?
by 14.12.5.99 匿名 2021年1月8日 7:52 AM
劇場版BOSSの新リーダーはガーリックであれ!
by 117.74.21.2 匿名 2021年1月8日 7:44 AM
おはよう
by 175.177.182.65 匿名 2021年1月8日 7:43 AM
今の運営の実力で再現されたスーパーノヴァ見たいなぁ
by 126.33.26.95 匿名 2021年1月8日 7:41 AM
二こめ
by 24.190.61.96 匿名 2021年1月8日 7:39 AM
メタルクウラ2周目早く来て欲しいなー
by 126.156.125.12 匿名 2021年1月8日 7:31 AM