2019/02/14

【振り下ろされた罰】ビルスの考察です。
リーダー評価:5.5/10.0点
サブ評価:8.5/10.0点
理論上最高ATK,DEF
|
最高ATK (被弾前) |
最高ATK |
最高DEF |
リーダー補正無し |
277742 |
388839 |
8098 |
70%サンド |
666582 |
933215 |
19435 |
100%サンド |
833228 |
116万 |
24294 |
120%サンド | 944325 | 132万 | 27533 |
130%サンド |
999873 |
139万 |
29153 |
150%サンド | 111万 | 155万 | 32392 |
170%サンド | 122万 |
171万 |
35632 |
気玉リーダーサンド |
447万 |
626万 |
|
【最大ステータス】※極限Z覚醒
レアリティ |
限界突破UR |
HP |
11322 |
ATK |
11663 |
DEF |
4499 |
気力100%ゲージ |
3 |
気力ボーナス |
1.4倍 |
必殺技倍率 |
|
6.30倍(超絶特大レベル15) |
必殺追加効果…敵のDEF大幅低下
激怒時は以下の通り
【スキル】※極限Z覚醒
リーダースキル |
|
技属性の気力+3,HP,ATK,DEF90%up |
|
パッシブスキル |
|
ターン開始時ATK,DEF80%up |
|
リンクスキル一覧 |
|
神の次元 |
ATK15%up |
驚異的なスピード |
気力+2 |
グルメ |
HP5%回復 |
無邪気 |
ATK10%up |
天才 |
ATK10%up |
超激戦 |
ATK15%up |
|
|
【カテゴリ】 |
好敵手 |
兄弟の絆 |
師弟の絆 |
–
– – – – |
【育成情報】
ドッカン覚醒 |
↓ |
【振り下ろされた罰】 |
主な必殺レベル上げの手段 |
ガシャ産同名SRカード 老界王神カード |
【概評】
フェス限定排出の【一触即発の神】ビルスを超激戦イベント『第7宇宙の破壊神』で手に入る専用メダルでドッカン覚醒させた姿です。
『極限Z覚醒』が実装されています。極限攻略ページは↓
『無敵』と『気絶』の両効果で敵を一方的にタコ殴りにする『激怒』により、圧倒的なまでのバトルロード適性を見せ付ける極限Z覚醒キャラクターです。
2019年10月の『ドッカンバトルver4.6.0』アップデートにより、『激怒中の必殺追加効果』が激怒終了後も継続するようになったので、激怒中の気力12必殺の追加効果である『敵を100%気絶させる』がようやく活きるようになりました。
1度激怒が発動すれば、『激怒ダメージ+気絶で1ターン流し(※気力12は必要)』をWでブチ込める可能性があり、しかもこれが1戦闘中に2回も発動可能です。
後述の使用動画でも見せた通り、裏のターンをアイテムで流せば『3ターン敵に何もさせずにフルボッコにする』ことも可能であり、3戦合計で6回も発動チャンスがある『激怒』のバトルロードへの貢献度は非常に大きいです。
『手持ちが弱くて全然勝てない』という人でも、場合によってはこのビルスが1体加入するだけで勝利が見えてくるケースすらあるでしょう。
加えて、このビルスは平常時の火力も凄まじく、お手軽条件でちょっとしたガシャ産LR級の最大火力も叩き出す存在です。
『高成長タイプ』なので凸らせた際のステータスも非常に高く、またパッシブの『ATK80%up』『ATK40%up』がそれぞれ掛け算となって実質的に『ATK152%up』となるため、その最大火力はサポートも抜きに『ATK300万』を超える領域です。
※参考・【ドッカンバトル】パッシブスキルの計算タイミングについて。足し算・掛け算になるもの分類
『1発殴られるというお手軽条件でATK300万を超えられる』というの今の水準で見ても相当なモノで、火力に関して言えば極限実装から1年が経過した今でも十分過ぎます。『激怒』の分も上乗せするなら猶更…。
防御性能も80%upながら高ステータスのおかげで中々の水準、DEF8万,9万程度には達せますからそう悪くもありません。
このビルスは極限実装も1年前、通常であれば多少はインフレに押されても仕方なしですが、激怒の修正によって高いバトロ適性も手に入れ、十分に評価も盛り返したキャラクターでしょう。
しかし、『激怒』が活きにくいイベントにおいては、流石に環境のインフレもあってそこまで抜群の強さと言う程ではなくなってしまったでしょうか。
