数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

LR【永遠の命を手に入れた魔族】スーパーガーリックJr.の考察

time 2025/11/29

LR【永遠の命を手に入れた魔族】スーパーガーリックJr.の考察

LR【永遠の命を手に入れた魔族】スーパーガーリックJr.の考察です。

リーダー評価:8.0/10.0点

サブ評価:9.7/10.0点

 

理論上最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

 

このページの見方はこちら

 

【最大ステータス】

レアリティ LR(レジェンド・レア)
属性 極速
コスト 99
HP 13062
ATK 12742
DEF 7591
気力100%ゲージ 3
気力ボーナス 1.50倍(気力12)
1.75倍(気力18)
2.00倍(気力24)
必殺技
『デスインパクト』
必殺倍率
4.25倍(極大レベル20)
5.70倍(超極大レベル20)

必殺技追加効果…1ターンDEF30%up
超必殺追加効果…6ターンATK,DEF30%up(必殺倍率加算)、1ターン極系の仲間DEF20%up

 

 

【スキル】

リーダースキル
「劇場版BOSS」カテゴリの 気力+3、HPとATKとDEF130%UP
パッシブスキル
『受け継いだ野望』
〇自身の登場時、チームに自身の他に 「魔の力」または「劇場版BOSS」 カテゴリの味方が2体以上いるとき登場時演出が発動
・3ターンの間、DEF100%up、「魔の力」または「劇場版BOSS」カテゴリの味方全員のATK/DEF60%up
・バトル中、気玉変化:技→虹
〇基本効果
・気力+5、ATK/DEF200%up
・虹気玉取得時の気力上昇量+2
〇攻撃参加中の味方全員が 「魔の力」または「劇場版BOSS」カテゴリのとき
・ATK200%up
・ダメージ軽減率40%up
〇気力メーター12以上で攻撃時
・ATK/DEF250%up
〇取得速気玉2個以上
・ダメージ軽減率20%up
〇取得知気玉1個以上
・1度だけダメージ軽減率20%up
〇取得力気玉1個以上
・1度だけダメージ軽減率20%up
〇取得体気玉1個以上
・1度だけダメージ軽減率20%up
〇登場から4ターン目以降に 攻撃参加中の自身を含む味方がKO
・1度だけHPが80%回復し復活する
〇自身か味方の復活スキルが発動すると
・バトル中、ATK250%up
・バトル中、必ず追加攻撃し高確率で必殺技が発動
・1度だけ、次の攻撃参加ターンから3ターンの間、 「魔の力」または「劇場版BOSS」カテゴリの 味方全員のATK/DEF60%up、会心率30%up
アクティブスキル
なし
リンクスキル
見た目と違って Lv.1 ATK10%up
Lv.10 ATK,DEF10%up
恐怖と絶望 Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,敵DEF10%down
征服の野望 Lv.1 ATK15%up
Lv.10 ATK,DEF15%up
BOSSキャラ Lv.1 HP80%以下でATK,DEF25%up
Lv.10 ATK,DEF25%up
変身タイプ Lv.1 HP5%回復
Lv.10 HP5%回復,ATK,DEF10%up
伝説の力 Lv.1 必殺時ATK10%up
Lv.10 必殺時ATK15%up
魔の流儀 Lv.1 気力+1
Lv.10 気力+2,ATK,DEF10%up

 

 

【カテゴリ】

劇場版BOSS 再起する力
変身強化 ドラゴンボールを求めし者
託された意志 恐怖の征服
リベンジ 願いの力
魔の力

 

 

 

【育成情報】

ドッカン覚醒
なし
必要メダル
         
極限Z覚醒
必要メダル
ゼニー
         
主な必殺技レベル上げ手段
老界王神カード

 

 

【パッシブスキル仕様】

①パッシブは気力メーター部分のみ掛け算、例えば復活後の最大補正倍率はATK2,735%up,行動前DEF260%up,行動後DEF1,160%up相当で、更に追加効果のDEF部分が掛け算になります。

②『3ターンATK,DEF60%up(+会心率30%up)』のサポート効果は自身の登場しないターンも発動します。

③『攻撃参加中の味方全員が 「魔の力」または「劇場版BOSS」カテゴリのとき』の部分はどちらか一方のカテゴリで3体全員を染める必要があります。

④ダメージ軽減率は足し算、最大で60%軽減になります。

⑤高確率の発生確率は50%です。

 

