2019/02/14

『純粋サイヤ人』カテゴリのキャラ・デッキ考察です。
【カテゴリとしての特徴】
【リーダーキャラクター】主要カード
【LRキャラクター】主要カード
【フェス限定キャラクター】主要カード
【通常ガシャ産キャラ特記戦力】主要カード
【攻撃性能主体キャラ(アタッカー)】主要カード
【防御性能主体キャラ】主要カード
【サポート・その他特殊な性能のキャラ】主要カード
【イベント産キャラクター】主要カード
【バトルロード難易度】
【最適編成一例】
という項目で書いています。
【カテゴリとしての特徴】
・カテゴリの定義
文字通り、『混じりっ気の無い純粋なサイヤ人』が対象です。他民族の血が混じるのはNG、純血サイヤ人である悟空・ベジータ・ブロリーなどが所属するカテゴリとなります。
また血の問題だけでなく、例えば『神の道具』であるポタラ、『メタモル星人の技術』であるフュージョンが関与した合体戦士なども『純粋ではない』判定でNGのようです。
まあ、この辺はちょっと変身キャラの定義付けに照らし合わせると微妙な所もあったりしますが…。
※参考・【ドッカンバトル】カテゴリ分けの定義について。おかしなキャラや法則性について
・ゲーム中No.1の最大規模カテゴリ
2019年8月現在、このカテゴリに所属するカードは実に371枚にも登り、数に関して言えばゲーム中ぶっちぎりNo.1の超大規模カテゴリです。
2番手の『孫悟空の系譜』カテゴリでようやくカード枚数は318枚、3番手の『魔人ブウ編』になると233枚まで落ちるので、どれだけ異常かよく分かるでしょう。
例えば『(超・極合わせた)力属性のキャラクター』の数でさえ305枚、『単属性デッキ』をすら遥かに超える程の選択肢を持ち、編成ハードルはゲーム中で最も易しい部類です。
・ハイエンドカードも最大多数
LRキャラクターが12体、フェス限定キャラクターが22体も所属しており、これらはどちらも全カテゴリ中最多です。
カード枚数が多いカテゴリでも、例えば『混血サイヤ人』なんかはフェス限が少なかったりする訳ですが、このカテゴリはLRからフェス限から通常ガシャキャラからイベント産キャラまで、全てにおいて偏りなく多いです。初心者からコンプ勢まで、編成をどのレベルでも非常に形にしやすくはあります。
・将来性抜群
ほぼ全ての『孫悟空』『ベジータ』のカードが属しています。ドラゴンボールの顔とも言うべき2人のカードがほぼ全て入るということで、今後も間違いなく『LRカード』『フェス限定カード』が多数追加されていくでしょう。
悟空やベジータのカードが出なくなる、という状況は絶対に考えられませんから、他のどのカテゴリよりも将来性は段違いに高いです。カテゴリによっては、今後の追加カードがあまり期待出来ないものも少なくないですから。
・代替出来るカテゴリが多い
なにぶん所属キャラクターが多いので、実質的に他のカテゴリのデッキを組み上げることが可能です。
特にリーダーのベジータは所持カテゴリも多いので、『ベジータの系譜』『好敵手』『変身強化』『神次元』『宇宙サバイバル編』などなどの『カテゴリ縛りデッキ』を、ベジータリーダーの元で編成することも出来るでしょう。
まあ、代替するには『ピンポイントなカードの所持』を求められる側面は強いのでそこまで万能な訳でもありませんが、とにかく範囲が広いだけにそういった側面が他のカテゴリよりも強いです。
・同名カード多め
悟空やベジータについては同名カードの存在が非常に多いため、数は多いものの同時には使えないカードの存在もそれなりにはあります。
まあ、カテゴリの広さを損なう程のものではないですが、ちょっと不自由さを感じることも多少はあるでしょう。
・サイヤ人系リンクが一貫
当たり前ですが、サイヤ人しか編成に入ってこないので、臨戦態勢・超サイヤ人などのサイヤ人系汎用リンクが一貫します。
リンク的にはかなり扱いやすいカテゴリで、適当に編成していてもリンクは通りやすいでしょう。
・特攻イベント
※参考・純粋ブウの極限Zバトル攻略情報!クリアデッキ・特攻など
純粋ブウの極限特攻に指定されています。そこまで難しい訳ではないので、特攻の存在感はちょっと薄いかな…。
【リーダーキャラクター】主要カード
2体の高倍率リーダーはどちらもベジータで、ブルーの方は『HP,DEF170%,ATK130%のカテゴリ専補正』、変身の方は『150%補正で超系にも100%補正』という形です。
変身ベジータは最大規模のこのカテゴリを率いつつ、『超系』全体にも100%補正ということで、リーダーとしての使いやすさはゲーム中でも最強でしょう。