このビルスの火力が急上昇するのは『敵の攻撃を受けてから4ターンの間』ですが、このビルスを2番目、3番目に置いて運用した場合、これは実質的には『次に登場したターンのみATK40%up』に等しいです。
『次の次』に登場するのは最短でも『5ターン後』であるため、普通に使っていると『ATK80%upのターン』『ATK152%upのターン』が交互に来ることになり、最高火力を出せるのは戦闘の半分程度なので、アベレージで見ればATK300万も流石に言い過ぎです。
1番目固定して敵の先制攻撃を受ければ常にエンジン全開で戦えますが、今の環境だと1番目に置ける程に高い防御性能を持っている訳ではなく、流石に厳しい感じです。
特に『熱闘悟空伝』のようなイベントだと『激怒』の影響力もそこまで大きい訳ではなく、この手のイベントだと直近の優秀なキャラ達と比べると流石に物足りない部分も出て来るでしょうか。
とは言え、『バトルロード適性』という意味では実装当初を大幅に上回る修正も受けましたし、育て切ればアベレージで『ATK200万超え・DEF8万超え』という水準には余裕で成り得るので、やはり十分に優秀なフェス限定キャラクターと言えるでしょう。
【使用動画】
100%解放のビルスを『劇場版BOSS』カテゴリバトルロードで使用しています。
2戦目の『vs悟空&ベジータ&トランクス戦』に、このビルスの価値が全て集約されているでしょう。
1戦目がHP40%以下で終わったので、2戦目は戦闘開始と同時に激怒、1ターン目は敵全員を気絶させ、2ターン目は『整列オバケ』で流し、3ターン目は再び激怒で敵全員を気絶させています。
結果、敵がようやく動けるようになった頃にはベジータが通常攻撃一発で沈む瀕死状態で残るのみ、『全く何もさせないまま敵を完全に壊滅させる』という凄まじさを見せています。
整列オバケやチチナースなど、1ターンを安全に流せるアイテムとの相性は抜群に良いです。
2019年10月のアップデートで短期決戦での制圧力が急激に向上しており、『神次元バトルロード』『劇場版BOSSバトルロード』がクリア出来なかった人が、これにより急にクリア出来るようになった、というケースも十分に考えられます。
【潜在能力解放について】
100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF
|
最高ATK (被弾前) |
最高ATK |
最高DEF |
リーダー補正無し |
512273 |
717183 |
20698 |
70%サンド |
122万 |
172万 |
49675 |
100%サンド |
153万 |
215万 |
62094 |
120%サンド | 174万 | 243万 | 70373 |
130%サンド |
184万 |
258万 |
74513 |
150%サンド | 204万 | 286万 | 82792 |
170%サンド | 225万 |
315万 |
91072 |
気玉リーダーサンド |
824万 |
1154万 |
|
被り無し解放時最高ATK,DEF
|
最高ATK (被弾前) |
最高ATK |
最高DEF |
リーダー補正無し |
360822 |
505152 |
13138 |
70%サンド |
865975 |
121万 |
31531 |
100%サンド |
108万 |
151万 |
39414 |
120%サンド | 122万 | 171万 | 44669 |
130%サンド |
129万 |
181万 |
47297 |
150%サンド | 144万 | 202万 | 52552 |
170%サンド | 158万 |
222万 |
57808 |
気玉リーダーサンド |
580万 |
813万 |
|
『高成長タイプ』です。ステータスの伸びしろが大きく、実戦レベルでもバトロ適性が非常に高く、大乱戦などにも十分に使い回せるキャラクターですから解放適正は非常に高いです。
スキルは『会心』を最優先でしょう。激怒中にも会心・連続攻撃は反映されますし、平常時でも火力は相当なモノですから、『会心』全振りでも良い位でしょう。
激怒中の連撃必殺は『気力1の必殺』になるので火力は低め、通常時の『DEF大幅低下』も重ね掛けが特別必要になるシチュエーションも少ないので…。(バトロがメインのビルスは猶更)
