2019/02/14

【一心不乱の攻勢】超サイヤ人ベジータの考察です。
リーダー評価:7.5/10.0点
サブ評価:9.5/10.0点
理論上最高ATK,DEF(リンクレベル10)
通常追撃1回・抜群込 | ||
ATK | DEF | |
補正無し | 121万 | 38346 |
100%サンド | 363万 | 115037 |
120%サンド | 411万 | 130375 |
130%サンド | 435万 | 138044 |
150%サンド | 484万 | 153382 |
170%サンド | 532万 | 168721 |
200%サンド | 605万 | 191728 |
気玉リーダーサンド | 2069万 |
【最大ステータス】
レアリティ | 限界突破UR |
属性 | 超速 |
コスト | 40 |
HP | 9582 |
ATK | 9046 |
DEF | 4682 |
気力100%ゲージ | 4 |
気力ボーナス | 1.40倍 |
必殺技 『ファイナルブリッドアタック』 |
|
必殺倍率 | |
4.60倍(超特大レベル10) |
必殺追加効果…1ターンATK,DEF30%up(必殺倍率加算)
【スキル】
リーダースキル | ||
「体得した進化」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF130%UP | ||
パッシブスキル 『怒り沸騰』 |
||
自身のATKとDEF100%UP 攻撃時に更にATKとDEF100%UP 取得気玉3個以上で更に気力+3、必ず追加攻撃 登場から4ターンの間、必ず追加攻撃 バトル中自身が5回攻撃するとそのターン以降、更にATKとDEF100%UP バトル中自身が10回攻撃するとそのターン以降、全属性に効果抜群で攻撃 |
||
アクティブスキル |
||
なし | ||
リンクスキル | ||
超サイヤ人 | Lv.1 | ATK10%up |
Lv.10 | ATK15%up | |
金色の戦士 | Lv.1 | 気力+1,敵全体DEF5%down |
Lv.10 | 気力+1,敵全体DEF10%down | |
天才 | Lv.1 | ATK10%up |
Lv.10 | ATK15%up | |
臨戦態勢 | Lv.1 | 気力+2 |
Lv.10 | 気力+2,ATK,DEF5%up | |
王の血筋 | Lv.1 | 気力+1 |
Lv.10 | 気力+2,ATK5%up | |
サイヤ人の誇り | Lv.1 | ATK15%up |
Lv.10 | ATK20%up | |
超激戦 | Lv.1 | ATK15%up |
Lv.10 | ATK20%up |
【カテゴリ】
純粋サイヤ人 | ベジータの系譜 |
人造人間/セル編 | 超サイヤ人 |
天才戦士 | 好敵手 |
体得した進化 | – |
– | – |
– | – |
– | – |
– | – |
– | – |
– | – |
【育成情報】
ドッカン覚醒 | ||||
【なりふりかまわぬ激情】 超サイヤ人ベジータ ↓ 【一心不乱の攻勢】 超サイヤ人ベジータ |
||||
必要メダル | ||||
悟空悟飯超激戦 | – | – | – | – |
35枚 | – | – | – | – |
極限Z覚醒 | ||||
無 | ||||
必要メダル | ||||
銅 | 銀 | 金 | 虹 | ゼニー |
– | – | – | – | – |
主な必殺技レベル上げ手段 | ||||
超激戦周回 | ||||
老界王神カード | ||||
– | ||||
– |
【パッシブスキル仕様】
①パッシブは『必殺時』『5回攻撃』の部分が足し算、その合算が基礎倍率と掛け算になります。
追加効果含めて最大補正倍率はATK500%up,行動前DEF300%up,行動後DEF680%upです。
②『5回攻撃すると』『10回攻撃すると』の効果はそのターンの途中で条件を満たしてもその時から発動します。防御性能は2度目の顔出しでほぼ100%完成するという事です。
③全属性効果抜群の詳細は下記事参照です。
※参考・【ドッカンバトル】『全属性に効果抜群』の効果について。威力・仕様・潜在スキル相性など
【概評】
【なりふりかまわぬ激情】超サイヤ人ベジータを悟空親子の超激戦メダルでドッカン覚醒させた姿です。
『手数』と『効果抜群』で火力を上乗せし、2番手・3番手で強固なDEFを発揮する、ドシンプルに強い通常ガシャ産キャラクターです。
このベジータは『気玉3個』『4ターン以内』『5回攻撃』『10回攻撃』多くの条件で戦闘力が変化するキャラクターですが、気玉3個はほぼ常時発動と言っても良いし、『5回攻撃』という条件も2度目の登場で確実に満たせるので、序盤から終盤まで、どこを切り取ってもしっかり無難に強いタイプです。
