数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

【ドッカンバトル】バーチャルドッカン大乱戦『ver2.0』攻略情報。オススメのキャラなど ※2025/10/31改定

time 2025/10/31

【ドッカンバトル】バーチャルドッカン大乱戦『ver2.0』攻略情報。オススメのキャラなど ※2025/10/31改定

2025年10月30日17:00からスタートした第94回『バーチャルドッカン大乱戦ver2.0』ですが、今回で『属性1周目』が最後になります。

最終戦準拠だと『速⇒技⇒知⇒力⇒体』の順番、自分が苦手とする属性なんかも分かったでしょうか。とは言え今の大乱戦は特別に1体だけキツい相手がいる、とかそういう感じではないのであまりそういう視点もないかもですが…。

攻略情報についてまとめておきます。

 


☆93回目との変更点

・属性変更

いつも通り敵の属性がチェンジされています。属性・ギミックは以下の通りです。

ステージ敵の属性ギミック
vsアックマン体属性行動固定
極系からのダメージ90%軽減
追加効果でATK,DEF上昇
vsカトペスラ速属性気絶無効
追加効果で必殺封じ
vsヤムチャ技属性気絶無効
ATK,DEF低下無効
追加効果でATK,DEF上昇
追加効果でATK,DEF低下
vs寄生悟天知属性気絶無効
ATK,DEF低下無効
vs大界王神力属性気絶無効
ATK,DEF低下無効
追加効果でATK,DEF上昇
追加効果で必殺封じ
vsバーダック速属性(2回目)気絶無効
ATK,DEF低下無効
1ターン2回必殺
追加効果でATK,DEF上昇
フリーザを含むキャラがいるとダメージ軽減率上昇
vsフリーザ技属性(2回目)気絶無効
ターン経過ごとにATK20%UP(最大100%)
純粋サイヤ人カテゴリのキャラがいるとATK上昇
1ターン2回必殺
追加効果でATK,DEF上昇
追加効果でATK低下
vs悟飯&ピッコロ知属性(2回目)気絶無効
ATK低下無効
順列ロック
追加効果でATK上昇
vsサオネル&ピリナ力属性(2回目)ATK,DEF低下無効
HP回復
一定以下のダメージを0にする
ターン経過ごとにATK10%UP(最大50%)
追加効果でATK,DEF上昇
vs超1トランクス体属性(2回目)気絶無効
必殺封じ無効
たまに回避
孫悟飯(未来)を含むキャラがいるとATK低下
追加効果でATK,DEF上昇

リニューアル前と同じく『必殺封じ』がほぼ全員に通りますが、最終ラウンドでは無効になっています。

 


☆参加条件

本イベントは『プレイヤーランク150以上』でないと挑戦出来ず、また『UR・LRキャラのみ参戦可能』『112体までキャラが参戦可能』という仕様で、基本的には『初心者お断り』の向きが強いです。

ただ、貰える報酬は非常に美味しく、特にここでしか入手出来ない優秀なキャラ・覚醒出来ない優秀なキャラも多数存在するので、ランクが150になったらキャラが足りなくても即挑戦して行きましょう。

大乱戦以外でも、ランクを上げるとフレンドにも強力なキャラが出やすくなる(フレンドは同ランク帯から選出されやすい)というメリットがあるし、ランクは150までは積極的に上げたいです。

 


☆報酬キャラクターについて

本イベントで手に入る『激闘の記憶』は多数の報酬と引き換えられますが、最も良い使い方は『大乱戦限定入手のキャラ』と交換することでしょう。

以下の12体のキャラクターが交換対象です。

キャラ
評価8.88.3
秘宝数52万47万
キャラ
評価8.39.88.58.0
秘宝数42万37万33万25万
キャラ
評価8.18.28.08.0
秘宝数15万30万12万7777
(メダルで23万)
キャラ
評価7.06.56.05.5
秘宝数7万
(メダルで9万)
3万
(メダルで9万)
3万
(メダルで9万)
7万
(メダルで9万)

現在の交換ラインナップでは、LR【ドラゴンボールより生まれし破壊者】邪悪龍軍団がぶっちぎりかつ唯一交換価値のあるキャラです。

極系最強チームのスタメン候補キャラ、文字通りに最強クラスのキャラクターなのでこちらの極限Z覚醒&虹を狙うのが今の大乱戦の目標です。

後は強いて言えばLR【第3宇宙究極の巨大戦士】アニラーザがまだ役割はなくもないですが、入手した所で使う場面もほとんど無いでしょう。

極限Z覚醒が追加されると、そのメダルのために秘宝が68万個ふっ飛ぶ』という時代なので、余ってるしどうせ使わないけど適当に取っとくか…くらいの気持ちなら、最低でも秘宝100万個くらいは常にキープしておきたいです。

 