 

【概評】

バーチャルドッカン大乱戦で手に入る秘宝57万個(初回のみ40万個)と交換で入手出来るLRキャラクターです。

良い条件を整えてあげれば敵ATK1,000万も耐久出来る受け性能からの超お手軽復活により、現行最高難易度イベントでも十分に安定した戦いが出来るイベント産最強格のLRキャラクターです。

実力を発揮するためには『魔の力』『劇場版BOSS』いずれからのカテゴリで完全カテゴリ染めをして更に指定気玉を取る必要があるLRキャラクターですが、それを達成してあげれば現行の高難易度イベントでもバッチリ活躍出来る実力を発揮してくれます。

条件さえ満たせば自前の虹変換があるので『ダメージ60%軽減』はほぼ確約されているようなものだし、DEF実数値もリンクさえ組めれば中々のものなので都合の良い条件なら敵ATK1,000万にも耐久可能、そして『4ターン目以降』になるだけで復活保険を張れるようになるので、イベント産の身でありながら現行の最高難易度イベントでもそう簡単に負け筋を作りません。

取り敢えず、220%サンドで3リンクを組んだ時のATK,DEFを見てみましょう。

DEFはターン数や超必殺技を撃った回数に依存するのでブレますが、DEFスキル玉を付けておくだけで250万~300万は概ね安定、これなら敵ATK800万~900万くらいは十分に耐久ラインです。

これにサポートメモリーやら他キャラのサポートやらDEFリンクやらが入るだけで『ATK1,000万耐久』が見えてくるし、今の『魔の力』最重要面子は全員がDEFサポート持ちなので実戦でそうなるケースも十分想定されます。

今は『会心』によって1,000万を遥かに超えるパワーの敵も登場していますが『復活保険』はそこも受け流せるし通常攻撃耐性は強固、よほど初動火力が高いステージでない限りはそうそう自身がK.O.される事もないでしょう。

火力も復活後なら『ATK実数値で合計1億』くらいになる事もあるし、『確かな地力+復活保険』によって今の強敵相手とも十分に渡り合って行ける実力者です。

 

更にそこから『裏のターンまで届く超高倍率サポート』を2度まで発動可能、虹気玉変換もしてくれるし『復活保険』のおかげで行動の選択肢も増えるし、チーム全体に対する貢献度も相当なものとなっています。

このガーリックJr.のサポートは自身の居ないターンも発動するので『1ターン目に3番手配置⇒4ターン目に2度目の登場』なんて流れでも1~3ターン目はATK,DEF60%サポート、4ターン目はサポートが消える代わりに復活保険が張れるという具合にずっと仕事が出来る事になり、また虹気玉変換もバトル中ずっとしてくれるので気力の通りも非常に良くなります。

また『復活保険があるから最悪ここはK.O.されても良い』という前提があればとっておきのアクティブスキルを温存したり、確率で必殺無効化反撃などのキャラを大胆に1番手配置する事なども可能になるのでバトルの幅も広がるし、『そこにガーリックJr.がいるだけでやれる事が多くなる』なんて事も少なくありません。

オマケに復活後はサポート項目に『会心率30%up』が追加、バトル終盤の攻勢も大きく支持してくれるしで本当に出来る仕事が多いキャラクターです。

 

ドッカンバトルもいよいよ配信12年目に突入する目前ですが『劇場版が出展となるのガーリックJr.の実装』はこれが史上初、本当に散々待たされた訳ですが、『イベント産最強格キャラ』という存在感も十分なLRとして満を持しての登場です。

強固な守りと復活保険でそうそう負けない性能デザインは永遠の命を手に入れた魔族・ガーリックJr.に相応しく、ここからの更なる飛躍も期待出来るLRキャラクターです。

 

『イベント産』という前提を考えるなら本当に素晴らしい性能ですが、『完全カテゴリ染め』を要求する縛りは中々にネックであり、『現状』どころか『将来』においてもここで引っ掛かってチームのベストなメンバーとまでは言えない…くらいの立ち位置にならざるを得ない所はあるかもしれません。

