2019/02/14

【苛烈な集中攻撃】ハイパーメガリルドの考察です。
リーダー評価:7.0/10.0点
サブ評価:8.5/10.0点
理論上最高ATK,DEF
|
気玉6個 |
|
最高ATK |
最高DEF |
|
補正無し |
211786 |
20303 |
70%サンド |
508286 |
48726 |
100%サンド |
635358 |
60908 |
120%サンド |
720072 |
69029 |
130%サンド |
762429 |
73090 |
150%サンド |
847143 |
81211 |
170%サンド |
931858 |
89332 |
気玉リーダーサンド |
|
|
気玉10個 |
|
最高ATK |
最高DEF |
|
補正無し |
274537 |
26318 |
70%サンド |
658889 |
63164 |
100%サンド |
823612 |
78955 |
120%サンド |
933426 |
89482 |
130%サンド |
988334 |
94746 |
150%サンド |
109万 |
105273 |
170%サンド |
120万 |
115800 |
気玉リーダーサンド |
770万 |
|
【最大ステータス】
レアリティ |
限界突破UR |
|
属性 |
極速 |
|
コスト |
42 |
|
HP |
9975 |
|
ATK |
9800 |
|
DEF |
5013 |
|
気力100%ゲージ |
5 |
|
気力ボーナス |
1.45倍 |
|
必殺技倍率 |
||
4.80倍(超特大レベル10) |
必殺追加効果…1ターンATK,DEFが50%up(必殺倍率加算)し、敵の必殺技を封じる
【スキル】
リーダースキル |
|||
極速属性の気力+4,HP,ATK,DEF120%up |
|||
パッシブスキル |
|||
速属性の気力+3&極速属性は更にATKとDEF50%up |
|||
アクティブスキル |
|||
なし |
|||
リンクスキル一覧 |
|||
忠誠心 |
気力+1 |
|
|
征服の野望 |
ATK15%up |
|
|
自己修復機能 |
HP3%回復 |
|
|
GT |
気力+2 |
|
|
メカ系 |
気力+1 |
|
|
驚異的なスピード |
気力+2 |
|
|
限界突破 |
気力+2 |
|
【カテゴリ】
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
– |
【育成情報】
ドッカン覚醒 |
↓ |
【苛烈な集中攻撃】 |
主な必殺レベル上げの手段 |
老界王神カード |
物語イベント周回 |
– |
– |
【概評】属性ガシャ限定排出の【重厚な軍略】ハイパーメガリルドを物語イベントのメダルでドッカン覚醒させた姿です。
『サポート性能』を完全に抜きにしても超強力な戦力として成り立ってしまう、圧倒的な地力を持つサポートキャラクターです。
自身は最低限でもATK,DEF50%up、これに加えて気玉変換持ち&気玉取得でATK,DEF20%upなので、ATK,DEF200%up前後が当然のように狙えるキャラクターです。
そしてこのリルドは必殺追加効果も抜群に優秀で、『必殺封じ』だけでも強過ぎる必殺封じ要員という感じですが、更にヤバいのが『1ターンATK,DEF大幅上昇』の方で、DEFがパッシブと掛け算になって爆発的に伸びて行きます。
例えば170%サンドの『恐怖の征服』カテゴリにおけるこのリルドのATK,DEFを見てみましょう。
通常、この手の『行動後にDEFを上げる』タイプのキャラは1番目には置きづらいのが常ですが、1凸もすれば気玉6個から行動前DEFは約11万、正直普通に1番目にも置けるレベルです。
ましてや行動後のDEFは20万とかそういう値も狙える水準となっており、この地力からの『必殺封じ』まで入れられるので、『サポート出来るキャラが0体』という編成ですら、超強力な必殺封じ要員としての採用価値が十分過ぎる程にあります。
特に『スーパーバトルロード』なんかでは必殺封じもかなり重要な効果ですし、所属カテゴリのバトロが来れば間違いなく大活躍出来る存在です。
そして言うまでもなく、このリルドの本質は超高倍率の属性サポートであり、属性デッキや『人工生命体』カテゴリにおいては鬼の強さです。
属性デッキで強いのは言うまでもないですが、『人工生命体』カテゴリは現状でもリーダーのLR【究極の邪悪生命体】スーパーベビー2(大猿ベビー)が極速属性、その他にも13号やメタルクウラや超17号やロボット兵などの属性被りの重要キャラが多く、サポートとの親和性が強いです。
上の地力に加えて、『気力+3,ATK,DEF50%up』なんて超高倍率サポートを入れられるキャラが数体混じるのであれば、カテゴリ内でも最高級の戦力です。
カテゴリ全盛のこのご時世、使える所が属性デッキのみ、というのは寒い所もありますが、このリルドは単体でもカテゴリデッキで使える地力を持ち、更にバッチリ噛み合う所属カテゴリも持っているということで、非常に優れたキャラクターです。
ただ、所属カテゴリの少なさとサポート範囲の問題で、フルスペックで戦える範囲は狭いと言わざるを得ません。
カテゴリ数が40個をも超えた今、所属カテゴリが2つ以下のキャラというのは圧倒的少数派になってしまいましたし、『恐怖の征服』なんかで使う場合、編成次第ではサポート性能はほとんど活きなかったりもします。