☆基本的な戦略について

①属性デッキを組む

バーチャルドッカン大乱戦はアイテム持ち込みが不可能、『1発でも必殺技で大ダメージを食らうとリカバリ不能になる』という事態が多発します。

高倍率ダメージ軽減持ち・全属性ガード持ちなどがそれに対処出来るキャラクターとなりますが、大乱戦は『敵の属性が基本的に固定』という仕様なので、属性デッキを組む事で事故の確率を大幅に軽減出来ます。

与ダメージも大きく稼げるようになるので、基本的に大乱戦は属性染めデッキで挑むのが定石となります。

『リーダー・サブリーダー』と2体のリーダー要員を用意する必要があり、それだけに普段は注目していない『通常ガシャ産キャラクターのリーダースキル』も重要になって来る事もあります。

スキル効果フィルタで『リーダースキル・属性強化』をチェックし、各属性でフィルタして『リーダー要員』のキャラクターを洗い出しておきましょう。

 

②『カテゴリ補正の利用』について

前述のようにこのイベントは属性デッキが基本、『〇〇属性の~』というリーダースキルを持つキャラが主軸になりますが、一部カテゴリは『特定属性のキャラが集中しており、高倍率なカテゴリ補正を掛けて属性デッキで戦える』という要素があります。

超速属性の『かめはめ波+孫悟空の系譜』は有名ですが、そういう『カテゴリ補正を有効活用出来る組み合わせ』をいくつか紹介しておきます。

力属性     
カテゴリリーダー①リーダー②カテゴリリーダー①リーダー②
頭脳戦師弟の絆
恐怖の征服
変身強化
劇場版BOSS
変身強化
命運をかけた闘い最後の切り札
速属性
劇場版HEROかめはめ波
孫悟空の系譜
純粋サイヤ人
孫悟空の系譜
コンビネーション
つながる希望
師弟の絆
劇場版BOSS
最凶の一族
技属性
宇宙サバイバル編孫悟空の系譜
劇場版HERO
超HERO
超サイヤ人を超えた力
頭脳戦
世界の混乱
未来編
再起する力親友の絆
急激な成長
ドラゴンボールを求めし者
知属性
師弟の絆人造人間/セル編
復活戦士
フルパワー未来編
ベジ―タの系譜神次元
体属性
純粋サイヤ人
混血+超系
純粋サイヤ人②
劇場版BOSS融合/合体戦士
GT HERO
最後の切り札
願いの力

あくまで一例、こういう組み合わせは他にも色々あるし、『カテゴリ補正+属性補正』とかまで考えると選択肢はいくらでもあるでしょう。自分の手持ちで出来そうな編成を用意しておきたいです。

 

③『全属性ガード・高倍率軽減主体』編成の利用

現在のドッカンバトルは『全属性ガード持ちのリーダーキャラクター』も多く、更に『高倍率ダメージ軽減』『確定回避』『必殺見極め(+通常攻撃耐性)』など相手の属性を問わず戦えるキャラを詰めまくると、敵の属性を問わずに戦える汎用的な編成を作る事も可能です。

これもまた色々な組み合わせがありますが、一例として『編成毎のキャラ被り無し』を避けた8チームを例として挙げておきます。(組み合わせは無限にあるのであくまで一例)

①『融合/合体戦士』      
リーダーサブリーダー
②『悪逆非道』
リーダーサブリーダー
③『GT HERO』
リーダーサブリーダー
④『超サイヤ人』
⑤『劇場版BOSS』
リーダーサブリーダー
⑥『超HERO』
リーダーサブリーダー
⑦『少年・少女』
リーダーサブリーダー
⑧『DBヒーローズ』
リーダーサブリーダー

レベル1の2戦を『曜日別バーダックチーム』『チュートリアルサイヤ人編チーム』などで突破したら、後はレベル2~レベル3の8戦を上記のようなカテゴリ編成8チームで全突破する事も可能です。

『オールカテゴリチーム』を実現するにはキャラ所持率も相応に求められるし、『キャラが足りなくてガードも軽減も無い妥協枠のキャラが入ると一気に負ける確率が上がる』という事になりますが、『このカテゴリチームはvs〇属性に当てる』と最初から決めておくなら得意属性キャラで妥協枠も埋められるでしょう。

昔く比べて今は『全属性ガード』『高倍率ダメージ軽減』を持つキャラの絶対数が圧倒的に増えたので、大乱戦の主流もそちらに移りつつあるかもしれません。

 

④『vs得意属性』に強いキャラクター

大乱戦は『有利属性前提』となりやすい戦いなので、有利属性を相手にすると発動するパッシブ持ちは輝きやすいです。

『〇属性の敵がいるとき』は勿論、『ガードは決まると~』系パッシブは得意属性ガードでも発動するので、その手のパッシブを持ったキャラは活躍させやすいです。

 

⑤『リーダースキル無視』で使えるキャラクター

前述のように大乱戦は『得意属性』『全属性ガード・高倍率軽減』いずれかを前提とする戦いになりますが、中にはリーダースキルを無視してすら使えるキャラも存在します。

『100%回避』『遅延』『復活』などがその典型、大乱戦は1ラウンド戦なので『何度も顔を出してその内に隙を晒す』という事もそうそう無いし、こういうキャラクター達は面子が足りない時にリーダースキル補正が掛からないままチームに採用しても明確な仕事をする事が可能です。