※参考・【ドッカンバトル】『敵のDEF低下・大幅低下・超大幅低下』の仕様と実用性について
まあ大乱戦なんかを意識するなら会心全振りもちょっと…という感じですし、迷うならその手前のLv.17位が妥当と言えば妥当でしょうか。
【相性の良いキャラクター一例】
ATK50%up,気力+2,HP5%回復ということで、リンク面での相性は凄まじく良いです。
気力がそこまで伸びないのは残念ですが、それにしたって組ませる価値は十分過ぎる程にあるコンビです。
『劇場版BOSS』カテゴリバトロなんかでは、激怒ターンの裏でこのジャネンバのような鉄壁キャラが控えていれば、動画のように『オバケで流す』とかするまでもなく、2ターン連続激怒も狙えるでしょう。
『激怒』をメインに戦闘を組み立てる場合、裏のターンに誰を配置するかもかなり重要です。
勿論大乱戦でも非常に頼れる戦力で、サブリーダーとしての運用適性も十分にあります。
特に激怒した後にこのウーブなんかが居れば、変身&回復で激怒ダメージを蓄積した後にピンチも脱出出来るので良い感じのコンボになったりします。
【老界王神は使うべき?】
ガシャから出る同名SRを使って技上げ可能です。【終局の幕開け】ビルスにドッカン覚醒させてZ覚醒させると100%の確率でレベル1ずつ上げられます。
技レベル11以降は基本技上げ素材必須ですが、レベル10まではなるべくこちらで上げて行きたいです。
不足分は技上げ素材を注ぐ価値も十分あるでしょうが。
【引けたら当たり?外れ?】
正確には覚醒前の【一触即発の神】ビルスを引くことになります。
『激怒』のバトルロード適性は今の環境ですら特筆すべき非常に大きな差別化点で、そうでなくても十分な基礎性能も兼ね備えた、極限から1年経った今でも十分に当たりと言える優秀なフェス限定キャラクターです。
『激怒中の追加効果意味無くね?』問題は実装当初の2016年6月から言われており、そういう意味では『3年半もかけてようやく修正されたキャラクター』とも言える訳ですが、取り敢えずそのおかげでキャラクターとしての評価が一段階上がったのは間違いありません。
down
コメントするコメント
今の極限カテゴリバトロでも気絶コンボでクリア
できるし他には真似できないもの持ってるから
好きなキャラ
by 124.25.206.142 匿名 2020年12月23日 6:44 PM
激怒したときのイラストばビルス系で一番好き
by 126.167.23.52 匿名 2020年12月3日 8:40 AM
同名がキツイ
by 60.155.250.111 匿名 2020年11月29日 11:59 PM
気絶修正された頃には最前線で戦うには守りが完全に型落ちになってたってのが悲しすぎる
極限と同時修正とかだったらこのDEFでも当時の最高難易度はアイテム込みなら受けれたからもっと評価上がったろうに
by 126.193.41.178 匿名 2020年11月13日 2:00 PM
まぁそんなのすら軽く越えていくのが体ビルスなんですけどね
アクティブ使ってなくてこれだし
by 1.75.249.68 匿名 2020年9月14日 5:12 AM
アホみたいな火力ってのはこういうもんやぞ
by 1.75.249.68 匿名 2020年9月14日 5:04 AM
体ビルスも力ウイスも持ってないクソザコナメクジですがヴァドスさんのサポートのおかげでこんなアホみたいな火力を叩き出せました(憤怒)
by 14.14.218.134 匿名 2020年7月15日 12:31 AM
極限バトロ大活躍!てかこいつの一番の相方ジャコ説
by 58.3.172.30 匿名 2020年4月29日 1:37 AM
フレンドベジットでなん十回も負けてこんなん勝てるわけないと
思ってた。でもふと飯天使ってみるかと思ってビルス連れていったらなんと
あんだけ苦労した極速を初回でクリア。
ビルス様がいなかったら絶対に勝てなかった。ほんとに感謝しかない。8.0よりの8.5なんてありえない。完全に3ベジとか
パーセルと互角かそれ以上の貢献度。最低でも9.0の実力は
持ってる。
by 106.132.136.50 匿名 2020年4月5日 8:09 PM
極限バトロはビルスのおかげで楽だった
飯天サンドだと激怒中気力12の必殺打ちやすいからいいね
by 106.181.114.40 匿名 2020年3月27日 9:49 AM
極限バトロはこいつが圧倒的だった
