数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

【緊急事態への対処】人造人間16号の考察

time 2025/11/27

【緊急事態への対処】人造人間16号の考察

【緊急事態への対処】人造人間16号の考察です。

リーダー評価:9.8/10.0点

サブ評価:9.7/10.0点

 

このページの見方はこちら

 

 

【最大ステータス】

レアリティ 限界突破UR
属性 極速
コスト 58
HP 13220
ATK 11156
DEF 6570
気力100%ゲージ 3
気力ボーナス 1.50倍
必殺技
『ロケットパンチ』
ユニット必殺技
『トリニティデストロイド』
必殺倍率
5.05倍(超絶特大レベル10)

必殺追加効果…4ターンATK,DEF50%up(必殺倍率加算)
【ユニット必殺条件】名称に『人造人間17号』または『人造人間18号』を含むキャラが攻撃参加中の味方にいるとき
ユニット必殺追加効果…4ターンATK,DEF50%up(必殺倍率加算)し、2ターン自身を除く仲間DEF50%up

 

 

【スキル】

リーダースキル
『人造人間』または『制御不能の力』カテゴリの気力+3、HP200%UP、ATKとDEF170%UP
『人造人間/セル編』または『任務遂行』または『人工生命体』を含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
パッシブスキル
『人造人間特有の力』
〇チームに自身の他に『人造人間』カテゴリの味方がいるとき登場時演出が発動
・バトル中、全ての攻撃をガード
・バトル中、味方全員のDEF16%UP
〇基本効果
・気力+3、 ATK/DEF260%UP
・味方全員のDEF60%UP
・「人造人間」 または 「制御不能の力」カテゴリの味方全員のATK60%UP
〇攻撃時
・ATK260%UP
〇攻撃を受けるとき
・DEF 160%UP
〇1番目にいるとき
・ダメージ軽減率60%UP
・必ず追加攻撃し超高確率で必殺技が発動
・攻撃を受けるとそのターン中、味方全員のDEF30%UP、「人造人間」または「制御不能の力」カテゴリを含む場合は更にATK30%UP
〇2番目か3番目にいるとき
・攻撃時にDEF160%UP、必殺技が追加発動
〇3番目にいるとき
・攻撃時にATK160%UP、必ず会心が発動
〇名称に「孫悟空」 (少年期、ギニュー、Jr.等を除く)または「セル」(セルジュニア等を除く)を含むキャラが敵にいるとき、またはバトル開始から5ターン目以降
・ATK160%UP
・1度だけ3番目で攻撃するとATK160%UP
アクティブスキル
『ヘルズフラッシュ』
【条件】
名称に「孫悟空」 (少年期、ギニュー、Jr.等を除く)または「セル」(セルジュニア等を除く)を含むキャラが敵にいるとき、またはバトル開始から5ターン目以降(1回のみ)
【効果】
一時的にATKが超大幅上昇し、相手に究極ダメージを与え、敵の行動をそのターンのみ1回だけ無効化する
リンクスキル
人造人間 Lv.1 DEF10%up
Lv.10 気力+2,DEF20%up
紳士 Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,DEF10%up
メカ系 Lv.1 気力+1
Lv.10 気力+2,ダメージ5%軽減
永久エネルギー炉 Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,ATK,DEF,会心率5%up
的確なアシスト Lv.1 ATK10%up,敵DEF15%down
Lv.10 ATK15%up,敵DEF20%down
タフネス戦士 Lv.1 DEF15%up
Lv.10 DEF20%up,ダメージ5%軽減
超激戦 Lv.1 ATK15%up
Lv.10 ATK20%up

 

 

【カテゴリ】

人造人間/セル編 人造人間
人工生命体 制御不能の力
任務遂行 ターゲット孫悟空
救世主

 

 

 

【育成情報】

ドッカン覚醒
【?】
人造人間16号

【緊急事態への対処】
人造人間16号
必要メダル
16号超激戦
77枚
         
極限Z覚醒
必要メダル
ゼニー
         
主な必殺技レベル上げ手段
強襲イベント
老界王神カード

 

 

【パッシブスキル仕様】

①パッシブは『攻撃時・攻撃を受ける時・攻撃を受けると』の部分が掛け算ですが、最後の『1度だけ3番目で攻撃すると』はテキスト・発動タイミングは掛け算っぽいですが内部処理は足し算です。

