数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

【新生ツフル人の超パワー】スーパーベビー2の考察

time 2025/09/29

【新生ツフル人の超パワー】スーパーベビー2の考察

【新生ツフル人の超パワー】スーパーベビー2の考察です。

リーダー評価:9.7/10.0点

サブ評価:9.7/10.0点

 

理論上最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

このページの見方はこちら

 

 

【最大ステータス】

レアリティ 限界突破UR
属性 極力
コスト 58
HP 11480
ATK 11098
(大猿時:60000)
DEF 7513
気力100%ゲージ 3
気力ボーナス 1.50倍
必殺技(通常時)
『リベンジファイナルフラッシュ』
必殺技(大猿時)
『超ギャリックブラスター』
必殺倍率
5.05倍(超絶特大レベル10)
3.90倍(破壊的レベル10)

必殺追加効果(通常時)…99ターンATK,DEF20%up(必殺倍率加算)
必殺追加効果(大猿時)…一時的にATK100%up(必殺倍率加算)

 

 

【スキル(通常時)】

リーダースキル
「心身の侵食」または「命運をかけた闘い」カテゴリの気力+3、HP200%、ATKとDEF170%UP
「恐怖の征服」または「最後の切り札」または「GT BOSS」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF50%UP
パッシブスキル
〇基本効果
・気力+3、ATK/DEF250%UP
・超高確率で敵の攻撃を回避
・全ての攻撃をガード
・「心身の侵食」カテゴリの味方全員のATK60%UP
・ランダム気玉変化:力を除く属性気玉1種→力
〇気力メーター12以上で攻撃時
・ATK/DEF250%UP
・1度だけ回避率20%UP
〇攻撃参加中の味方全員が極系のとき
・敵の必殺技を見極める
・必殺技が追加発動
〇攻撃参加中の味方全員が「心身の侵食」カテゴリのとき
・会心率/ダメージ軽減率30%UP
〇取得気玉3個以上、または自身が気玉取得時に超系の敵がいるとき
・ATK120%UP
・会心率30%UP
〇取得気玉5個以上、または自身が気玉取得時に「地球育ちの戦士」カテゴリの敵がいるとき
・ATK120%UP
・会心率30%UP
アクティブスキル
『大猿化』
【条件】
次の攻撃参加ターンから発動可能(1回のみ)
【効果】
2ターンの間、大猿化する
リンクスキル
GT Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,ATK,DEF10%up
サイヤ人への憎しみ Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+3,ATK10%up
征服の野望 Lv.1 ATK15%up
Lv.10 ATK,DEF15%up
BOSSキャラ Lv.1 HP80%以下でATK,DEF25%up
Lv.10 ATK,DEF25%up
変身タイプ Lv.1 HP5%回復
Lv.10 HP5%回復,ATK,DEF10%up
超激戦 Lv.1 ATK15%up
Lv.10 ATK20%up
悪夢 Lv.1 ATK10%up
Lv.10 ATK15%up

 

 

 

【スキル(大猿時)】

リーダースキル
「心身の侵食」または「命運をかけた闘い」カテゴリの気力+3、HP200%、ATKとDEF170%UP
「恐怖の征服」または「最後の切り札」または「GT BOSS」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF50%UP
パッシブスキル
〇基本効果
・ATK300%up
・気玉取得時の気力上昇量+1
・必ず会心が発動
アクティブスキル
『リベンジデスボールファイナル』
【条件】
攻撃参加ターンになると発動可能(1回のみ)
【効果】
一時的にATK1700%上昇し、相手に究極ダメージを与える
リンクスキル
Lv.1
Lv.10
Lv.1
Lv.10
Lv.1
Lv.10
Lv.1
Lv.10
Lv.1
Lv.10
Lv.1
Lv.10
Lv.1
Lv.10

 

 

【カテゴリ】

人工生命体 巨大化
変身強化 恐怖の征服
ターゲット孫悟空 最後の切り札
リベンジ 悪逆非道
宇宙をわたる戦士 GT BOSS
大猿パワー 心身の浸食
命運をかけた闘い

 

 

【育成情報】

ドッカン覚醒
【?】
スーパーベビー1?