ブルーの方も広さは劣るものの、それでも370枚ものカードを率いれるので十分過ぎますし、やはり優秀なリーダーです。
この2人は120%補正のリーダーです。
厳密には悟空の方は『超系120%』リーダーですが、このカテゴリは超系キャラが大多数を占めるので、代替リーダーとしては全然問題ないでしょう。
それから、前述のようにキャラが多過ぎて他のカテゴリと被る部分も多いので、『孫悟空の系譜』とか『ベジータの系譜』とか『フルパワー』とか、その辺のカテゴリリーダーを引っ張ってきて『純粋サイヤ人』で染めることも一応可能です。
例によってピンポイントなキャラクター所持は求められますが、とにかく広いカテゴリなだけに色々な切り口もあります。
【LRキャラクター】主要カード
言わずと知れた『4周年フェス限LR』が2人とも入ってしまうカテゴリです。
どちらもATK,DEFが極めて高く、アクティブスキルにより超火力の上乗せもありますから、この辺が揃うと最早敵なしでしょう。まあ、どちらも『行動後にDEFを上げる』というタイプなので、1,2番目で並べて固定というよりは、フレキシブルに運用した方が強かったりしますが。
『悟空のカードとベジータのカード』が『周年』を飾るのは2周年に続いてこれが2回目であり、今後の大型キャンペーンでもとんでもないカードが追加される可能性は十分にあるので、そういう意味でもヤバさはあります。
LR【ふたりは全宇宙最強】超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール
『超系』の通常ガシャ産LRはこの3体です。
最大の注目はやはり、カリフラ&ケールでしょう。実力的にはフェス限LRを凌駕していると言える部分もあり、このカテゴリだとパッシブ倍率もしっかり稼げるので、攻撃・防御共に強力無比、特攻相手であれば間違いなくゲーム最強格の実力を発揮出来ます。
強キャラクター犇めくこのカテゴリにおいても、疑いようもなく最大戦力でしょう。
超3悟空は、このカテゴリだと気力が厳しく、せっかく撃てるタイミングでも受けとの兼ねあいで困る部分もありますから、タレント揃いのこのカテゴリでは中々厳しいでしょう。
バーダックはその点扱いやすくはありますが、爆発力には欠け、強キャラ揃いのこのカテゴリではもうちょっと尖っていないと中々差別化が難しいでしょうか。
『極系』の通常ガシャ産LRはこの3体です。
いずれもが『敵が複数の時に真の実力を発揮する』というタイプですが、中でもやはり【悪夢の震撼】は完全に頭一つ抜けているでしょうか。
防御性能もしっかり持っており、変身後の『アクティブスキル』による一撃は、ドッカンバトルの中でも最強格です。
伝説ブロリー・魔人ベジータはいずれも防御性能を全く持っていないので高難易度イベント適性はお世辞にも高いとは言えず、運用は縛られがちです。
ただ、貴重な全体攻撃持ちなので、敵の数が極端に多い高難易度イベントなんかでは十分活躍も狙えるでしょう。
この4枚はイベント産のLRです。
【幾千もの願い】貴重な回復もこなせる強力なカードですが、いかんせん1000日ログインなので入手出来る人と出来ない人の差は激しいです。
【色あせぬ伝説】と【最っ勇気!!】と【目覚める超サイヤ人の血】はイベントで入手出来、特にバトルロード報酬の【最っ勇気!!】は『防御性能持ちのサポート』ということで、入れておけば確実に仕事をしてくれる、優秀なイベント産キャラクターです。
ベジータはこのカテゴリだと気力が中々貯めづらく、筆頭戦力とまでは言えませんが、追撃の上乗せでイベント産としては中々の実力は発揮出来ます。
【色あせぬ伝説】は、流石に今では使うこともないでしょう。
【フェス限定キャラクター】主要カード
この3体とフェス限LRの2体は『2019年実装』の、最新のフェス限達です。
最新だけあっていずれも攻守優れたバランスの良い性能を持っていますが、いずれのキャラクターも長期戦で本領を発揮するという側面があります。
勿論、短期決戦でも十分な実力は発揮してくれますが、『熱闘悟空伝』なんかに連れて行くとその強さをより実感しやすいでしょう。
2018年以前の『カテゴリ世代フェス限』は7体います。上のキャラ達も含めれば『カテゴリ世代フェス限12体』ということになるので、流石に多過ぎ…。
この中で最も優秀なのは、ブルーベジータ・フルパワーブロリー・超3バーダックでしょう。いずれも攻守のバランスが良く、その上でベジータはより高DEFで変身後はパワフル、ブロリーは全体攻撃に連続攻撃のスイッチ、バーダックはサポート&確率必殺封じと、実用性の高い特性を持っています。