例えば5T目に3番手配置した時の補正倍率はATK3,748%up,DEF1,731%up相当で更に追加効果のDEF部分が掛け算となります。

②登場時演出の『バトル中、味方全員のDEF16%UP』の部分は自身が登場していないターンも発動します。

③超高確率の発生確率は70%です。

 

【アクティブスキル仕様】

①アクティブスキルは『必殺倍率6.50倍』の必殺技に等しい威力ですが、4ターンATK50%upの追加効果がそこと掛け算になります。

事前のターンに必殺技を2回撃っておけば100%upで丸々2倍の火力になります。

②既存キャラと同様ならアクティブは『2番目か3番目にいるとき』『3番目にいるとき』部分の攻撃時パッシブを発動させる事は不可能でしょう。

ただ最後の特攻 or 5T目以降の『1度だけ3番目で攻撃するとATK160%UP』は発動させられる筈なので、アクティブは3番手で使用するのが基本になるでしょう。

 

【ユニット必殺技仕様】

①ユニット必殺技は1ターンに1回のみ発動可能、条件を満たしていても追撃必殺は通常の必殺技になります。

②対象は人造人間17号』または『人造人間18号』を含むキャラなので、超17号やヘルファイター17号では発動させる事は出来ません。

 

 

【概評】

『足し算パッシブ・掛け算パッシブ・必殺追加効果』の三重奏で味方を超パワーアップさせつつ、自身は60%ダメージ軽減&全属性ガードで頑強な1番手としても働いてくれるフェス限定キャラクターです。

『登場時演出による永続サポート』『シンプルに高倍率な60%足し算サポート』『1番手から2,3番手に発動させる30%掛け算サポート』『ユニット必殺による2T持続の50%追加効果サポート』とにかくサポート能力が目白押しでそこが16号最大のセールスポイントですが、それを陰から支えるのは軽減&ガード両持ちの1番手適正でしょう。

1番手に置くだけで『ダメージ60%軽減&全属性ガード』が発動、また必殺追加効果に4ターンDEF50%upがある上にこれを追撃パッシブで重ね掛け可能、そして自身が特化する人造人間編成はサポートやDEFリンクやメモリーを盛りやすく、しっかりと一番手に鎮座してチームメンバー全員の受け性能を高めてくれる性能デザインになっています。

前述のようにサポート・リンクで実数値もブレがちですが、取り敢えずリーダー・フレンド以外のサポートは想定せず、超激戦&人造人間リンクを組んだ時のATK,DEFを見てみましょう。

初動の数値は低めですがその後は追加効果の積み上げや裏からのユニット必殺サポートも入り込んで一気にDEF200万超え、前述のように実戦ではより盛れる要素も多いので250万~300万くらいの水準になることも全く珍しくないでしょう。

仮に『DEF250万+60%軽減+ガード』とすれば敵ATK1,000万の先制必殺を受けても被ダメ30万程度に抑えるのでこの水準は余裕を持ってクリア、そして2,3番手キャラのDEFを上げまくるので後続もその水準を苦にしないし、1番手にどっしりと構えてくれているだけで存在感は抜群でしょう。

火力もアクティブ発動ターンだけなら実数値で合計ATK1億くらいを狙えるようにもなって来るし、リーダーとしてだけでなくサブ性能の面でも『人造人間編成』に絶対欠かせぬ存在でしょう。

 

そして最大のウリとなる超サポートは並みのサポーターとは完全に一線を画しており、DEFが300万以上も上がるケースも普通に想定されてしまいます。

前述のようにサポートは三重に掛かって非常に大きな影響力がありますが、特にDEFに関してはその補正倍率も凄まじく、特にリーダー・フレンドで互いにユニット必殺技を発動出来た時は異常も異常な上り幅になります。

特に今の人造人間チームの主力には『必殺追加効果でDEF上昇効果を持たない・持っているけど倍率が小さい』なんてキャラが多いので更に都合が良く、この辺のキャラの上り幅はあまりにも異常です。

試しに上記2体がこの三重サポートを受けた時、どれほどDEFが上がるかを見てみましょう。

2人共にこの条件なら上昇したDEFは300万異常、耐久ライン換算すると『ATK1,000万でほぼワンパンされてたキャラがATK2,000万でもピンピンするようになる』という、これはもう強化というよりは単に別人だろというとてつもないパワーアップを遂げてくれます。