リンクも汎用的と呼ぶには正直程遠いレベル、組む相手次第では2番目に置きづらかったりするので、そういう使える範囲の狭さはあるかもしれません。
しかし再三述べたように、『フルスペックでなくても全然強いキャラクター』であることは間違いないので、取り立てて価値を落とす程の問題でもないでしょう。
現状ではフェス限達を押しのけて『人工生命体』のベストメンバーも狙えるレベルですし、非フェス限・非LRのキャラクターとしては文句無しの強さです。
【潜在能力解放について】
100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF
|
気玉6個 |
|
最高ATK |
最高DEF |
|
補正無し |
369815 |
42173 |
70%サンド |
887556 |
101214 |
100%サンド |
110万 |
126518 |
120%サンド |
125万 |
143387 |
130%サンド |
133万 |
151822 |
150%サンド |
147万 |
168691 |
170%サンド |
162万 |
185560 |
気玉リーダーサンド |
|
|
気玉10個 |
|
最高ATK |
最高DEF |
|
補正無し |
479390 |
54668 |
70%サンド |
115万 |
131204 |
100%サンド |
143万 |
164005 |
120%サンド |
162万 |
185872 |
130%サンド |
172万 |
196806 |
150%サンド |
191万 |
218673 |
170%サンド |
210万 |
240540 |
気玉リーダーサンド |
1345万 |
|
被り無し解放時最高ATK,DEF
|
気玉6個 |
|
最高ATK |
最高DEF |
|
補正無し |
270945 |
28403 |
70%サンド |
650269 |
68166 |
100%サンド |
812836 |
85208 |
120%サンド |
921214 |
96569 |
130%サンド |
975403 |
102250 |
150%サンド |
108万 |
113611 |
170%サンド |
119万 |
124972 |
気玉リーダーサンド |
|
|
気玉10個 |
|
最高ATK |
最高DEF |
|
補正無し |
351226 |
36818 |
70%サンド |
842941 |
88364 |
100%サンド |
105万 |
110455 |
120%サンド |
119万 |
125182 |
130%サンド |
126万 |
132546 |
150%サンド |
140万 |
147273 |
170%サンド |
154万 |
162000 |
気玉リーダーサンド |
985万 |
|
『標準成長タイプ』です。属性デッキでは爆発的に強く、カテゴリ下でも全然戦えるので、解放適正は非常に高いです。
スキルは悩ましい所ですが、『連続攻撃』優先でしょうか。
必殺封じは重ね掛けも無意味ですが、DEF上昇は1ターンのみと恩恵は小さめですが重ね掛け出来ますし、この性能ですから大乱戦などで『有利属性前提』で戦う、会心の意義が薄れるケースも多いでしょうし、こちらを伸ばしておけば間違いは無さそうです。
会心が欲しいだけの火力もあるので全振りは流石に行き過ぎ感もありますが、その1,2個手前くらいにして残りは『会心』程度が無難でしょうか。
【相性の良いキャラクター一例】
現状では最重要なコンビと言えるでしょう。『人工生命体』ではリーダー・フレンドで2枚揃い、リンクでATK15%up,気力+4,更にサポートで気力+3,ATK,DEF50%upなので爆発的に強くなります。
超必殺技も撃ち放題になりますし、『恐怖の征服』でも併用出来ますから、このリルドはベビーにとってのベストパートナーです。
このメタルクウラも『人工生命体』・『恐怖の征服』どちらでも併用可能、リンクもATK15%up,HP3%回復でサポートが入るのでかなり良い感じです。
この辺の極速属性の戦力が集まっているならカテゴリデッキ下でのリルドの存在感は更に増し、どんどん価値を高めて行きます。
勿論、大乱戦のリーダーとしても超優秀です。
この超17号と挟めば120%サンドですし、全員にサポートが入るので、属性デッキでは文句無しに最強格の戦力です。
【老界王神は使うべき?】
物語イベント『DBGT究極のドラゴンボール編』で技上げは可能です。
中々にシンドい技上げですが、余裕があればこちらを利用していきたいです。技レベル10で運用する価値は絶対にあるキャラクターなので。
【引けたら当たり?外れ?】
性格には覚醒前を属性ガシャで引き当てることになります。
圧倒的な属性サポート性能に加えて、単体だけでも最高難易度イベントを十分に戦い抜ける力を兼ね備えた、間違いなく当たりと言える非常に強力なキャラクターです。
属性ガシャ限定キャラクター達はいずれも非常に優秀ですが、このリルドは『必殺封じ要員』としてはゲーム中でも屈指のレベルですし、しっかり噛み合うカテゴリも用意されていますから、十分に恵まれている部類です。
※画像と相性の良いキャラを訂正しました
down
コメントするコメント
うんぽ!