【新生ツフル人の超パワー】
スーパーベビー1
必要メダル
ベビー超激戦
77枚
         
極限Z覚醒
必要メダル
ゼニー
         
主な必殺技レベル上げ手段
老界王神カード
DBストーリー

 

 

【変身仕様】

【新生ツフル人の超パワー】スーパーベビー1が条件を満たして変身した姿です。変身前の考察は後日追加予定です。

 

【パッシブスキル(通常時)仕様】

①パッシブは気力メーター部分が掛け算、最大補正倍率はATK2,175%up,行動前DEF250%up,行動後DEF1,125%up相当です。

これに追加効果のDEF無限上昇部分が掛け算になり、必殺1発毎に行動後DEF+245%相当です。

②超高確率回避の発生確率は70%、回避率は足し算なので最大回避率は90%です。

③会心率は足し算、最大会心率は90%です。

 

【アクティブスキル(通常時)仕様】

①アクティブを発動すると2ターン大猿に変身、変身中は無敵かつ敵の特殊行動を潰せます。詳しくは下記事参照です。

※参考・【ドッカンバトル】『巨大化・大猿化・激怒』機能について。所持キャラ一覧・仕様など

②ATK,DEF無限上昇の追加効果は大猿状態には引き継がれません。

 

【アクティブスキル(大猿時)仕様】

①アクティブ火力は『必殺倍率23.5倍』の必殺技に等しい火力です。

②大猿キャラへのアクティブ実装はこれが初、全てのアイコンがアクティブ使用可能となる事が確認されていますが、発動は『1回のみ』と明記されているので複数個所で使えるとかそういう事にはならないでしょう。

シンプルに1か所だけ使用可能になるのは表現的におかしいのでこうなっているだけであって、どこか1か所で使ったらその場所以外でも使用不可になりそうです。

 

【概評】

短期戦においては見極めを軸に『90%回避ターン』『大猿化ターン』で盤石のバトルを展開し、長期戦においては『ATK,DEF無限上昇』によってシンプルに力を高めて行く、どの種の高難易度イベントでも戦えるオールラウンドな基礎性能を持ったフェス限定キャラクターです。

無限上昇追加効果と確定必殺追撃とを併せ持つ性能デザイン、ATK,DEF実数値に関してはじっくり時間を掛けて仕上げていくタイプですが、実戦においては『見極め・回避・大猿化』という三本柱で実数値に依存しない活躍をする事が可能です。

条件を満たせば『バトル開始3ターン目』に変身出来る訳ですが、この時点で『必殺見極め&行動後90%回避』となるので2,3番手に必殺があれば自分で受け流しに行っても良いし他のキャラに任せても良し、そして次の顔出し時には大猿化による『特殊行動潰し』で必殺を消滅させ、とにかく変身さえすれば短期戦でもほとんど負け筋を作りません。

心身の侵食』カテゴリ染め条件は苦しいですが、実際には今最も使用が想定されるであろうLR【邪悪な力に覆われた世界】超一星龍の編成では『DEF140%up&軽減率20%up』の上乗せがあるので守りはそう変わらないし、とにかく6ターン以内くらいで終わるバトルなら変身さえしてしまえば盤石のバトルを展開出来ます。

取り敢えず、220%サンド・BOSSキャラ&超激戦&悪夢・気玉5個・極系染めした時のATK,DEF、そして一星龍サンドでサポートを貰った時のDEFを見てみましょう。

前述のように実数値自体はそこまででもないですが、取り敢えず必殺は見極めで他のキャラに任せられるので通常攻撃がキャパオーバーしなければ『無敵の見極め&大猿&カテゴリサポート要員』として働いて行けます。

初動ターンは90%回避なので良いとして、70%回避に落ちる以降のターンも大猿化で必殺を消して敵のATK上昇追加効果なんかも封殺しつつサポート込の『DEF270万+20%軽減+ガード』なら通常ATK500万でも被ダメ20万程度、70%回避もあるので連続被弾もそうないだろうしサポートメモリー等を込みにすればそこも完封ラインに入ります。

『実数値が間に合わない短期戦は回避&巨大化で対処』『長期戦になるならシンプルに無限上昇を積みまくって性能強化』という具合にどの種の高難易度イベントに対しても安定した対処をしていく事が可能、『バトルフェスティバル』なんかでもシンプルに地力が高い無限上昇キャラとしての活躍を見せてくれるでしょう。

 

そしてとっておきの切り札・『大猿化』はダメージソースとしても億スケールの破壊力は期待出来るし、前述の『5T目以降の任意のタイミングでの特殊行動潰し』は現行の極系最強チームにおいても他のキャラではカバーしきれない役割を担えます。