まあ常に100%サポートを掛けるには表にも裏にも17号が必要なので実戦ではそう安定しないでしょうが、片方だけのサポートでもとんでもない事になるであろうことは想像に難くないでしょう。

 

ATKサポートも中々の上り幅だし、とにかく敵がATK1,000万も大幅に超える超火力で攻めてこない限りはチーム丸ごと負け筋を潰しながら戦う事が出来る性能です。

緊急事態への対処を謳う二つ名とは裏腹に『緊急事態をすら作らない』という性能デザイン、配信11年目にして初めてフェス限に抜擢された16号ですが、十分な特色を持つキャラクターに仕上がっています。

 

しかしその分パワーでは明確に劣る所があり、また『チームの守りの強化』は凄まじいですが自分自身の守りにはある程度限界もあるし、『リダフレ編成』特化みたいな要素も強いので長く生き残れるキャラという感じでもなく、僅か2ヵ月後にはもう…なんて未来も非常に想像しやすいタイプでもあるでしょうか。

上の表を見れば分かる通り火力は全然大した事はなく、アクティブ発動時だって1番手に置けば会心も抜群も一切無し、サポートもATK部分もありますがメインは明らかにDEF、そして主力となるセルや超17号も上の表を見れば分かる通りサポート前提でも火力はそこまで図抜けている訳でもないし、チームとしてのパワー不足は明らかでしょう。

じゃあその分どこまでも泥試合をして勝利を掴む…というのも難しい所があるのは知っての通り、今は『敵会心』によって実質的にATK1,000万を遥かに超える凶悪な敵も登場して来ているので1番手の16号が軽く吹き飛ばされるパターンも普通に想定されてしまいます。

じゃあそうなる前に敵を叩き潰す…なんてチームパワーもないし、サポートは凄いけどチーム事情がそこに完璧に追いついているかどうかは疑問も残す所です。

また自身が条件持ちかつリンク弱者・カテゴリ弱者なので今後の重要な編成にサブとして入り込む未来も非常に想定しづらく、そうなると『リーダー・フレンド編成専門』という印象も強いですが、そのリダフレ編成だって僅か2ヵ月後に迫った『ドッカンバトル11周年記念CP』を超えられる気はまるでしないでしょう。

現時点ですら火力が足りないとか言ってて1番手もやられる所じゃやられる有様、ここから更なる周年インフレが起これば結果は推して知るべしだし、将来性を感じさせる要素は極めて少ないと言わざるを得ません。

ただ今回のCPで人造人間の極限なんかもあるだろうし、ともすれば聖龍祭LRがそうなる可能性も0ではなく、そこの強化次第では少なくとも『11周年までの期間なら』楽しく強く使えるチームが完成するかもしれません。

今回のCPの内容次第では11周年は超えられないにせよ評価を大きく上げる展開もありそうだし、まずはそちらも楽しみにしておきたいキャラクターです。

 

 

【潜在能力解放について】

100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF(リンクレベル10)

 

 

被り無し解放時最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

 

潜在能力の概要についてはこちら

『標準成長タイプ』です。解放する価値は十分にあります。

スキルは『連続攻撃』最優先です。4ターンATK,DEF大幅上昇を1回増やせるかどうかで受けラインもまるで変って来るし、アクティブ火力も結構増減します。

会心を伸ばすほど1番手火力も無いし、連撃全振り、残り回避で良いでしょう。

 

 

【スキル玉について】

スキル玉の概要についてはこちら

『銅』推奨…DEF+Lv.8

『銀』推奨…連続攻撃+Lv.2&DEF+Lv.2

『金』推奨…連続攻撃+Lv.4&会心+Lv.4

今まで通りなら『10周年year特別ミッション』で専用スキル玉が手に入るキャラクターになるでしょう。

基本はDEFと連撃なので、その通りに付けてあげればOKです。DEFはしっかり底上げしておきましょう。

 

 

【相性の良いキャラクター一例】

〇【電光石火の腕試し】人造人間17号

リーダースキル補正は170%に留まりますが、70%軽減&70%回避の超高倍率サポーターにして『1度だけ1番手で100%回避』『HP70%以上で必殺見極め』『ユニット必殺条件達成』と様々な役割まで果たしてくれるとんでもないキャラクターです。