2人の200%リーダー下で使えるキャラクターですが、取り敢えずサイヤ人汎用リンク想定でのATK,DEFを見てみましょう。
初動の実力こそそこまで大きなインパクトはないものの、2度目の登場でDEFは完璧に仕上がるので3ターン目という速さで『DEF40万』の大台に乗れる実力があります。
火力も初動は『確定追撃2回』の上乗せがあるので見た目以上にパワフルな所はあるし、5回攻撃すれば一撃の火力も大幅上昇、10回攻撃すれば『全属性効果抜群』も更に上乗せされます。
例えば7周年で極限したLR【最強サイヤ人の到達点】超サイヤ人4孫悟空でも『ATK900万・DEF37万』くらいの実力ですから、仕上がり基礎性能は割とそのレベルに遜色ありません。(他の面での差はともかくとして)
ATK,DEF水準としては『究極のレッドゾーン』でも十分に通用するレベルの実力があり、汎用リンク持ちなので繋がりも良いし気力も充実しているので必殺撃ち損ねもほぼ無し、2022年水準の確かな基礎性能を持っています。
加えて、『潜在能力スキルとの食い合わせの良さ』も評価出来るポイントでしょう。
『確定追撃持ち』『効果抜群持ち』『攻撃回数で強化』という3つの特性はいずれも連続攻撃スキルと相性が良く、並のキャラクター以上に潜在スキルでの性能強化幅が大きいです。
潜在追撃自体が出やすい上、『全属性効果抜群』持ちなので安心して連撃に全振り出来るし、10回攻撃で効果抜群までのショートカットになるし、見た目以上に強化に繋がる要素を多数持っています。
潜在必殺が出れば『行動後DEF50万』にも届き得るし、取り敢えず殴り性能・受け性能の両方が高水準、リンクも汎用的なので『どこに行くにしても2,3番手に置いとけばまず間違いない』という気安さを持っている、優秀な汎用戦力です。
ただ、『DEF680%up』を達成出来るのは最速でも3ターン目、『ATK500%up』の全力で必殺を撃てるようになるのは最速でも5ターン目なので、短期決戦だと立ち上がりが若干遅い所はあるでしょう。
このベジータは4ターン以内なら『最大4回攻撃』が出来ますが、ATKが爆発的に引き上がるのは『6回目の攻撃以降』なので、大きなダメージソースとして期待出来るのは『3度目の登場時から』という事になります。(2度目の追撃からパッシブは発動してるけど…)
1ターン目は守りもそう大した事はないし、4~5ターン以内でサクっと終わるようなバトルではそこまで大きな差別化点は発揮出来ず、比較的小さくまとまった感じになってしまう所はあるでしょうか。
基本的には1番手には置きづらいキャラクターだし、3番手に置けば実力発揮は更に後ろ倒しになってしまうので、その辺で立ち上がりの遅いと言える所はあるかもしれません。
ただ、結局は初手からでも『確定2回追撃&潜在追撃でやすい』という部分を加味すると十分なパワーは発揮出来るし、立ち上がり云々はあくまで『2022年水準で見れば』程度の話なので十分ハイレベルではあります。
系譜編成なら一貫しやすい高倍率リンクを組んで更に上の火力も出して行けるし、基本的には『どの高難易度イベントにも殴り性能・受け性能だけで通用する』というシンプルな強者です。
【潜在能力解放について】
100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF(リンクレベル10)
通常追撃1回・抜群込 | ||
ATK | DEF | |
補正無し | 211万 | 82572 |
100%サンド | 635万 | 247715 |
120%サンド | 720万 | 280743 |
130%サンド | 762万 | 297258 |
150%サンド | 847万 | 330286 |
170%サンド | 932万 | 363315 |
200%サンド | 1059万 | 412858 |
気玉リーダーサンド | 3622万 |
被り無し解放時最高ATK,DEF(リンクレベル10)
通常追撃1回・抜群込 | ||
ATK | DEF | |
補正無し | 155万 | 54726 |
100%サンド | 465万 | 164177 |
120%サンド | 528万 | 186067 |
130%サンド | 559万 | 197012 |
150%サンド | 621万 | 218902 |
170%サンド | 683万 | 240793 |
200%サンド | 776万 | 273628 |
気玉リーダーサンド | 2656万 |
『標準成長タイプ』です。所属7カテゴリ全てで無難に使える戦力、解放する価値は十分にあります。
スキルは『連続攻撃』最優先です。確定追撃持ちなので潜在追撃も出やすく、パワーアップまでの時間も短縮出来るし、10回攻撃した後は『効果抜群』があるので会心と食い合うし、全ての面で連撃適正が高いです。