大猿化は2ターン持続するので『敵がたまたま必殺を撃って来ずに潰し損ねる』という事もまず無い安定感があるし、一撃のATKこそ大したものではないですが潜在込で最大12回攻撃出来るので最終的なダメージ量はかなりのものになって来ます。

アクティブも一撃ATK5,000万くらい、攻撃の全てが100%会心なので大猿だけでATK実数値1億超え&会心のパワーは安定するし、その後の自身行動も含めれば瞬間火力は『合計ATK2億超え&会心』くらいの水準も現実的に十分狙えます。

また今はバトルの最終ターンに『アイテムや回避に頼らないとマトモな受けが成立しない会心攻撃』などを行って来る敵も増えて来ているだけに、『大猿化によってそれを強制的に無かった事に出来る』というのは他のキャラには代替出来ない役割でしょう。

極系最強と名高い超一星龍サンドでも、今の主力に『ATK1,000万級&DEF低下の会心必殺』をマトモに受けられるキャラなんて1人も存在しないので『やられる前にやる』が成立しない場合は『リバチェンゴジータの回避でなんとかする』くらいしか選択肢が無かったのですが、今回のベビーはそこに新たな手札も1枚増やしてくれたでしょう。

ベビーのハイエンドカード実装は配信11年目にしてこれがようやくの2度目、『ドッカンバトル4周年』以来約7年振りですが、URにしては異例の6種の演出持ちと待たされただけの事はあるボリューム感での登場です。

その新生ツフル人の超パワーも、嫌らしい搦め手ばかりで悟空を苦しめたベビーらしさも感じさせるかなり特殊な性能デザインで表現されており、『ベビーならではの強み』というのも多分に感じさせる性能となっています。

 

しかし自身が特化する『心身の侵食』カテゴリはここからの新戦力が1人も滑れない状況からいきなりお供キャラが盛大に滑る惨状、そこ無しだと通常攻撃すら致命傷になりかねない受け性能だし、『超一星龍サポート』でそこを補うにしても現状チームの色にどこまで合っているかは何とも言えない所はあります。

上の表を見ても分かる通りこのベビーはATK,DEF実数値はよほど無限上昇を貯めていかないと全然大した事はなく、守りは『ガード・軽減・回避』の併せ技で補って行きたいのですが、その軽減は『心身の侵食』カテゴリで隊列染めしないと発動してくれません。

この貧弱なカテゴリをマトモに強化するならここからの新キャラ・新極限は1人も滑れないぞ…というスタートラインからお供の寄生トランクスが秒で滑っている訳ですが、30%軽減が見込めないベビーは大猿化したターンに敵必殺を潰しても敵通常がATK300万~400万もあれば70%回避をミスった瞬間ボロボロになるし、せっかく見極めたり必殺を潰しても通常攻撃すら守れないならただのギャンブル回避キャラとなってしまいます。

その点はLR【邪悪な力に覆われた世界】超一星龍編成なら『DEF140%&軽減20%』の底上げで安心出来るようになりますが、速攻を決めたいこの編成において『1ターン目火力は終わってる、3ターン目もそこそこの実数値に60%会心程度、最速でも5ターン目に大猿解禁でようやくエンジンが掛かって来る』というこのベビーの性能がどこまで噛み合っているかは何とも言えない所でしょう。

前述のように『これはもうアイテム無しでまともに受けるのは無理だろう』くらいに仕上がった敵火力を根本的に潰せるのは超一星龍サンドではオンリーワンの性能ですが、そもそもこのベビーの枠を別の高火力キャラにすれば敵が仕上がる前に決着が付くだろう、というステージは『スペシャルバトル』にしても『バトルスペクタクル』にしても普通に想定はされるので…。

それこそ『1ターン目火力』で言えば誇張抜きでこのベビーの10倍以上のパワーを発揮する者も居る訳で、変身前の回避ミスだったり(ATK400万~から危険信号)、最速大猿化のための隊列調整だったり(1,2番手配置必須)、そもそもの初期配置ターンだったり(2T目以降配置の時点で5T目大猿化不可)、短期戦で大猿化1つを活かすにも色々な前提条件を必要とするベビーがこのチームに必須かと問われれば、『敵火力インフレに対抗するための新たな手札にはなるが、現状別に居なくても問題はない』に留まる程度ではあるでしょうか。