このガーリックJr.は1枠目・2枠目・3枠目の全てを『魔の力』『劇場版BOSS』いずれか一方で完全に染める必要があり、完全単カテゴリ染めでないと火力も軽減率もガタ落ちしてボロボロになる危険が常に付きまといます。

現在このガーリックJr.を220%補正で使えるリーダーは上記2体ですが、前者は『劇場版HERO』、後者は『純粋サイヤ人』を入れた瞬間にその危険が発生、しかもどちらも最強のチームを組むなら複数体はそのカテゴリのキャラを入れたい訳で、明確にバッティングしてしまう所はあります。

LR【サードアイがもたらす脅威】サードアイゴマーなどは最高の相方ですが、例えば上のような並びになれば縛りは達成出来ないので『LRクウラ極限』とか『新規LRフリーザ』とか、例えば『恐怖の征服』周りの大きな展開があったとしても共存させづらい所もあるでしょう。

現時点でも筆頭編成でそういう扱いづらさはあるし、将来という部分を見据えてもそういう不安は現実的なラインで考えられてしまうので、ここは一つ明確なウィークポイントにはなるでしょうか。

 

とは言えチームに1人か2人入り込むくらいなら配置を工夫して誤魔化せなくもないし、『復活可能ターン』なら軽減が剥がれても復活で流れるし、実戦ではまた十分にカバーも出来る弱点ではあるでしょう。

期待だけでなく不安はあるにせよ、イベント産でここまでやれて今後更に輝ける見込みもあるという時点でかなり規格外の実力ではあり、ここ最近の『イベント産キャラ大成功』の流れに完璧に乗れているLRです。

 

 

 

【潜在能力解放について】

100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF(リンクレベル10)

 

 

被り無し解放時最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

 

潜在能力の概要についてはこちら

『標準成長タイプ』です。イベント産にして超優秀な復活役兼サポーター役、解放する価値は十分過ぎる程にあるでしょう。

スキルは…正直に言って会心・連撃・回避のいずれもそこまで適正が高くありません。会心は復活前火力が全然だし、追撃も通常必殺で火力は下がって追加効果も美味しくない、回避は別に適正がある訳でもなくという感じ…。

そういう意味ではお好み程度ですが、復活後は合計ATK1億くらいのパワーを普通に出せるので会心全振り・残り連撃が無難でしょう。

 

 

【スキル玉について】

スキル玉の概要についてはこちら

『銅』推奨…DEF+

『銀』推奨…会心+

『金』推奨…DEF+ & 回避+

 

前述のようにスキル適正があまり高くないのでスキル玉は素直にDEF値を底上げしましょう。後は前述のようにお好み程度です。

 

 

【相性の良いキャラクター一例】

LR【サードアイがもたらす脅威】サードアイゴマー

極系最強筆頭のゴマーとはATK65%up,DEF50%up,気力+2と相性抜群、しかもあっちが1番手からDEFサポートも入れてくれるので良い組み合わせになるでしょう。

ただガーリックJrを2番手に置くと超激戦リンクを切るし、3番手キャラのリンクがボロボロになる危険性もありますが、最強クラスの極系高倍率リンク持ち戦力が増えてくれればより扱いやすくもなりそうです。

 

LR【揺り動かされる戦闘本能】ゴールデンフリーザ+ゴジータ

このフリーザ率いる『劇場版BOSS』でも220%補正が得られ、裏まで届く60%サポートによって初手ターゲット集中の強度なんかも更に引き上げられるでしょう。

まあリーダーとのリンク相性は全く良くないので、やはりもうちょっと極系汎用リンク持ちの戦力が整って欲しい所ではありますが。

 

LR【星を砕く一撃】クウラ(最終形態)

このLRクウラともATK65%up,DEF50%up,HP5%回復と高倍率補正が得られるし、恐怖の征服あたりの220%リーダーでも来れば非常に良い感じに使えそうです。

ただカテゴリ縛り条件のためには『クウラ+ガーリックJr.+〇〇』の最後に来るのがゴマーでもフリーザでもセルでもダメだし、やはりここが性能的なネックなのは否めません。

 

 

【老界王神は使うべき?】

素材が19枚必要ですが、使う価値は十分にある強さでしょう。

ただ育成が重い割に縛りも厳しいので、素材がカツカツならより汎用性のあるキャラを優先的に育てた後で…くらいの立ち位置ではありますが。

同名キャラを使った必殺レベル上げについてはこちら

 