by 223.223.110.108 匿名 2022年8月14日 1:36 AM
強いけどキャラ人気のなさとイラストの酷さと入手難度の高さの三重苦でトップクラスの影の薄さ
by 126.33.94.89 匿名 2020年12月8日 10:42 AM
こいつそもそも持ってる人いるの?持ってる人少ないイメージがある
by 126.35.142.130 匿名 2020年9月12日 1:06 PM
忘れられたメタルリルド
by 1.75.228.17 匿名 2019年12月13日 7:52 PM
メタルリルドさんのドッカン覚醒が待ち遠しいな
by 126.255.36.16 匿名 2019年12月7日 2:39 AM
悟空とベジータの共闘で一番熱いのは劇場版の100億パワーの戦士達だと思う。
by 125.197.98.5 匿名 2019年12月6日 11:38 PM
分かる、かっこよすぎ。
再現度高めのカードでたら課金まったなし
パンチ特攻して振り返って気弾うつかんじの
by 126.199.143.154 匿名 2019年12月7日 1:46 AM
こんなサイトでもエア視はいるもんなんだな
by 126.33.223.23 匿名 2019年12月7日 1:21 AM
メガルドの唯一の難点は相方のメタリーにサポートが出来ない事かな、極力速属性にもなれば良かった
by 180.221.159.225 匿名 2019年12月6日 11:40 PM
悟空とベジータの共闘で一番熱いのは劇場版の100億パワーの戦士達だと思う。
by 125.197.98.5 匿名 2019年12月6日 11:38 PM
zだってフリーザ 編以外ベジータとは敵との共闘って感じしなかっただろ
by 49.97.106.21 匿名 2019年12月6日 11:18 PM
by 1.66.103.145
いやむしろ訳分からん破壊神だの天使だの神官だの全王だのが遥かに格上の存在で出てるのが萎える。
悟空達の戦い全部茶番に見えるし。
何よりベジータが完全に悟空の相方になってしまったのも微妙。
Zの頃は幽☆遊☆白書の飛影の様にどこかで悟空を越えようとしたり、一歩引いたポジションにいたから良かったのに。
だからこそラストも敵との共闘って熱い展開フリーザに取られたし。
by 60.110.75.127 匿名 2019年12月6日 11:05 PM
まだ超が人気ないとか言ってる老害がいんのか、てめーの好みはともかく数字で超が人気だってことは証明されてるんだからいい加減認めろ
by 153.220.225.113 匿名 2019年12月6日 10:26 PM
ドラゴンボールは主人公が自分よりも強い敵を倒していくのが良かったのに超は悟空ベジータがすでにレベルMAXでナメプするだけだからつまらないのは仕方ない
ドッカンがつまらんやることない言ってるお前らと同じ
by 1.66.103.145 匿名 2019年12月6日 10:22 PM
ゴジータや超4コンビのデザインを
鳥山先生が描いたと思ってる人まだ存在してたんだな
GTはZ戦士達の初期デザインだけでそれ以外の特に敵キャラとかは
鳥山先生は何も手をつけてないぞ。
by 126.33.83.235 匿名 2019年12月6日 10:19 PM
フリーザも全体の人気投票だと8位とかそのぐらいのはず
悪役は基本人気ない
by 106.73.128.160 匿名 2019年12月6日 9:56 PM
原作でもフリーザだけが悪役ランキング1位取ってて別格だけど
他は人気的には万人がそう思ってほどでもない気が
by 60.98.251.97 匿名 2019年12月6日 9:00 PM
鳥山明全盛期のセンスで破壊神と宇宙サバイバル編の敵キャラ全員書き直して欲しいわ
by 27.94.161.51 匿名 2019年12月6日 8:56 PM
才能が枯れたは言い過ぎにしても、原作ドラゴンボールと超のキャラデザを比べた場合かなり衰えていると言わざるを得んだろう
by 124.209.216.26 匿名 2019年12月6日 8:49 PM
こいつよく見たら変態みたいな格好してんな
by 119.244.250.237 匿名 2019年12月6日 8:33 PM
by 27.92.206.169 匿名 2019年12月6日 8:11 PM
いや、これは普通に見たらGT以降
例えば超とかの話をしてるでしょ
このキャラだけさしてたらそんないいかたしないよ
by 60.98.251.97 匿名 2019年12月6日 8:28 PM
レジックさんはなかなかにカッコいいしフェすげんこんかな?