次点では変身悟空とターレスで、悟空はインパクトに欠けがちですが高DEF&ダメージカットで守りはかなり優秀、ターレスは確率変身で使いづらいですが、実力は確かですしサポートは便利です。
身勝手・フルパワー超4は確かな強みも持っていますが、高難易度イベント適性という意味では他の面々からは一歩劣る感じです。
こちらは『属性リーダー世代』のコスト58フェス限4体です。
攻守共に優れた超4コンビの強さは、とうの昔から実感して来た人も多いはずです。同名LRも出てしまいましたが、そちらを持っていないのならここでも十分な戦力になるでしょう。特に超4ベジータの安定感は非常に高いです。
超3悟空・超3ブロリーは火力偏重の性能ではありますが、流石にこのカテゴリだと使う理由は見つけづらいでしょう。悟空は短期決戦も通しづらく、ブロリーはデメリットが重いですし…。
コスト48世代のフェス限は悟空・ベジータ・ブロリーの3点セットです。
この中でもブロリーは『極限Z覚醒』が実装され、長期戦では無類の強さを手に入れました。同名フェス限・同名LRとも確かな差別化点を持ち、大きく息を吹き返したでしょう。
残る2人は極限待ちです。ベジータはATK低下が効く相手なら、今でも割と優秀ですが…。
コスト42世代のフェス限も同じく悟空・ベジータ・ブロリーです。まあ人気ということでしょう。
3人共に極限が実装されており、特にベジータは短期決戦ではゲーム最強の壁役で、間違いなく筆頭戦力です。
悟空も同じく攻守バランスが良く、この2人は良い戦力でしょう。どちらも気力リンクを通しづらいのが痛いですが…。
ブロリーは全体攻撃キャラとしては中々の地力ですが、流石に色々と厳しくなってきたのは否めません。
【通常ガシャ産キャラ特記戦力】主要カード
強力な通常ガシャ産キャラクターが余りにも多く、性能の向きも違うので『誰が最強』とかは一概に言えません。
…が、『どこで使っても強い』という意味ではこの2人が一番でしょう。非常にハイレベルなキャラクターで特にブロリーは火力、超2ベジータは防御に偏重しています。
最高難易度イベントでも余裕で通用しまくる2人で、下手なフェス限を採用するよりもよっぽど活躍してくれるでしょう。
この辺も相当に強く、いずれもが最高難易度イベントでも通用し得る性能を持った面々です。
特に『特攻持ち』の面々はハマった際の強さが尋常じゃなく、ゴッド悟空やカリフラは特攻がハマる相手なら、フェス限よりもLRよりも採用価値が高いでしょう。
その他も守りが堅かったり回復だったり、色々と強力な特性を持っており、非常に頼りになるキャラクター達です。
この辺も次いで強力で、キラリと光る何かを持っているキャラクター達です。
単にATK,DEFが高めとか、そういうだけでは終わらない価値を持った面々なので、高難易度イベントでも十分な活躍をしてくれます。
この辺はそこまで飛び抜けてはいませんが、やはりバランスの良いキャラクター達です。
『フェス限級』とまでは言い難いですが、それでもかなりハイレベルで、やはり使いやすく強いキャラクターでしょう。
そこから更に1段落ちて、攻守バランスの良い面子と言うとこの辺でしょうか。
この辺になると高難易度イベントでも中々厳しくなってくる感じですが。
とにかくキャラクターが多過ぎて、他のカテゴリのように1体1体見て行くとキリが無く、紹介するのにも困るカテゴリです。
取り敢えず上から16体くらいは非常に優秀で、やはり数が多いだけじゃなく粒揃いでもあります。
【攻撃性能主体キャラ(アタッカー)】主要カード
アタッカー性能主体の面子としてはこの3人が抜けているでしょう。
ケールは単一アタッカー、他の3人は気持ち程度の防御性能持ちで、中々のダメージソースにはなれます。
次点ではこの辺りでしょう。
しかし、優秀なキャラ揃いのこのカテゴリではこのレベルの単一アタッカーを使う場面もそうそうないとは思いますが…。
【防御性能主体キャラ】主要カード
優秀な防御性能持ちは粗方特記戦力で紹介しましたが、この辺もそこそこは守れます。
悟空は気玉取得で高DEF、ターレス達は貴重な高確率気絶持ちです。
この辺は必殺封じやATK低下です。挑戦するステージ次第では採用価値も多少はあるでしょう。
【サポート・その他特殊な性能のキャラ】主要カード
特記戦力のパラガス&ブロリー以外では、このトーマが最も優秀なサポートでしょう。
回復も入れられますし、大猿キャラが他にも入るなら中々です。まあ、イベント産LRの西遊記悟空なんかがいればそれで十分だったりしますが…。