チチナースやハイヤードラゴンとかでhp調整してビルスを出してhp40%以下を維持できればまず負けない
汎用性はないけど局所的には文句なしの最強だから8.5の総合評価で妥当(強さの面だけなら9.0や9.5でも文句ない)
by 60.108.177.11 匿名 2020年3月26日 9:39 AM
悟空伝だと体の方強いけどバトロだとどっちでもいい気がする
by 119.83.242.156 匿名 2020年3月4日 6:01 AM
ついにこいつも潰されたか
by 42.127.213.85 匿名 2020年3月1日 5:28 PM
弱くはないんだけどどうも影が薄い
by 110.135.154.94 匿名 2020年2月28日 3:02 PM
未だに8.5の理由は激怒時の気絶仕様の変更が理由になってるっぽいね
by 60.137.15.80 匿名 2019年12月15日 7:35 PM
バトロで上手いことハマった時のこいつは実質おばけで本当に強いんだがあんま守れないのはやっぱ辛いな。
by 126.182.186.26 匿名 2019年11月22日 4:32 PM
もう8.5はきついわリンクも辛いし8.0やね、やっぱ攻撃受けてATKup系はきちんと守れないとあかん
by 126.33.182.191 匿名 2019年11月18日 8:22 AM
LRビルストはアッタクリンクでの相性はいいけど気力リンクがあんまりだから介護してあげないと使いにくいのが辛い
by 60.105.172.100 匿名 2019年11月9日 3:38 PM
ガードもなければ気力もないから使いみちが・・・。
by 123.48.62.241 匿名 2019年11月9日 10:55 AM
無凸だからかあまり強いと感じない
by 180.42.26.80 匿名 2019年11月9日 10:02 AM
LRバーダックまでか盛り上がらんな、管理人の結果は楽しみだけど
by 126.233.169.124 匿名 2019年11月9日 12:15 AM
by 126.255.31.13 匿名 2019年11月8日 8:20 PM
-結局うんこになるから課金と変わらない-
by 180.149.169.107 匿名 2019年11月9日 12:15 AM
3ベジータ自慢はまだか
by 112.70.255.252 匿名 2019年11月9日 12:13 AM
PUうんちやん
デイリーにいるカリフラとケールはなんなんだよ
by 118.18.252.135 匿名 2019年11月9日 12:01 AM
ブロリーきたな
by 218.47.71.13 匿名 2019年11月8日 11:38 PM
手加減ってなんだぁ?
by 60.137.239.10 匿名 2019年11月8日 11:35 PM
力ビルス使って初めて旧ブロリーがフルパワーカテゴリだと知った
新ブロがWカテだから気にしなかったし
にしてもブロリー って本気出したことあるのか?
by 49.98.170.19 匿名 2019年11月8日 11:29 PM
アル飯は混血知染めには欠かせない
by 67.205.191.71 匿名 2019年11月8日 11:07 PM
大乱戦の話じゃね?
まぁそれでもカテ内での属性染めとかできるわけやし、意味わからんのに変わりはないが
by 153.213.245.183 匿名 2019年11月8日 10:51 PM
火力は…な…ガードできないと今の環境厳しいよ、身勝手もだけどさ
by 106.128.16.87 匿名 2019年11月8日 10:35 PM
知アル飯は高成長タイプだけあって2凸もすれば身勝手より火力もあっていいぞw
by 153.207.37.193 匿名 2019年11月8日 10:26 PM
ジャネンバは凸らないと鉄壁ってほどじゃないが、全属性ガードと回避があるから、ただDFが硬いだけのやつより有能だよな
知アル飯は…まぁ全キャラから見たらまだ中堅…?
by 106.128.16.87 匿名 2019年11月8日 10:15 PM
120.74.124.225
過去からタイムスリップしてきたんですね。きみの時代だと2億ダウンロードキャンペーンのときカテゴリという新しいリーダースキルがでるんですよ。信じられないかもしれませんがここは未来の世界です
by 49.104.1.210 匿名 2019年11月8日 10:13 PM
今のドッカンで属性染めしか使わん奴居るってマジ?