しかし『バトルフェスティバル』のような長期戦なら使わない理由はないし、敵会心導入によって『一星龍サンドではベビーとリバチェンゴジータ以外は誰も対処出来ない敵火力が既に存在している』というのもまた事実、シチュエーション次第では極系最強チーム・超一星龍サンドでもスタメン候補に名乗りを上げられるだけのポテンシャルはしっかりと秘めています。

 

カテゴリ縛りの部分の見栄えはあまりにも悪過ぎますが編成次第でそこは十分カバー可能、敵がよりタフになる・ラウンド数が増えるなどすれば一星龍サンドでも必須級の存在となる可能性は十分あるし、差別化点のある性能を持っている事は確かでしょう。

 

 

 

【潜在能力解放について】

100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF(リンクレベル10)

 

被り無し解放時最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

潜在能力の概要についてはこちら

『標準成長タイプ』です。解放する価値は十分にあります。

スキルは『連続攻撃』最優先でしょう。無限上昇キャラなので当然です。

会心率も60%止まりになるケースが多いだろうし、連撃全振り、残り会心で良いでしょう。

 

 

【スキル玉について】

スキル玉の概要についてはこちら

『銅』推奨…DEF+

『銀』推奨…連続攻撃+

『金』推奨…連続攻撃+

 

スキル玉も基本は連撃、後はDEFの底上げで良いでしょう。スタンダードなタイプです。

 

 

【相性の良いキャラクター一例】

【暴走する復讐心】スーパーベビー2(大猿ベビー)

心身の侵食』条件を満たしつつ6リンクが発動する最高の相方、ATK90%up,DEF60%up,HP5%回復,気力+5という凄まじい補正が得られます。

惜しむらくは『気玉リーダー出禁』というクソしょうもない仕様、このせいで結局ほとんどの高難易度ステージでは併用出来ずダメージ30%軽減はまず発動を見込めません。どうにかならんのか?

 

LR【邪悪な力に覆われた世界】超一星龍

今はカテゴリ縛り条件は無視してこの一星龍編成で使うのが一番です。

ここなら条件を無視しても守りはほぼ変わらないし、初動敵火力が高いかつ1ターン目の回避ミス以外の負け筋もほぼ無いでしょう。『5ターン目にマトモに受けられない先制必殺が来る』なんて場合、このベビーを上手くそこに調整してあげればそこにも対処が可能です。まあ回避無効でなければ100%回避のゴルフリゴジータなどにも同じ仕事が出来るという点はさておき…。

 

【底なしの怒りの化身】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)(分身)[体]

今、『心身の侵食』でマトモに組むなら下手なガシャ産キャラより分身ロゼ達を使った方がまだマシかもしれません。

しかしその分身達も分身が減ると弱体化する上にそもそもリーダースキルが170%補正、そんな『ここから誰1人として滑れないぞ』の状況からお供の寄生トランクスが秒で滑ると辺りこのカテゴリをマトモに使わせる気はなさそうです。

 

【老界王神は使うべき?】

使う価値は十分にあります。見極めや5T目以降の任意大猿など、他のキャラには担えない役割はしっかり持っているキャラクターです。

※参考・『リバース機能廃止』の先行告知が到来!

ただ、10月中旬のアップデート以降はDBストーリーのベビー編でドロップするSRベジータを使って超お手軽に技上げが可能になりそうです。

現状だと排出時が『スーパーベビー1』名義なら素材を2度もドッカン覚醒させなくてはいけないので技上げが面倒過ぎますが、アップデート以降の入手ならそちらを是非とも利用したいです。

同名キャラを使った必殺レベル上げについてはこちら

 

 

【引けたら当たり?外れ?】

正確には覚醒前を引き当てることになります。

心身の侵食』縛り持ちなのにマトモにその条件満たさせる気なくね?みたいな部分の印象は悪過ぎますが、それはそれとしてシチュエーション次第では極系最強チームでスタメン候補となる事も全然想定されるくらいには独自性のある強さも持っている、十分に当たりと言えるフェス限定キャラクターです