この2人は気力・ATKサポート&気絶or必殺封じの付加価値持ちです。敵に状態異常が通るなら採用価値も多少残るでしょう。
【胎動する究極パワー】超サイヤ人3孫悟空(GT)(黄金大猿)
この辺も全属性でATKやDEFをサポートはしてくれますが、そう出番はないでしょう。
【イベント産キャラクター】主要カード
この3人は防御性能が高く、高難易度イベントでも通用し得る性能持ちです。
特にヤードラット悟空はダメージカット&反撃で攻守優秀、レトロベジータは見掛けに依らずDEF15万近くも出せる頼れる壁役で、天使悟空もDEFはかなり高めです。
こちらの3人は『極限Z覚醒』が実装されており、やはり高い地力を持っています。
いずれのキャラも『特攻』持ちですが、特にベジータは特攻抜きでもかなりの地力を持っています。
ここまでに挙げた6人とイベント産LR達がメインの戦力です。
その他、色々なイベント産キャラクター達もいますが、ガシャ産キャラクターが極めて多く、上記の優秀なイベント産もいますから、ここまで使うこともそうないでしょう。
【バトルロード難易度】
※参考・スーパーバトルロード・『純粋サイヤ人』ステージ攻略ページ
詳細な攻略情報は上のページを参照です。
『カテゴリバトロでも通用するキャラ』が非常に多く存在しているので、リーダーさえ持っているのであれば、工夫して行けば割と突破率も高いでしょう。
何なら『孫悟空の系譜』とか『ベジータの系譜』とか『フルパワー』とかで代替出来る側面もあるので、非常に自由度の高いステージです。
【最適編成一例】
1(リーダー)・【誇りの遵守】超サイヤ人ゴッドSSベジータ
4・LR【ふたりは全宇宙最強】超サイヤ人2カリフラ&超サイヤ人2ケール
7(フレンド)・【限りない戦闘力】超サイヤ人ベジータ
候補となるキャラが多過ぎて困るカテゴリです。
…が、流石にどう組むにしてもLR超4コンビとLRカリフラ&ケールは堅いでしょうから、後は残りの2枠をどうするか、それからリーダー・フレンドにどっちのベジータを選ぶかです。
この編成ではせっかくなんでリーダー・フレンドはそれぞれ別のベジータにして、残る2枠はLR変身ブロリーと激怒悟空にしています。
この編成だとどいつもこいつも火力がとんでもなく、特に短期決戦では超4コンビやブロリーのアクティブスキルが吹き荒れますし、長期戦は長期戦でカリフラ&ケールや悟空は無限にDEFを上げ続けますし、とにかくどんなイベントにも対応出来るヤベー奴らになってます。
ただ、この編成の場合は『1ターン目に1番目に置けるキャラ』が意外と少ないです。
3ターン目にもなればDEFも上がってカリフラ&ケールやベジータ、激怒悟空も1番目に置けますが、最初はやや心許ないですし、その辺を意識するならブロリー・悟空の枠は1番目でも守れるキャラにした方が、短期決戦では安定度もグンと増すでしょう。
とにかく優秀なキャラクターが多いですから、イベントに応じて柔軟に編成を変えて行きましょう。
それこそが、ゲームNo.1の規模を誇るこのカテゴリ最大の強みです。
以上です。あまりにもキャラが多すぎる…。
非常に幅広いカテゴリで、豊富な選択肢が大きな魅力でもありますが、やはり最大のポイントは『悟空とベジータのカードがほぼ全て入るカテゴリ』であるということでしょう。
現在のドラゴンボールコンテンツでは顔となっている2人ですし、『ドラゴンボール超』というコンテンツでも、やはり1番スポットされた2人でした。
今後もドラゴンボールというコンテンツが続くのであれば出続ける2人でしょうし、映画で登場した新ブロリーなんかもまだまだ使われて行きそうなキャラクターで、将来性という意味でも、最も明るいカテゴリの内の1つです。
実際、2019年に入ってからでも『フェス限LR2体』『通常ガシャ産LR2体』『URフェス限3体』と怒涛のようにハイエンドカードが追加されまくっていますし、今後も絶対に腐ることのないカテゴリでしょう。
down
コメントするコメント
パッシブは多彩だけどリンク倍率が
25~40%くらいだからね
ATK130~150%で微妙なところ
by 49.98.158.26 匿名 2019年11月8日 1:34 PM
見れば見る程化け物揃いのカテゴリ
by 182.251.153.33 匿名 2019年8月22日 10:19 PM
「この編も相当に強く」で4人のイラストが並んでるのを見ていると全員画風が違っておもしろい
by 111.239.176.136 匿名 2019年8月22日 8:43 AM
うんこ扱いされてコピペ返ししてる下痢P野郎は、ここの住人か?流石うんこくさいけしぱんですよ