1ターンATK,DEF30%upも基礎補正倍率が高いのでバカにならず、出やすい連撃必殺が引ければ行動後DEF50万の壁すら突破し得ます。
まあ10回攻撃するまでには間があるので会心に多少寄せても良いですが、連撃20か連撃17、残り会心くらいがベストでしょう。
【スキル玉について】
『銅』推奨…DEF+
『銀』推奨…会心+
『金』推奨…DEF+&回避+
ATK,DEFで無難に戦うタイプかつ補正倍率が高いので、DEF+を盛るのが一番無難に使えます。
スキル玉を盛れば初手から最大DEF30万オーバー、次の登場時にはDEF45万オーバーとなるので、レッドゾーン級のイベントでも通常攻撃はほぼ常時通さず状態で使って行けます。
レッドゾーンで完全カットならその他のイベントも当然ながら完全カット、『2,3番手要員としてチームに入れておけば絶対間違いない』という存在になるでしょう。
【相性の良いキャラクター一例】
超ベジータとはリンク相性抜群、ATK80%up,DEF5%up,気力+5で爆発的にパワーアップします。
格下相手にしか安定しない並びなのも否めませんが、バトロなんかでは初動からでも相当のパワーは見せてくれるでしょう。
リンクでATK60%up,DEF5%,気力+4まで行きます。ベジータ同士だとやはりATKは相当伸びやすいです。
このブルーベジータもレッドゾーン級のイベントで十分に通用する実力持ち、現実的な所で言えばこの辺がベストパートナーでしょうか。
サポートと掛け算になる部分の比率が大きいので、サポートを掛けるとATK,DEF共に大幅にブーストされます。
この辺も見た目以上に強い所であり、連撃の出やすさとか含めてそういう要素は多いキャラクターです。
【老界王神は使うべき?】
超3ベジータ超激戦の1stステージでドロップする同名SRで技上げ可能です。
出来ればこちらを利用したいです。
【引けたら当たり?外れ?】
正確には覚醒前を引き当てる事になります。
『2,3番手で自身の殴り性能と高DEFによる通常攻撃耐性で勝負する』という、ドッカンバトルにおいては最もシンプルな部類の性能デザインではありますが、その攻守水準がレッドゾーン級の敵にも通用する水準に高まっている、通常ガシャ産としてはトップクラスの当たりキャラクターです。
『独自性のある差別化点』はそう持っておらず、攻守の水準で上回るキャラにはどう足掻いても勝てない性能ですが、『たった3リンクでATK800万相当・DEF42万・潜在追撃出やすい』という実力を確実に上回れる通常ガシャ産キャラクターもそうそう居ない訳で、汎用性のある王道の強さを持っています。
down
コメントするコメント
演出は好き
by 153.139.201.135 匿名 2024年7月26日 4:46:49 PM
極限案
パッシブ
自身のATKとDEF150%UP
攻撃時に更にATKとDEF150%UP
高確率で敵の攻撃を回避
取得気玉3個以上で更に気力+3、必ず追加攻撃
取得気玉5個以上で更に追加攻撃し、高確率で必殺技が発動
登場から4ターンの間、必ず追加攻撃し、高確率で必殺技が発動
名称に「トランクス(青年期)」または「孫悟飯(少年期)」を含むキャラが攻撃参加中の味方にいる時、必ず必殺技が追加発動
バトル中自身が5回攻撃するとそのターン以降、更にATKとDEF150%UP
バトル中自身が10回攻撃するとそのターン以降、全属性に効果抜群で攻撃
必殺技
1ターンATK,DEF30%up、3ターン敵ATK,DEF20%down
by 60.72.30.22 匿名 2024年5月26日 1:56:44 PM
気づいたら虹になってたから使ってみたけど結構面白そうなキャラだね。環境的には厳しいけど接待すれば問題ないし
by 126.31.61.19 匿名 2023年8月4日 9:28:19 PM
まあ怒り爆発っていうよりブチギレだからな
ナッパもしかり
by 203.114.216.223 匿名 2023年5月21日 1:33:11 PM
怒りが積み重なって爆発したら「怒り爆発」
このベジータは少しづつ怒ったわけじゃなくて突発的にキレたから怒り爆発カテやないんやで
by 61.8.91.107 匿名 2023年3月17日 6:25:15 AM
天下一悟飯と掛け算になるんだな恐ろしい
by 60.111.190.114 匿名 2023年2月21日 11:06:09 PM
普通に怒ってるレベルじゃなくてブチギレて怒り狂ってるとか逆上してるとかそういうレベルのカンカンさが基準なんじゃない?
by 126.216.21.22 匿名 2023年2月17日 3:39:14 AM
キレて覚醒してパワーアップしたとかなんだろうけどそれならビルス入ってんのおかしいんだよな
by 106.133.98.213 匿名 2023年2月7日 12:24:05 PM
怒り爆発の定義って何?