120リーダーでそいつの時代止まってんじゃねえのか
by 49.98.129.19 匿名 2019年11月8日 10:10 PM
カテゴリーって最近使わないから結局属性染めで使えるかだよなぁ・・・知らんけど
by 120.74.124.225 匿名 2019年11月8日 9:15 PM
お前のやってるドッカンバトルは俺たちのやつとちょっと違うみたいだな。
by 49.98.12.232 匿名 2019年11月8日 10:04 PM
by 125.197.98.5
ブロリーはLRを持ってない人に
とっては有用だから全然ありだわ
ブウも殴れるサポーターとしては有用だし
パンチマシンの時は必要だし
アル飯はほんとどうしようもないね…
せめて必殺追加効果がDEFの方の上昇だったらなぁ
by 175.132.46.69 匿名 2019年11月8日 10:03 PM
高難易度で全属性ガードが活きるのってカテゴリバトロくらいしかないやろ
by 49.96.21.88 匿名 2019年11月8日 9:51 PM
カテゴリ使わないってどういうこと?
まともなカテゴリリーダ持ってないってことかいなw
by 60.105.172.100 匿名 2019年11月8日 9:42 PM
Zエリア来たからご飯のメダル集めてたけどact500使って2枚となもうやんねーわ
by 114.18.64.183 匿名 2019年11月8日 9:37 PM
カテゴリー使わないって何言ってんだ?かめはめ波は使うけど
by 49.98.157.111 匿名 2019年11月8日 9:18 PM
カテゴリーって最近使わないから結局属性染めで使えるかだよなぁ・・・知らんけど
by 120.74.124.225 匿名 2019年11月8日 9:15 PM
あと三時間でこいつ引けるのかあああ!?
by 117.74.21.2 匿名 2019年11月8日 9:08 PM
カテゴリバトロでジャネンバは鉄壁なのか?
by 124.159.135.75 匿名 2019年11月8日 8:58 PM
by 126.182.85.182 匿名 2019年11月8日 8:27 PM
ブロリーは許された
by 125.197.98.5 匿名 2019年11月8日 8:36 PM
やっぱ高成長タイプって強いわ
そのくせ弱いアル飯やブウは悔い改めてどうぞ
by 126.182.85.182 匿名 2019年11月8日 8:27 PM
げいせんもんのシャトーブリアンうますぎたわ
3万使ったけど悔いはない
by 126.255.31.13 匿名 2019年11月8日 8:20 PM
by 60.98.251.97 匿名 2019年11月8日 6:47 PM
単体性能は確かにそうだけど、リーダースキルでは48のが上だぞ(苦し紛れ)
by 111.239.183.160 匿名 2019年11月8日 8:03 PM
こいつ自体も優秀だけど、やっぱ1番評価に影響してるのはLRビルス&ウイスの良い相方って部分だろうなぁ…
by 210.138.178.16 匿名 2019年11月8日 7:57 PM
極限田代
by 14.13.240.0 匿名 2019年11月8日 7:43 PM
田代まさしフェス
by 14.13.240.0 匿名 2019年11月8日 7:42 PM
寝ろやワキガ↓
by 1.79.83.184 匿名 2019年11月8日 7:41 PM
クウラ使ってて楽しすぎww
by 1.75.2.5 匿名 2019年11月8日 7:01 PM
劇ボスバで表にビルス裏にメタルクウラで無双してたわ
by 1.66.104.18 匿名 2019年11月8日 6:52 PM
そろそろ強いウイス単体カードも欲しいな
by 202.56.21.53 匿名 2019年11月8日 6:51 PM
コスト42組の極限のが48組より強くなった感あるよね
まだブルーベジータとベジット残ってるけど
by 60.98.251.97 匿名 2019年11月8日 6:47 PM
割りと使わん
by 106.133.56.180 匿名 2019年11月8日 6:37 PM
このパーリー変身させて使うとヤバイ
楽しすぎ
by 150.37.251.34 匿名 2019年11月8日 6:29 PM
今はバトロ&悟空伝適正があるキャラの方が当たりのドッカンバトル、バーチャル適正もおまけで付いてくる通常産とフェス限は超当たり組でもいい
by 126.233.169.124 匿名 2019年11月8日 6:20 PM
知超1悟飯の極限エリア来てますけどやらないんですか・・?
by 149.54.242.107 匿名 2019年11月8日 6:06 PM
超破格
by 60.108.177.11 匿名 2019年11月8日 6:00 PM