by 126.35.131.242 相変わらずうんこくっせーでやんすけしぱん 2019年8月22日 1:51 AM
あぁ〜あ
うんこけしぱんになっても〜たゎ
流石うんこくつっさいけしぱんですね
by 126.35.131.242 相変わらずうんちくさいけしぱんですね 2019年8月22日 1:49 AM
by 126.35.131.242 相変わらずうんこ臭いけしぱんですね 2019年8月21日 7:50 PM
ケンカするとうんこ漏らすとかお前のケツ穴ガバガバゆるゆる?お前がうんこ撒き散らさないでくださいね、ただでさえ体臭うんこくさいんですから。
by 49.98.131.195 相変わらずうんこ臭いけしぱん大好き変態おっさんですね 2019年8月21日 8:51 PM
公衆トイレでうんこ流さない奴は絶対ドカバト民
by 61.204.99.212 匿名 2019年8月21日 8:24 PM
結局交代1回だから、変身と変わらんよな。
そしてベジータ気絶しないと、このトランクスがフルパワー出すのは納得いかないなぁ。
by 59.140.227.199 匿名 2019年8月21日 7:57 PM
ケンカ?うんこ撒き散らさないでくださいね、ただでさえうんこくさいんですから。
by 126.35.131.242 相変わらずうんこ臭いけしぱんですね 2019年8月21日 7:50 PM
あんたもいつもお尻にうんこ付けて来ないでほしいゾ・・・
by 180.145.225.141 匿名 2019年8月21日 7:56 PM
お前らみたいな乞食がクレクレうるさいから仕方なく追記したんだろ、いい迷惑だな
by 49.98.142.211 匿名 2019年8月21日 7:51 PM
ケンカ?うんこ撒き散らさないでくださいね、ただでさえうんこくさいんですから。
by 126.35.131.242 相変わらずうんこ臭いけしぱんですね 2019年8月21日 7:50 PM
by 126.199.194.135
最初っからそう説明して欲しいわ。だからいらん口喧嘩がおこんねん
うんこが湧いてでるのは、アラレにつんつくつんされてください
by 126.35.131.242 ぶりぶりっとクソッタレ糞けしぱん 2019年8月22日 1:59 AM
むしろ変身ベジータリーダーにして変身未来トランクスとかの非純粋サイヤ人超系キャラ入れた方が強そう
by 182.251.199.167 匿名 2019年8月21日 4:07 PM
個人の意見なんてどうでもよい、このブログに関係ねぇうんこばかり垂れるなよ視界が悪い
by 126.35.131.242 相変わらずうんこくさいけしぱんですね 2019年8月21日 12:18 PM
流石に系譜だとLRカリケルや旧ブロ入れられんの考えるとないわ
逆にこの辺がないなら確かに系譜のがいいだろうけど
by 106.133.171.131 匿名 2019年8月21日 10:21 AM
by 1.72.6.146
例えが秀才
by 126.35.80.253 匿名 2019年8月20日 4:14 PM
確かに結局悟空系譜かベジータ系譜の純粋染めの方が強そうなんだよな~
by 106.130.57.119 匿名 2019年8月20日 1:58 PM
強カード揃いまくってて最強に見えるがその強カードをリーダーにしたカテゴリを使ったほうが強いという
二周年超4が出た後の体ベジブルパみたいな感じ
by 1.72.6.146 匿名 2019年8月20日 1:22 PM
極限技ベジータブルーなら通常ガシャ特記主要キャラの所に普通に入ってるぞ
by 1.72.3.105 匿名 2019年8月20日 1:21 PM
ギャリック砲ブルベジ忘れてない?あれ同名カード考慮しても筆頭戦力だと思うんだけど。
by 182.251.153.12 匿名 2019年8月20日 12:33 PM
耐久力ってのはつまりこのゲームに置き換えるとHP的な感覚だから、ボコボコにされてダメージが通るってところを切り取るとDEFが甘い?みたいになってくるんだよ。
ベジータよく油断するやんw
やっぱ各々の感覚なんだろうか…。
ベジータは気弾系だから気力が充実してるイメージ。
by 36.11.225.110 匿名 2019年8月20日 12:26 PM
そういえばセルゲームの開催日程は5月26日だったな
そこに合わせてほしかった気もするがさすがに厳しいか
by 180.145.225.141 匿名 2019年8月20日 12:18 PM
カウントダウンって2時くらいから?