by 106.159.135.25 匿名 2022年12月29日 8:19:25 PM
パッシブ名 「怒り沸騰」
怒り爆発カテゴリなし
??????????
by 221.12.238.93 匿名 2022年11月6日 10:56:03 AM
地味に強いって言葉が良く似合う
by 112.138.111.227 匿名 2022年10月23日 3:30:52 AM
親子の絆に目覚めたシーンのベジータなので、カテゴリ指標としても地味に優秀なカード
by 60.140.164.14 匿名 2022年9月29日 7:27:47 PM
キラベジの必殺技食らったからだろ
by 118.8.210.10 匿名 2022年8月23日 11:52:52 PM
ベジータ伝で遊んでたら14ターン目にDEFが激減しました、、、
これ、なんでですか?
直前の登場ターンでは行動前15万近くあったんでちょっとびっくりして
by 106.129.187.27 匿名 2022年8月19日 5:07:22 PM
アフレコいきます。
ふん!はあああああはぁ!!!はぁぁあ!(技名)ダダダダダダダダダダダダダくたばりやがれぇぇぇぇ!!!
by 1.75.251.48 匿名 2022年7月15日 6:57:41 AM
通常ガチャキャラにしては結構高水準でいいね
てかグミうちにちゃんとした名前つけたのか
by 60.132.246.35 匿名 2022年7月7日 1:23:13 PM
演出めっちゃ好き
by 111.171.157.206 匿名 2022年6月24日 4:25:39 PM
グミ撃ちに名前あったのか
by 27.81.101.62 匿名 2022年5月21日 8:44:40 AM
こいつ地味にめっちゃ強いよな
レッゾで普通に使える
by 49.96.31.23 匿名 2022年5月19日 8:40:17 AM
通常にしてはやるね リンク上げる気にはなれるレベル
by 123.222.251.26 匿名 2022年5月15日 10:38:47 PM
通常ガシャキャラならそんなもんでは?
それでも十分高水準だと思うし
by 1.72.5.2 匿名 2022年5月14日 7:26:57 PM
2凸して使ってみたけど使用感としては速キラベジから追撃必殺なくして一撃の絶対値を上げた感じ?
もう一段階大きなインフレが来たら耐えれなそうかも
by 14.8.19.66 匿名 2022年5月7日 10:37:11 PM
某被り王さんがそんなに息は長くなさそうって言ってたけど、このベジータそんな心配されるレベルかね?
皆さんのご意見を賜りたい
by 133.26.176.51 匿名 2022年5月6日 12:57:07 PM
イベントLRベジータの立場が無さ過ぎて草
by 49.106.217.143 匿名 2022年5月5日 6:16:55 AM
こいつふつうにつええ
by 116.81.68.105 匿名 2022年5月5日 2:39:13 AM
超サイヤ人第4形態って要は普通の超サイヤ人を底上げした状態だから超サイヤ人を超えた力には該当しないんじゃないの?
超サイヤ人を超える発想の結果が筋肉操作の超ベジータムキンクスで、悟空はそれだと結局負担がデカいから普通の超サイヤ人を極めたんじゃん
by 153.193.164.61 匿名 2022年5月2日 10:34:42 PM
このベジータが入ってないのはまぁ最後の力を出した感じだからわかる。
でも交代親子が入ってないのはバカツキの極み。
by 60.112.77.157 匿名 2022年5月2日 9:42:19 AM
セル編の時点でどうせ超を超えた力の領域なんだからそれ以降の超1が全部超えた力入っちまうだろうが
少しは考えろよ
by 222.5.204.71 匿名 2022年5月1日 7:40:08 PM
ドカバト運営が超1-1と超1-4の区別がつくわけがないだろ
by 220.144.109.193 匿名 2022年5月1日 7:19:50 PM
確かに超サイヤ人を越えた力、の範囲ってメチャクチャだよな。
超ベジータは入ってるから、超1-1を越えた力のキャラは全部入る!と見せかけて
何故か超1-4の今回の悟空/悟飯は入ってない謎
この時のベジータも超1-1(もしくは超ベジータ?)っぽいけど、
超ベジータ→セルに敗れる→精神と時の部屋で修行→セルゲームへ
つまりファイナルフラッシュの超ベジータよりは数段強い状態だから、
超サイヤ人のどの形態だろうが超サイヤ人を越えた力に入らないと辻褄が合わない。
ブウ編超2ベジータや超3悟空の天使の有無もそうだし、ここの運営はそうゆうのホント多い。
いい加減にして欲しいぜ…
by 106.146.18.97 匿名 2022年5月1日 5:30:01 PM
超サイヤ人そのものを超えた力なのに二形態、三形態如きでイキってるべジータ親子側にも問題ある
by 106.128.150.58 匿名 2022年4月30日 11:19:15 AM
超ベジータと無キンクスは越えてるのに悟空だけ超えてないの謎
by 222.230.3.40 匿名 2022年4月30日 10:10:37 AM
14.12.35.0 匿名 2022年4月29日 10:57 PM