現状だと『居なくても特に問題はない』くらいの立ち位置ではありますが、見極めや大猿化などで他のキャラには決して真似出来ない立ち回りが出来る事も事実ではあるし、ここから更にバトルが長引くような事になれば『ベビーじゃなきゃ対処出来ない』くらいの場面も想定されるくらいには独自性のある強みも秘めているキャラクターではあるでしょう。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • 求められる基準が上がったからしゃーないな、最後に初登場時強い言われたURって誰だ?ってぐらいの勢い

    by 118.159.30.78 匿名 €2025年9月29日 9:31:13 AM

  • いつも思うけどなんで違うIPアドレスのやつがいつも汚いコメント返すんだろうな
    まあ過去コメ見ると大体察するけれど

    by 49.98.39.136 匿名 €2025年9月29日 9:30:48 AM

  • こいつ居たところでロゼスサンドの分身染めの方が強いだろ
    見極めもあるし

    by 49.98.39.136 匿名 €2025年9月29日 9:28:22 AM

  • by 219.104.169.21
    朝にも夜にもいる無職おっさんのお前気持ち悪すぎw
    一日中いるし、俺の言葉をそのまま返すしかない猿レベルの頭w
    得意なのは粘着することだけw

    by 210.157.196.101 匿名 €2025年9月23日 11:36:04 PM
    by 219.104.169.21
    キチガイ無職おっさん俺に言われてから短文返しに戻って偉いぞ負け犬w
    俺の言われた通りにするなこの低脳w

    by 210.157.196.101 匿名 €2025年9月23日 11:19:16 PM

    チビりすぎで草

    by 126.166.98.116 匿名 €2025年9月29日 9:27:09 AM

  • ベビーファンはキレてもいい。10年待ち望んでようやく登場したタイミングが大型フェス後のしょうもないタイミング。それに加えて性能も今の水準と比べても抑えすぎなくらい。俺がベビーファンならドッカンやめるわw

    by 128.53.156.8 匿名 €2025年9月29日 7:55:58 AM

    いうて4周年で出てるし
    フェスが初めてってだけで

    by 58.188.222.74 匿名 €2025年9月29日 9:24:02 AM

  • イベント産の邪悪龍軍団以下のごみ

    by 133.32.224.196 匿名 €2025年9月29日 9:23:53 AM

  • 1回くらいチケットで目玉出んかな
    でも出たら周年とか終わりそうだしな

    by 126.35.245.142 匿名 €2025年9月29日 9:21:32 AM

  • 気玉リーダーはリーダーは禁止だけどサブはOKの仕様に変えればいいんじゃね

    by 104.28.83.162 匿名 €2025年9月29日 9:21:24 AM

  • こいついらんけど どうせ高難易度の心身の侵食ミッションが出てこいついないとまともにクリアできんとかなるんだろうな

    by 106.146.83.75 匿名 €2025年9月29日 9:18:08 AM

  • 一星龍サンドで黒髪ゴジータが頼りにされてるの違和感やばい

    by 106.130.122.210 匿名 €2025年9月29日 9:13:31 AM

  • ここで知魔ベジ極限してほしくないけど、リーダースキルに最後の切り札入ってるのと、お供枠がトランクスなの怖すぎる

    by 49.104.12.18 匿名 €2025年9月29日 9:06:30 AM

  • ところでこのゲーム知ってる?ファイナルバウトっていうんだけど

    by 183.76.229.248 匿名 €2025年9月29日 9:02:17 AM

  • 所詮ツフル人か

    by 49.109.25.243 匿名 €2025年9月29日 8:55:07 AM

  • 周年まで石貯めるが一番かな

    by 153.225.107.150 匿名 €2025年9月29日 8:52:15 AM

  • スーパーベビー1が本当にいらないな、最初からベビー2なら強かった

    by 153.142.31.195 匿名 €2025年9月29日 8:51:56 AM

  • 変身前の前座形態がしょうもなさすぎる
    変身キャラで一番微妙まであるんじゃないか?