by 59.84.146.193 匿名 2019年8月20日 12:14 PM
「CELL」やな
by 106.130.57.119 匿名 2019年8月20日 12:12 PM
カウントダウン画像ももうリークされてるしなー
by 180.145.225.141 匿名 2019年8月20日 12:11 PM
たいくつだな
チケガシャ先に来いよ!!
by 182.251.140.238 匿名 2019年8月20日 12:10 PM
ちゃんと回答しろよ
by 111.239.171.142 匿名 2019年8月20日 12:09 PM
みんな間違えまくっててやばいなセルなのに
by 58.93.120.11 匿名 2019年8月20日 12:08 PM
1週間これだけか
くそやな
by 117.108.13.31 匿名 2019年8月20日 12:08 PM
アニメ8月のシンデレラナインはアカツキが予算ケチって作画を韓国の人たちに任せたせいで絵面の陳腐さと安っぽさと動きのしょぼさが酷いことになってたりする
by 153.206.247.73 匿名 2019年8月20日 12:07 PM
管理人さんフレキシブルって言葉英語勉強してない人にはわかりづらいんじゃないですかね…
by 153.206.247.73 匿名 2019年8月20日 12:03 PM
ドラクエコラボ来ないかな
【エデンの戦士】勇者(Ⅶ)
リーダースキル・・・「時空を超えし者」カテゴリと「少年・少女」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF150%UP
パッシブスキル・・・ATKとDEF120%UP&味方全員の気力+3、ATKとDEF30%UP
by 180.145.225.141 匿名 2019年8月20日 12:02 PM
まだ一週間もあるのか…
by 126.233.32.36 匿名 2019年8月20日 12:00 PM
やることねぇな
by 182.251.140.238 匿名 2019年8月20日 12:00 PM
いくぞ!!
by 58.93.120.11 匿名 2019年8月20日 11:59 AM
チケガシャは27からって、管理人いってたじゃん。
ちゃんとみよう。
by 182.251.116.90 匿名 2019年8月20日 11:59 AM
チケット今日じゃないやろ?
by 180.145.225.141 匿名 2019年8月20日 11:55 AM
三億だけに3時かな?
by 49.96.38.225 匿名 2019年8月20日 11:52 AM
チケガシャいつからや
はよして
by 182.251.140.238 匿名 2019年8月20日 11:48 AM
ナメック星編までのベジータのしぶとさと言ったら凄まじいよね
by 126.233.64.93 匿名 2019年8月20日 11:42 AM
変身悟空の場合は超3は変身の過程でしかないけど
ベジットやゴジータみたいに変身後が別キャラになってるわけじゃないからセーフなんだろ
by 60.98.251.97 匿名 2019年8月20日 11:35 AM
by 110.163.11.186
メタモルフォーゼわからんかったらググれ
by 118.243.86.191 匿名 2019年8月20日 11:21 AM
by 126.35.66.0 匿名 2019年8月20日 10:36 AM
カリケルもパラブロも純粋サイヤ人のコンビだから関係無いしゴジブルも変身悟空も変身前後のカテゴリ矛盾が起きないやん、ベジットとゴジータに合体したら純粋サイヤ人カテが矛盾するだろ
by 1.72.3.105 匿名 2019年8月20日 11:17 AM
プリキュアメタモルフォーゼ!!!
by 126.161.166.44 匿名 2019年8月20日 11:14 AM
by 110.163.11.186 匿名 2019年8月20日 11:08 AM
メタモルフォーゼじゃない?
by 60.103.149.18 匿名 2019年8月20日 11:13 AM
by 110.163.11.186 匿名 2019年8月20日 11:08 AM
単純にメタモルフォーゼからでしょ
by 1.72.3.105 匿名 2019年8月20日 11:13 AM
by 123.1.61.77さん
関係ない質問に返事ありがとうございます。
アカツキと知って何かショック…
by 61.117.32.197 匿名 2019年8月20日 11:10 AM
ナメック星人はナメクジからきてるとして、メタモル星人は何からきてるの?