ベジータもそうだし、元々第4形態が当然である描写でフルパワーと書いてあるのに超サイヤ人を超えた力に入ってない今回の交代悟空…ガバガバもいいところ。適当に作るならカテゴリやめろやって思う。
by 126.204.217.191 匿名 2022年4月30日 8:27:34 AM
結局はドッカンバトルの強さ基準なんてファン目線の強さなんだよなプリプリ
by 125.11.56.242 匿名 2022年4月29日 11:24:09 PM
パッシブ「怒り沸騰」なのに怒り爆発カテゴリ無いんやな
by 14.12.35.0 匿名 2022年4月29日 10:57:31 PM
銀の連撃3があるから使おうかな
by 122.26.45.11 匿名 2022年4月29日 9:27:22 PM
通常産にしては演出がかなり力入ってる
フェス限として作ってたのを急遽通常産に持ってきたと言われても信じるレベル
by 1.21.53.168 匿名 2022年4月29日 8:58:24 PM
ピックアップ確定演出でこいつ結構出る
by 106.73.201.224 匿名 2022年4月29日 7:53:56 PM
運営「ベジットは軽減持ちでカチカチにしちゃお!ゴジータは回避しとけ」
運営「回避無効ステージつくりま〜す笑」
by 60.39.191.198 匿名 2022年4月29日 7:05:46 PM
by 49.98.213.161 匿名 2022年4月29日 6:38 PM
ページ丸ごと載せてないからvジャンプ買ってない人にはわからんが、悟飯とピッコロの歴史っていう特集ページにサイヤ人編から銀河パトロール編まで組み込まれてるんだから、誰がどう見たって正史やん
by 111.101.198.65 匿名 2022年4月29日 7:00:53 PM
アカツキ「ベジットは反撃で無敵や!ゴジータは抜群しか取り得ない無能やで」
これも追加で
by 49.98.137.122 匿名 2022年4月29日 6:49:07 PM
バカツキ「ブロリーはパワー貰った死にかけ悟空のパンチ一発で負けたから防御力はペラペラのハズや!せやから攻撃したらDEF0にするで!」
バカツキ「カリフラは何か身軽なイメージあるから回避つけまくるで!特効相手には無条件回避や!」
バカツキ「ゴルフリは見た目金色で硬そうだからダメージカット率高く設定するで!」
どうもバカツキとユーザーの間でキャラクターの印象が違ってるんだよな
by 1.72.7.55 匿名 2022年4月29日 6:40:58 PM
その文章見て繋がってると思える頭が凄いな
一言もそんなこと書いてないけど
これだからゆとりは笑
by 49.98.213.161 匿名 2022年4月29日 6:38:35 PM
by 111.101.198.65 匿名 2022年4月29日 5:07 PM
モロ編でも修行してる描写あったのにスーパーヒーローの予告では大会後修行してないって言ってたのがおかしくなるから繋がってないだろ
by 115.37.90.251 匿名 2022年4月29日 6:04:46 PM
by 111.101.198.65
これただ漫画版ではこんな事言ってましたってだけでは?
by 106.128.149.107 匿名 2022年4月29日 5:50:30 PM
by 111.101.198.65 匿名 2022年4月29日 5:07 PM
正直つながんで欲しいわ
漫画は元となる部分がなくなってから一気にふあんていになってるきがす
by 58.183.219.247 匿名 2022年4月29日 5:23:40 PM
by 1.75.228.89 匿名 2022年4月29日 4:51 PM
つい最近スーパーヒーローは銀河パトロール編とグラノラ編の続きだって明言されたやん笑
by 111.101.198.65 匿名 2022年4月29日 5:07:33 PM
今回のチェイン文句出るやつだこれ
廃課金のクリアリザルトでも1億2000万程度しかない
by 49.98.174.192 匿名 2022年4月29日 5:05:08 PM
>火力も初動は『確定追撃2回』
使ったらわかるけど4ターン以内でも確定2回じゃないよね
あ、気玉3個取れないことなんかほ無いから確定扱いにしてるのか
パッシブ読み落としてたわ
by 1.75.1.29 匿名 2022年4月29日 4:54:25 PM
互角は映画だけだぞ(7割だっけ?出したのは久々とか言ってた
本編としてだとF編辺りで雑草と城、みたいな実力差ってウイスが言ってたはず
今だとどうなのかは知らん
by 27.230.97.253 匿名 2022年4月29日 4:54:13 PM
by 1.75.1.29 匿名 2022年4月29日 4:49 PM
それは多分気玉3個ぐらいならこいつに余裕で回せるやろ、って前提なんでしょ
by 126.157.130.44 匿名 2022年4月29日 4:53:06 PM
とよたろうのクソ漫画を正史だと思ってる奴w
by 1.75.228.89 匿名 2022年4月29日 4:51:43 PM
>火力も初動は『確定追撃2回』
使ったらわかるけど4ターン以内でも確定2回じゃないよね
この前提が外れるなら評価下がるはずなんだけど、書き直すかな?