by 106.180.50.155 匿名 2019年12月6日 8:24 PM
好みの問題とか言ってしまったら、ガンバレルーヤ(どっちでも良い)と橋本環奈のどっちが美人かというのも好みの問題となってしまうからな
by 218.221.58.118 匿名 2019年12月6日 8:22 PM
これが娘の彼氏だったら世のパパさん方ドッカン覚醒しちまうぜ
by 106.156.237.223 匿名 2019年12月6日 8:18 PM
超4くらいのデザインなら好みと言っていいかもしれんが、GTの敵キャラの多くは明らかに原作のキャラデザ以下だろう
by 27.147.125.201 匿名 2019年12月6日 8:14 PM
126.33.223.23
一定の人気がないキャラの話をしていることを自分でも分かってるのに、結局何が言いたいんだこいつは
by 27.92.206.169 匿名 2019年12月6日 8:11 PM
GT放映時はもうアニメ卒業してたからこいつの格好よさが全く分からんが、リアルタイムで小学校低学年くらいの人から見たら格好良かったのかな?
by 45.75.10.164 匿名 2019年12月6日 8:06 PM
手直しって程のことはしてない
鳥山は超4のデザイン絶賛してる
by 106.73.128.160 匿名 2019年12月6日 8:04 PM
枯れたもクソも一定の人気があるなら単に好みだろデザインなんか
こいつは人気ないだろうが
by 126.33.223.23 匿名 2019年12月6日 8:02 PM
中鶴デザインの鳥山手直しだったと思う
by 49.104.8.158 匿名 2019年12月6日 7:57 PM
GTが放映されていた頃はまだまだ鳥山の才能が枯れてないときだと思うが、もちろんこれ鳥山のデザインじゃないよな…?
by 153.178.55.84 匿名 2019年12月6日 7:50 PM
性能だけみればすごく欲しいけど、ちょっとこのデザインは…
by 27.94.161.51 匿名 2019年12月6日 7:47 PM
ATKDEFの画像両方DEF(行動前)になってるけど正しいの?
by 60.98.251.97 匿名 2019年12月6日 7:39 PM
コスプレした変質者じゃねーかw
by 182.251.236.206 匿名 2019年12月6日 7:37 PM
ベビーとは限凸とGT噛み合うから気力+2じゃないだろ
by 126.33.27.185 匿名 2019年12月6日 7:14 PM
呼吸しにくそう
by 126.35.138.166 匿名 2019年12月6日 7:11 PM
メタルリルド実装 2016年3月
メガリルド実装 2017年7月
運営メタルリルドのこと忘れてない?
by 119.18.161.49 匿名 2019年12月6日 7:05 PM
これキン肉マンのキャラでしょ
by 121.103.232.247 匿名 2019年12月6日 7:01 PM
いやパンちゃんも覚醒後の絵微妙じゃね?
by 58.188.29.60 匿名 2019年12月6日 7:00 PM
フツーにカッコいい
by 106.180.50.84 匿名 2019年12月6日 6:59 PM
いくら強くてもなんかパーティーに入れてると萎えるよね
by 60.107.86.12 匿名 2019年12月6日 6:50 PM
圧倒的に覚醒前イラストの方がマシ
マント悟飯「お前は俺か」
by 126.35.70.49 匿名 2019年12月6日 6:46 PM
そろそろメタルリルドさんの出番をですね…
by 131.213.0.210 匿名 2019年12月6日 6:45 PM
パンちゃんと差があり過ぎる
by 106.133.44.56 匿名 2019年12月6日 6:43 PM
改めて見ても見た目がシュールwww
by 182.251.141.23 匿名 2019年12月6日 6:39 PM
子供の時見てたトランスフォーマーてアニメのボルゾイに似てる
by 126.247.53.24 匿名 2019年12月6日 6:35 PM
見た目が絶望的にダサすぎる
by 1.75.3.145 匿名 2019年12月6日 6:18 PM
多分ドッカンバトル史上最高にカッコ悪いカードだと思う。
by 126.193.57.75 匿名 2019年12月6日 6:15 PM
LRベビーの最強の相方
LRは相方いるかどうか次第でめちゃくちゃ化けるなぁ
by 182.164.59.147 匿名 2019年12月6日 6:12 PM
強かろうが、GTは要らんわw
by 126.236.226.5 匿名 2019年12月6日 6:12 PM
無凸行動前で12万スゲーと思ったら行動前だったわ(?)
by 153.184.230.53 匿名 2019年12月6日 6:10 PM
欠点イラストくらいだろ
by 110.135.214.40 匿名 2019年12月6日 6:01 PM
メタルリルドのドッカン覚醒ま〜だ時間かかりそうですかね〜?
by 126.245.80.30 匿名 2019年12月6日 6:00 PM