by 110.163.11.186 匿名 2019年8月20日 11:08 AM
by 61.117.32.197 匿名 2019年8月20日 10:57 AM
スマホアプリの開発がアカツキ。要するにドッカンバトルの兄弟
by 123.1.61.77 匿名 2019年8月20日 11:05 AM
だれか僕、を叱ってください
by 126.161.166.44 匿名 2019年8月20日 11:05 AM
ピチギャルはステータスみんな低くてATKリンク少ないのが欠点よな。まぁ欠点それしかないんだけど
by 182.251.102.204 匿名 2019年8月20日 11:04 AM
ここまで選択肢が多いとカテゴリ感が薄い
限られた面子で最適を揃えるのが楽しみになってるわ
by 106.133.54.30 匿名 2019年8月20日 11:03 AM
今、たまたま有料某アニメサイトで八月のシンデレラナインというのを見てたんだけど、原作にアカツキって書いてあって、ここのアカツキのこと?
by 61.117.32.197 匿名 2019年8月20日 10:57 AM
ピチピチギャルは今くらいの立ち位置がベスト。ドッカンバトルがFGOやオルタティブガールズみたいなギャルゲーと化すのとか見たくない
by 126.233.32.36 匿名 2019年8月20日 10:46 AM
ゴクベジ入らんのはただの調整だろうね
by 119.106.99.174 匿名 2019年8月20日 10:45 AM
ピチピチはぶっ壊れ知ブリアン二枚入った上であの強さだからね、仮に新規170%リーダーが来てもリンクボロボロだしそんなに大したことなさげ
てか170%リーダーは来ないだろうし
by 49.106.188.38 匿名 2019年8月20日 10:43 AM
カテゴリは運営のさじ加減だから仕方ない
好敵手とか散々言われてたじゃないか
by 106.72.36.1 匿名 2019年8月20日 10:43 AM
サポート枠、親子ギャリック砲抜けてね?
by 36.11.225.44 匿名 2019年8月20日 10:43 AM
by 126.247.19.95 匿名 2019年8月20日 9:35 AM
ピチピチギャルはデバフ入らないと弱いよ。アタックが全体的に低め。
by 123.1.61.77 匿名 2019年8月20日 10:40 AM
パラブロ、カリケルが入るのにゴクベジが入らないのはおかしい
変身キャラは変身前or変身後のどこかで条件満たせばカテゴリ付くはず(ゴジブルの超サイヤ人&神次元、変身悟空の超サイヤ人&超3&神次元etc)
変身キャラは変身前でも変身後でも良いけど合体キャラは合体後だけでカテゴリ判定だって言うならそれはそれでゴクベジにコンビネーションが付いてるのはおかしい
ゴクベジに純粋付けるかゴクベジからコンビネーション外さないと整合性取れてないぞ
by 126.35.66.0 匿名 2019年8月20日 10:36 AM
体ベジあんまフレンドにいないというか0も珍しくない
by 139.180.168.58 匿名 2019年8月20日 10:33 AM
パラリーはアタック低下優先で追撃全振り残り回避で
被ダメ大きいステージなら回避全振りのさいゆうき悟空と入れ換えてる
by 49.106.188.38 匿名 2019年8月20日 10:28 AM
by 49.106.188.38
パラガスは潜在どんな感じにしてる?
by 211.2.161.93 匿名 2019年8月20日 10:22 AM
なんだかんだ純粋サイヤが1番気に入ってる、周回なら劇場ボスだが
by 49.106.188.38 匿名 2019年8月20日 10:19 AM
by 60.112.117.67
もうその手の煽り見飽きたからさ、もう少し他のないの?ないなら二度と来ないでくれ
by 126.233.32.36 モチヤ 2019年8月20日 10:01 AM
もしもカリケルがユーザーの予想通り変身してケフラになる仕様だったら
カテゴリ入ってなかったんだろうな
by 180.42.26.80 匿名 2019年8月20日 9:56 AM
by 60.239.154.134
生き返ったばかりて気が回復してない
by 126.208.230.137 匿名 2019年8月20日 9:49 AM
こいつらの攻撃は全部カリフラには届かない模様
by 126.33.9.189 匿名 2019年8月20日 9:46 AM
純粋サイヤ人みたいな大規模カテゴリまとめるのって他のカテゴリの2,3倍くらい時間かかりそう
by 116.220.233.234 匿名 2019年8月20日 9:42 AM
少なくとも原作ベジータが紙はないな
かませになることは多いが
時間稼ぎだったり、機転だったりで戦闘力以上に粘ることのが多い
負けの数=耐久力ではない
by 60.98.251.97 匿名 2019年8月20日 9:36 AM
カリフラ&ケールが入って悟空&ベジータは入らないんだね。条件で合体するからダメなのかな?