by 1.75.1.29 匿名 2022年4月29日 4:49:03 PM
ビルスは今思えば全く激怒してないな
ゴッドと互角なんて実力の1%も出してないだろ
ビルスの我儘の極意はゴジータより更に上なんやろ
by 221.241.31.137 匿名 2022年4月29日 4:48:14 PM
よろ犬最近は柴にハマってるんだな
by 49.96.27.225 匿名 2022年4月29日 4:13:58 PM
ゴールデンプリケツウィークプリプリイエイ
by 125.11.56.242 匿名 2022年4月29日 4:12:27 PM
いんぽ
by 92.203.8.173 匿名 2022年4月29日 4:01:55 PM
しりとり りんご、ゴリラ、ラッパ、パンツ、吊りわ、わかはげ、ゲェーーーイッ!!!!
by 14.11.37.224 匿名 2022年4月29日 3:58:53 PM
超サイヤ人4とかいう新キャラの強さを測るための物差し役
by 49.106.213.109 匿名 2022年4月29日 3:58:17 PM
by 221.241.31.137 匿名 2022年4月29日 3:21 PM
マジで言ってるのか….
by 27.95.232.55 匿名 2022年4月29日 3:53:03 PM
are you ready? ゲーイッ! ゲイゲイゲイゲェーイゲー♬
ゲェーイゲイゲイゲイゲイ♬ ゲェーイ?ゲーイッ!ゲェーイ?ゲーイッ!!
ゲイゲイゲイゲイゲゲゲゲゲゲゲゲッ♬
どっちもこっちもゲイだらけぇ〜〜〜♬
by 14.11.37.224 匿名 2022年4月29日 3:49:24 PM
なるほどシステムとしての激怒か
ジャストで入ってるやん自分でもびっくりしたわ
by 222.5.204.71 匿名 2022年4月29日 3:42:12 PM
激怒持ちはシステムとしてカテゴリ持つね
by 1.75.159.130 匿名 2022年4月29日 3:40:08 PM
激怒機能もちは問答無用でカテゴリしてるんじゃね?
変身機能の変身強化みたいな
by 106.73.225.33 匿名 2022年4月29日 3:36:51 PM
怒りによって戦闘力そのものが上がるパターン
クリリンのことか悟空、ブルマベジータ、超バーダック、幼年期悟飯、超2悟飯、ザマス編の白目トランクスなど
理性や感情コントロールによって抑えていたけど怒りで本気になるパターン
ビルス、最終形態フリーザ、超2悟飯、ハッチャン、善ブウ、超2サイヤマン、ブロリーなど
なんでお前らも入ってんの?のパターン
ザマス各形態、ジャネンバ、巨大化セルなど
by 222.5.204.71 匿名 2022年4月29日 3:34:12 PM
by 106.73.225.33 匿名 2022年4月29日 2:30 PM
「オレって怒りでパワーアップしたかな?」
by 122.20.181.34 一人称についてツッコまれるだろうから先に言っておくと漫画版基準ね 2022年4月29日 3:33:49 PM
〉どうやら怒り爆発カテゴリの定義が怒りによるパワーアップしたキャラらしい
ビルスって別に怒りでパワーアップしてないような…
技ビルスは激怒付いてるからわかるけど
by 133.106.144.183 匿名 2022年4月29日 3:32:59 PM
キャンペーンのミッションすぐ消化できないのきもいからキャンペーン開始と同時に極限も開催しやがれ
by 126.131.199.90 匿名 2022年4月29日 3:30:16 PM
来週か 先行公開楽しみ 極限キター
by 121.116.12.139 匿名 2022年4月29日 3:23:23 PM
来週極限公開来るから楽しみ
by 121.116.12.139 匿名 2022年4月29日 3:22:59 PM
LR速悟飯は200%サンドのせいもあるけど変身すると馬鹿みたいに強いんだな
変身前は無限上昇時代に覇権だったけど変身後はほとんど使ってないから知らなかった
by 221.241.31.137 匿名 2022年4月29日 3:21:19 PM
DBヒーローズ早くやってくれないかな…ベジータゼノが無凸なんだよ
by 221.171.27.206 匿名 2022年4月29日 3:15:49 PM
怒り爆発ってそういうことだったのか
でも痛がりフリーザやアングリーエクスプロージョン善ブウがとこのグミ撃ちベジータの違いが分からん、どっちもヤケクソやんけ
by 49.98.174.192 匿名 2022年4月29日 3:02:26 PM
面白味は全くないけど強いんだなこいつ。育てる気0だったけど育てるかぁ
by 210.198.245.41 匿名 2022年4月29日 2:44:59 PM
セブンスリーはよ
by 106.185.158.224 匿名 2022年4月29日 2:36:08 PM
LRより強すぎるベジータって初か?プリプリ
by 125.11.56.242 匿名 2022年4月29日 1:56 PM
あんた実装はよはよやよな?