    by 125.198.244.128 匿名 €2025年9月29日 8:34:12 AM

  • 大分期待外れ
    何でフェス限なのに縛りだらけなんだよ
    通常産はそれで良いけどフェス限は汎用性持たせてくれや

    by 133.201.4.96 匿名 €2025年9月29日 8:30:22 AM

  • 見極めあるから性能抑えてるんだろ

    by 49.98.40.78 匿名 €2025年9月29日 8:26:28 AM

  • 今までの流れ的にパーティの完成度も低いまま終わりそうだしな

    by 126.167.105.187 匿名 €2025年9月29日 8:21:31 AM

  • 怒りブロリーが欲しかったであろう常時見極めもってるのホンマ

    by 133.106.243.162 匿名 €2025年9月29日 8:17:48 AM

  • スペシャルデーのチケットで引けたらまぁ嬉しいかな位だな
    キャラ的にも性能的にも微妙すぎる

    by 49.109.236.134 匿名 €2025年9月29日 8:12:52 AM

  • 1年前の高難易度のダメージリミットすら越えられん超ギャリックブラスターほんま草

    by 126.219.134.143 匿名 €2025年9月29日 8:10:46 AM

  • 今の環境で9.7ならさすがに弱くはないけど
    今のタイミングで引くかと言われるとなぁ
    4ヶ月後には生き残るのだろうか……

    by 138.64.201.29 匿名 €2025年9月29日 8:10:32 AM

  • LRで出してもらえない可哀想な子やん

    by 49.109.114.9 匿名 €2025年9月29日 8:08:39 AM

  • やっぱ我らが父さんは、常人には決して思いつかないことを考えなさる

    by 123.225.213.6 匿名 €2025年9月29日 7:57:42 AM

  • これならスルーしてコインでええわ

    by 111.188.79.203 匿名 €2025年9月29日 7:57:39 AM

  • ベビーファンはキレてもいい。10年待ち望んでようやく登場したタイミングが大型フェス後のしょうもないタイミング。それに加えて性能も今の水準と比べても抑えすぎなくらい。俺がベビーファンならドッカンやめるわw

    by 128.53.156.8 匿名 €2025年9月29日 7:55:58 AM

  • 無限上昇もないか変身前のスーパーベビー1がマジでいらないんだよな
    あれなければ9.8はあったろ

    by 152.165.210.217 匿名 €2025年9月29日 7:54:55 AM

  • 普通にスラッグ、ベビー、アルブウは中型とか大型で出せよ。

    by 133.106.148.131 匿名 €2025年9月29日 7:54:36 AM

  • 普通にスラッグ、ベビー、アルブウは中型とか大型で出せよ。

    by 133.106.148.131 匿名 €2025年9月29日 7:54:36 AM

  • ◯産やん……

    by 106.146.65.242 匿名 €2025年9月29日 7:53:12 AM

  • Xだとバトフェス最適性とめっちゃ評価良いっておめでとう。運営もこっちしか見ないからこれからこんな奴が量産されるのは間違いない

    by 126.33.149.56 匿名 €2025年9月29日 7:53:04 AM

  • 9.7のゴミ量産始まったな

    by 131.129.253.239 匿名 €2025年9月29日 7:47:13 AM

  • バトル開始から3ターン目変身、変身と同時に大猿解禁ならだいぶ使いやすかっただろうに

    by 123.225.213.6 匿名 €2025年9月29日 7:45:46 AM

  • 大猿ベビーの火力が思った以上に低かった

    by 59.132.85.191 匿名 €2025年9月29日 7:45:45 AM

  • サポート前提の性能にすんのやめてほしいんだよね

    by 59.132.93.177 匿名 €2025年9月29日 7:45:42 AM

  • スラッグはそれでも十分環境について来れてる性能ではあった気がする
    こいつは酷いけど

    by 49.109.127.69 匿名 €2025年9月29日 7:44:15 AM

  • 最近の高難易度だと必殺位置固定だったりするしそもそも火力高すぎて見極めた所でって感じだな

    by 160.249.12.12 匿名 €2025年9月29日 7:42:57 AM

  • ベジータベビースタートのLR出す前の前座感すごい性能。

    by 61.25.37.154 匿名 €2025年9月29日 7:41:16 AM

  • スラッグもこのくらいの時期に出て
    大した出番もなく消えたな

    by 59.132.96.52 匿名 €2025年9月29日 7:40:50 AM

  • この程度の性能に前座形態があるのが分からない

    by 60.65.200.175 匿名 €2025年9月29日 7:34:35 AM

  • 8年半前の周年のオマケの
    通常産と同じ点数なのに引く奴おりゅ…?w

    by 117.109.101.198 匿名 €2025年9月29日 7:33:01 AM

  • おはよう

    by 125.195.35.75 匿名 €2025年9月29日 7:31:02 AM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



sponsored link

アーカイブ

カテゴリー

???

問い合わせフォーム