 

【引けたら当たり?外れ?】

大乱戦限定入手のLRなのでレアガシャからは登場しません。

隊列カテゴリ染めを要求するので使える範囲は狭いですが、条件さえ満たせば確かな地力と強力なサポート、そして貴重な極系の復活要員として現行の高難易度イベントでも十分に戦える実力を持っている、イベント産としてはトップクラスに優秀なLRキャラクターです。

歴代大乱戦LRの中で見ても『初実装時点での強さ』という意味ではトップクラス、しかも今回は最初から4凸まで交換する事が可能になっているし(秘宝が足りるからは別の話として)、『ドッカンバトル史上初の劇場版ガーリックJr.』のバトルカードとしては十分過ぎる存在感も放っているでしょう。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • なんか、劇場版BOSSは完全に演出使い切った感あるな
    残ってると言えるのはもうセルマックスと1作目ブロリーと、あとちゃんと知らんけど無印3部作くらいじゃないの
    まあクウラとかメタルクウラみたいな人気あるキャラはオリジナル演出してでもまた出すだろうし、多少演出使い回したりもするだろうから今後も劇場版BOSSカテゴリは今と変わらず出てくるんだろうけどさ

    by 202.243.84.182 匿名 €2025年11月29日 12:41:13 AM

  • ただカテゴリ縛り条件のためには『クウラ+ガーリックJr.+〇〇』の最後に来るのがゴマーでもフリーザでもセルでもダメだし

    フリーザOKやろ

    by 123.225.213.6 匿名 €2025年11月29日 12:21:28 AM

    ナメック星編のフリーザ想定なんじゃね
    劇場版のゴルフリなら確かにOKのはずだけど

    by 133.200.201.64 匿名 €2025年11月29日 12:26:08 AM

  • 何より衝撃なのは神谷明ボイスの復活だろ
    ガーリックJrの声優はアニメ本編で復活してから一貫して千葉繁でスパキンとかでも常に千葉繁で固定されてたから
    たぶん神谷明で復活したのは今回が初じゃないか?
    何回も聞いたが神谷明にしか聞こえなかったし
    最近神谷明は意図的に仕事減らしてるから久々に冴羽獠以外で声聞けたのは嬉しいことだわ

    by 194.180.179.189 匿名 €2025年11月29日 12:20:13 AM

    確かヒーローズとかレジェンズのガーリックjrは神谷さんだったと思うが

    by 133.200.201.64 匿名 €2025年11月29日 12:25:09 AM

  • ただカテゴリ縛り条件のためには『クウラ+ガーリックJr.+〇〇』の最後に来るのがゴマーでもフリーザでもセルでもダメだし

    フリーザOKやろ

    by 123.225.213.6 匿名 €2025年11月29日 12:21:28 AM

  • 何より衝撃なのは神谷明ボイスの復活だろ
    ガーリックJrの声優はアニメ本編で復活してから一貫して千葉繁でスパキンとかでも常に千葉繁で固定されてたから
    たぶん神谷明で復活したのは今回が初じゃないか?
    何回も聞いたが神谷明にしか聞こえなかったし
    最近神谷明は意図的に仕事減らしてるから久々に冴羽獠以外で声聞けたのは嬉しいことだわ

    by 194.180.179.189 匿名 €2025年11月29日 12:20:13 AM

  • 実用性全然ないと思うけど専用スキル玉つけてミニ4の掛け算サポート貰ってこいつと並べたスラッグがATK900万くらいまで耐久可能になってて素晴らしい

    by 14.13.164.160 匿名 €2025年11月29日 12:15:35 AM

  • イベント産LRだから心配だったけど強くて良かった
    ガーリックjr好きだから嬉しい

    by 165.76.254.161 匿名 €2025年11月29日 12:13:12 AM

  • ゴマーと並べられるのは神だけどカテゴリ縛りがだるいな
    ダイマ4パで使うなら7周年とかリバブル入れると弱体化するのか

    by 106.146.7.6 匿名 €2025年11月29日 12:09:06 AM

  • ゴマーと相性良いの最高すぎる

    by 119.26.181.222 匿名 €2025年11月29日 12:06:05 AM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

アーカイブ

カテゴリー

???

問い合わせフォーム