急にキャラ変してどうしたん?なんかあった
by 126.204.249.189 匿名 2022年4月29日 2:34:45 PM
今のフェスキャラもいいと思うけど、変身・交代なしの悟空と完全体セルのダブルフェスまたいつかはやってほしいなあ
悟空は瞬間移動かめはめ波出しちゃってるけど……
by 59.146.116.205 匿名 2022年4月29日 2:31:26 PM
どうやら怒り爆発カテゴリの定義が怒りによるパワーアップしたキャラらしいのでこのベジータやLRクリリンみたいなただのヤケクソは入らない見たいだね。分かりずらすぎるわ。カテゴリ選択画面で長押ししたらそのカテゴリの解説が見れる機能いい加減実装しろ
by 106.73.225.33 匿名 2022年4月29日 2:30:02 PM
ゴールデンウィークミッションとログボ合わせて1日5個貰えるやんけ、石配りすぎさすが最強の無課金乞食ゲームだな
by 49.97.98.119 匿名 2022年4月29日 2:19:24 PM
カテゴリをつけ忘れられし者に新た戦士が追加されたようだな
by 150.66.95.61 匿名 2022年4月29日 2:00:26 PM
LRより強すぎるベジータって初か?プリプリ
by 125.11.56.242 匿名 2022年4月29日 1:56:07 PM
怒り爆発の定義がフワフワだからキャラ増やしません!ってやるんならハナからそんな微妙カテゴリ増やすなやって思うわ
by 115.37.40.194 匿名 2022年4月29日 1:52:59 PM
頂上ベジータって今の大乱戦のマジュニアとか無理?大人しくトランクスで出すべき?
by 217.178.198.160 匿名 2022年4月29日 1:38:26 PM
汚名?どこが?
by 126.167.28.117 匿名 2022年4月29日 1:30:12 PM
やっぱりビッグバンアタックをフェスか伝説降臨で出してセル編ベジータの汚名返上してくれー
by 126.208.172.167 匿名 2022年4月29日 1:22:38 PM
by 49.98.117.90 匿名 2022年4月29日 1:17 PM
あまりの雑魚極限への怒りで突然目覚めたんだ…
俺も超サイヤ人ブルーにな!!
by 49.129.240.239 匿名 2022年4月29日 1:21:54 PM
悟空と悟飯は10〜11ヶ月くらい
ベジータは1回目に1年オーバー
2回目に残りの分使ったと思う
ブウ編までにデンデが改造したから超で悟空が1回、ベジータが3回くらい入ってる
by 115.179.92.21 匿名 2022年4月29日 1:21:51 PM
ブルーになれ
by 49.98.117.90 匿名 2022年4月29日 1:17:23 PM
悟空とベジータって累計どのぐらい
精神と時の部屋にいたん?
by 126.234.56.95 匿名 2022年4月29日 1:14:11 PM
頂上もコイツもサポートと相性いいからベジゼノ持ってると楽しいっすね
by 1.75.238.25 匿名 2022年4月29日 1:12:51 PM
超ベジータより演出良いよね
by 183.176.18.124 匿名 2022年4月29日 1:12:43 PM
精神と時の部屋はMAX48時間とかじゃなかった?
by 106.128.47.16 匿名 2022年4月29日 1:10:18 PM
by 1.75.9.123 精神と時の部屋に2日入る→セルジュニアにすら勝てず
人造人間編がめちゃくちゃインフレしてて尚且つベジータ=噛ませ犬(単語としても世間でそういう単語があるという認知)がついちまったやつだな…頭おかしいレベルで敵がもっと強い(汗)
そういえば精神と時の部屋は制限時間があったらしいけど具体的にどのくらいだっけ?当時はセル敗北後のベジータは丸1日入れたか?