by 1.75.240.51 匿名 2019年8月20日 9:35 AM
純粋サイヤ人はカンバーやブロリー4も控えてるけど最強カテゴリはピチピチギャルなんだよな複雑、ピチピチギャル170%リーダーが来たらどうなるんだ
by 126.247.19.95 匿名 2019年8月20日 9:35 AM
使う場所がほとんどないキャラを金捨ててまで当てたいガチャ依存症ユーザーだらけ
by 60.112.117.67 匿名 2019年8月20日 9:30 AM
by 49.106.200.166
何言ってるんだ?
by 49.98.131.204 匿名 2019年8月20日 9:29 AM
カリケル4
by 111.239.171.142 匿名 2019年8月20日 9:28 AM
リーダースキルって結構サイレント上方かかってたんだな
by 49.106.200.166 匿名 2019年8月20日 9:27 AM
なぜかずっと合体戦士入れろって言われてるカテゴリ
by 180.145.225.141 匿名 2019年8月20日 9:26 AM
けど魔人ブウ純粋相手には超サイヤ2でボコボコにされた
by 60.239.154.134 匿名 2019年8月20日 9:25 AM
by 60.98.251.97 匿名 2019年8月20日 9:16 AM
でもそれってベジータが「BOSS」としての時だけじゃないか?
まぁ各々の感覚だろうけどw
by 36.11.225.110 匿名 2019年8月20日 9:24 AM
技海王悟空わすれられてんじゃん
by 106.180.45.253 匿名 2019年8月20日 9:24 AM
ベジータが紙ってブロリー映画とかアニオリの影響だろう
界王拳4倍のかめはめ波に耐えたら元気玉に耐えたり鬼耐久だぞベジータ
by 60.98.251.97 匿名 2019年8月20日 9:16 AM
昼まで待てんのか
by 49.106.188.36 匿名 2019年8月20日 8:46 AM
あれ?キャンペーンログボって切れた?
by 126.193.161.172 匿名 2019年8月20日 8:43 AM
ずっと安定して3番手くらいにいるイメージ
今は超サイヤ人がビジュアル性能共に最強
by 117.108.13.31 匿名 2019年8月20日 8:36 AM
こんだけカード枚数あるくせにリンクがある程度通るのも強みよね
by 182.251.102.204 匿名 2019年8月20日 8:34 AM
純粋サイヤ人…人数で言えばほぼ2人だけw
by 36.11.225.110 匿名 2019年8月20日 8:32 AM
ベジータに守りのイメージないんだけどなぁ…。
むしろ紙なイメージある。
by 36.11.225.110 匿名 2019年8月20日 8:30 AM
すいません
フェイ!って書いてあり、画像が載ってる投稿ってどういう意味なのでしょうか?
おもしろい投稿?
なにかの流行り?
無知ですいません。。。
by 36.11.225.248 匿名 2019年8月20日 8:29 AM
うわぁぁぁぁあ
by 202.208.125.124 匿名 2019年8月20日 8:13 AM
ハロー
by 202.208.125.124 匿名 2019年8月20日 8:12 AM
ichi
by 211.125.184.30 匿名 2019年8月20日 8:10 AM
バトロだと管理人の最適編成が
超ブロリーと超3ベジータに変わるぐらいかな
劇BOSS並みにタレント揃いだから
編成を考えるのが大変だわ
by 1.79.82.222 匿名 2019年8月20日 8:09 AM
フェイ!♪♪♪
by 110.163.11.186 匿名 2019年8月20日 8:00 AM
ブロリーの120%リーダーが抜けてる
by 126.33.25.125 匿名 2019年8月20日 7:55 AM
サービス終了までまず腐ることはないカテゴリ。体超ベジとキラベジはリセマラ最適解キャラだと思う
by 126.35.15.148 匿名 2019年8月20日 7:54 AM
ブロリー怒りもリーダースキル純粋サイヤ人じゃなかったっけ?
by 182.251.190.250 匿名 2019年8月20日 7:51 AM
カリケルほすい
by 49.98.46.120 匿名 2019年8月20日 7:45 AM
ベジータのカードは守り重視が多いから外れがほとんどない
by 49.98.164.103 匿名 2019年8月20日 7:42 AM
!!!
by 106.180.6.192 匿名 2019年8月20日 7:38 AM
難しい漢字を使うでない!!!
by 59.136.91.230 匿名 2019年8月20日 7:37 AM
ベジータは腐らんなー
by 110.165.209.76 匿名 2019年8月20日 7:31 AM
ぐえ
by 122.223.159.82 匿名 2019年8月20日 7:31 AM
ほう
by 36.11.224.122 匿名 2019年8月20日 7:29 AM