今回、16号を引くのであればお供の17号も絶対にセットで欲しい所です。こちらを持っていないとマトモにユニット必殺が発動出来ずにチームの魅力は大幅減です。

 

【命を奪うゲーム】人造人間17号(未来)&人造人間18号(未来)

こちらも同じくユニット必殺条件を満たせるキャラにして、『ターン遅延』で16号の立ち上がりを誤魔化せるキャラクターです。

『1T目:100%回避のお供17号を1番手』『2T目:この人造コンビで遅延』なんて動かし方をすれば初動火力が鬼高いステージでも16号を安心して仕上げられるし、両面ターンでユニット必殺発動可能、本CPで極限Z覚醒しそうなのでこの極限次第で16号の評価も変わりそうです。

 

【万物の凌駕】パーフェクトセル

必殺追加効果でDEF上昇効果を持たない・持っているけど倍率が小さいキャラにはユニット必殺技サポートが効果抜群、このセルなどはリダフレで掛けてやればそれだけで完全2倍です。

200万のDEFが400万に、300万のDEFが600万になるので、こうなるともう別人どころの騒ぎでもないでしょう。本当にサポートは超強烈です。

 

【冷徹な宣戦布告】ヘルファイター17号

覚醒時に『マトモな人造人間リーダーが居れば…』と言われていたこの17号も遂に本領発揮が出来そうです。

ただ今の人造人間チームにサポートは十分足りているのが正直な所、欲しい人材はサポーターよりアタッカーなので、重要キャラというほどではないかもしれません。ヘルファイター名義だからユニット必殺条件も満たせないし…。

 

 

【老界王神は使うべき?】

強襲イベントで手に入る同名カードで技上げ可能です。なるべくこちらを使って上げて行きたいです。

同名キャラを使った必殺レベル上げについてはこちら

 

 

【引けたら当たり?外れ?】

正確には覚醒前を引き当てることになります。

完全にリーダー・フレンド編成特化でその編成自体もまだ完璧とは言えない仕上りですが、そこにおいては敵ATK1,000万の先制必殺も正面対処しつつチームメンバー全員を別人レベルに超絶パワーアップさせてくれる、十分に当たりと言えるフェス限定キャラクターです。

他の有力リーダー下のサブとして生き残るような未来は見出しづらいし、リダフレ編成も僅か2ヵ月後の『11周年記念CP』で間違いなく苦しい事になるだろうから『本当に”今だけ”結構強い』以上のものではない印象ではありますが、今回のCPの新キャラ・新極限次第では『結構』なんてレベルを大きく超えて来るかもしれないし、そこ次第では11周年までは楽しく強く使えるキャラクターかもしれません。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • 去年のアルブウと一緒でパッとしないまま消えそう
    まあこの時期の人選や性能は厳しいから仕方ないよな

    by 210.254.80.218 匿名 €2025年11月27日 8:40:06 AM

  • ヒーローズの極限スルーかよ

    by 114.150.201.133 匿名 €2025年11月27日 8:28:02 AM

  • 使ってて楽しそうだな

    by 160.249.29.112 匿名 €2025年11月27日 8:20:45 AM

  • 復刻の時に出たら
    ぁあ…こんなやついたな…ってなるくらいのキャラ

    by 59.132.103.15 匿名 €2025年11月27日 8:09:49 AM

  • 別に石では追わないんだけどチケットで出てくれたら嬉しいやつ

    by 219.118.155.62 匿名 €2025年11月27日 8:05:26 AM

  • マイナーなカテゴリの1番手やれる
    サポかけまくれる

    で11周年超えられなくても楽しく使う要素がありまくりだから引きたいなこれ
    別に強さしか求めてないわけじゃないし

    by 131.147.191.190 匿名 €2025年11月27日 8:03:41 AM

  • カリスマックス♫

    by 124.246.191.230 匿名 €2025年11月27日 7:32:23 AM

  • 余裕綽々

    by 49.109.146.225 匿名 €2025年11月27日 7:30:36 AM

  • おはよう

    by 125.195.35.75 匿名 €2025年11月27日 7:29:59 AM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



sponsored link

アーカイブ

カテゴリー

???

問い合わせフォーム