by 210.237.58.59 匿名 2022年4月29日 1:07:18 PM
また覚醒前のイラストのほうがカッコいいキャラ…
個人的にこの時のベジータはフェス限かLRで出して欲しかった
by 211.18.90.238 匿名 2022年4月29日 1:06:02 PM
人造編強いな
気弾必殺ほぼ受け付けないやんけ
1718合200%がエグすぎる
by 106.146.0.89 匿名 2022年4月29日 1:00:08 PM
まあピッコロよりはまし>インフレの被害者
by 106.73.128.160 匿名 2022年4月29日 12:56:39 PM
流石に7周年の銀連撃玉をこいつに使うのは勿体無いやろ
by 115.179.92.21 匿名 2022年4月29日 12:49:43 PM
潜在玉なぜ会心??
by 133.106.245.49 匿名 2022年4月29日 12:45:58 PM
ばけもんいて草
by 217.178.73.192 匿名 2022年4月29日 12:43:06 PM
セルゲーム時は超ベジータじゃないのか
by 180.5.162.230 匿名 2022年4月29日 12:36:50 PM
人造人間編のベジータ
超サイヤ人になってカカロットを超えたぞ→18号に腕折られる
俺は超ベジータだ→笑えよベジータ
精神と時の部屋に2日入る→セルジュニアにすら勝てず
by 1.75.9.123 匿名 2022年4月29日 12:35:59 PM
あー、それより普通の三連休ミッションよりショボいゴールデンウィークミッションどうにかして(笑)なんで三連休以下なの!
by 110.163.12.146 匿名 2022年4月29日 12:32:30 PM
だってセル編ベジータは作中でもインフレの被害者だし
by 106.128.150.244 匿名 2022年4月29日 12:24:00 PM
Zの超サイヤ人ベジータ
うっ頭が
by 222.8.13.98 匿名 2022年4月29日 12:17:41 PM
実際すぐに孫親子に置いてかれたから原作再現という点では間違ってない
by 106.146.80.71 匿名 2022年4月29日 12:13:56 PM
セル編ベジータってどいつもこいつもインフレにすぐ置いてかれそうな性能で実装されるよな
by 60.90.185.193 匿名 2022年4月29日 12:11:42 PM
あー頭脳戦はミスだったのか
良かった
by 150.66.96.193 匿名 2022年4月29日 12:03:54 PM
じゃあ今後はバナーデータインされるようになるんか
楽しみだぁ・・・
by 150.66.96.193 匿名 2022年4月29日 12:03:18 PM
頭脳戦なんてあったか?と思って見直したら管理人が好敵手と間違えてた
by 1.75.226.44 匿名 2022年4月29日 12:02:39 PM
そのエフェクトがあるからバナーがデータインしたんや今回から
by 106.73.225.33 匿名 2022年4月29日 11:56:37 AM
フェスのガチャ画面に地味にエフェクトついてるけど前からこうだっけ?
by 125.172.75.119 匿名 2022年4月29日 11:55:20 AM
by 110.163.12.146 匿名 2022年4月29日 11:42 AM
ナマズとリクームグルド、バータジースも中々じゃん
by 49.97.26.24 匿名 2022年4月29日 11:53:27 AM
これ頭脳戦なんか?
そういうのなしでただただ突っ込んだシーンじゃね?
by 150.66.96.193 匿名 2022年4月29日 11:51:13 AM
怒り爆発ねえのかよwwさすがクソ運営。原作なんて全然好きじゃないしわかっていないんだね!
by 126.37.217.50 匿名 2022年4月29日 11:46:15 AM
交代前だったら悟空より強いよねこいつ
by 153.134.35.129 匿名 2022年4月29日 11:45:09 AM
頂上ベジータはぶっちゃけ無理に極限させなくても良かったと思うわ
by 115.37.40.194 匿名 2022年4月29日 11:44:54 AM
最近は心臓病とか1920みたいにぶっ飛んだ通常キャラが出なくてつまらん。
by 110.163.12.146 匿名 2022年4月29日 11:42:26 AM
怒り爆発カテ無いの謎
by 114.150.210.129 匿名 2022年4月29日 11:35:22 AM
頂上ベジータは、イベ産とはいえLRで最新の極限なんだから
せめて9.0取れるぐらいのキャラにしてほしかったな
「とりあえず極限させました」感がすごいわ
by 203.136.156.2 匿名 2022年4月29日 11:26:29 AM
ATK50%upとかろくに使わせる気がないよな
by 122.135.127.212 匿名 2022年4月29日 11:20:15 AM
そもそも極限LRベジータの性能が低過ぎる
by 1.75.228.26 匿名 2022年4月29日 11:13:18 AM
トランクスといい、極限した頂上決戦LRが使う前に同名カードに食われるのはなんでだ?
by 49.129.240.239 匿名 2022年4月29日 11:03:31 AM
いちこめ
by 203.140.149.248 匿名 2022年4月29日 11:02:37 AM