また大乱戦は同じキャラクターを2体以上連れて行く事が可能(同じバトルに2体出撃させる事は不可能)なので、この手のキャラを複数作成して穴埋め控えメンバーとして運用する事も可能だったりします。

 


☆各ステージ攻略

・vsアックマン

通常ATK約70万、必殺ATK約550万
必殺追加効果:1ターンATK,DEF上昇
特殊ギミック:行動固定(3番手で必殺1回)、極系からのダメージ90%軽減

『極系からのダメージ90%軽減』という特徴的なギミックを持つ相手で、更に行動が完全に固定されています。

『3番手でATK550万の必殺技を発動する』という行動になっており、その前に撃破するか必殺封じするか気絶させるかなど何らかの対策を取らないといきなりK.O.されてしまいます。

とは言え敵の耐久力は超系で挑めばボロ過ぎるので瞬殺も楽勝、極系でも必殺封じとか気絶が入れば普通にやり過ごせる所もあるのでタネさえ分かっていれば楽勝です。曜日別イベントで作れるバーダックチームやチュートリアルチームでも秒殺出来るので省エネ編成で戦力を温存しましょう。

 

・vsカトペスラ

通常ATK約10万、必殺ATK約25万
必殺追加効果:必殺封じ、1ターンDEF上昇
特殊ギミック:気絶無効

こちらもレベル1の相手なので語る事も特に無し、厄介なギミックもないので適当に上から叩き潰しましょう。

 

・vsヤムチャ

通常ATK約13万、必殺後約20万、必殺ATK約40万
必殺追加効果:1ターンATK,DEF上昇、1ターンATK,DEF低下
特殊ギミック:気絶無効、ATK,DEF低下無効

ここからレベル2の相手ですが、それにしても特に語る事もありません。

普通にただ弱い相手なので属性優位を取って潰しましょう。

 

・vs寄生悟天

通常ATK約14万、必殺ATK約35万
必殺追加効果:なし
特殊ギミック:気絶無効、ATK,DEF低下無効

こちらも同様、ただ一部のデバフを無効にするだけの弱い相手です。特記するような事は皆無です。

 

・vs大界王神

通常ATK約16万、必殺後ATK約24万、必殺ATK約50万
必殺追加効果:1ターンATK,DEF上昇、必殺封じ
特殊ギミック:気絶無効、ATK,DEF低下無効

レベル2のボスですが、こちらも先の2人にちょっと毛が生えた程度なので対策などは不要です。

ここまで来ても敵は必殺ATKも50万あるかどうかという水準、レベル2までは完全に小手調べなのでここまでで手こずるようなら龍石を集めてガシャを集めて戦力を補充してから挑みましょう。

 

・vsバーダック

通常ATK約31万、必殺後ATK約46万、必殺ATK約100万
必殺追加効果:1ターンATK,DEF上昇、必殺封じ
特殊ギミック:気絶無効、ATK,DEF低下無効、1ターン2回必殺、フリーザを含むキャラがいるとダメージ軽減率上昇

『フリーザが居ると硬くなる』という特殊なギミックを持つ相手です。万全の態勢を期すならレベル1~2の同属性相手には極系チームを使い、『属性優位を取れる超系チーム』で挑みましょう。

とは言えフリーザが居たとて上から叩き潰せる程度の相手、初回はフリーザ込で戦いましたが若干間延びしただけで全然やれたので、手持ち的に都合が悪いなら普通にここで極系チームを切ってしまっても特に問題はないです。(わざわざそうする必要は全くないですが)

 

・vsフリーザ

通常ATK約36万(最終60万)、必殺後ATK約47万(最終80万)、必殺ATK約110万(最終190万)
必殺追加効果:1ターンATK,DEF上昇、ATK低下
特殊ギミック:気絶無効、ターン経過ごとにATK20%UP(最大100%)、1ターン2回必殺、純粋サイヤ人カテゴリのキャラがいるとATK上昇

ターン経過&純粋サイヤ人特攻で二重に火力を上げて来る相手、特攻抜きでも最大ATK200万近くまで行くので大乱戦では最も高火力な相手です。

サイヤ人だと更に特攻&基本的に超極補正も入るし1ターン2回必殺もあるので、適当に挑み過ぎると事故も起こしかねない相手です。

とは言え大乱戦自体が超短期決戦なのでそこまで火力が上がり切る事もないだろうし『ATK低下・必殺封じ』も両方通るし、キャラパワーがあれば結局は1ターンで飛ばせたりするのでゴリ押しも全然通用します。

わざわざ敵を強くする必要はないので非サイヤ人メインの極系チームなんかで挑むのが無難ですが、サイヤ人チームなんかでも普通に勝てたので手持ちに自信があるなら適当に挑んでしまっても良いでしょう。

 

・vs悟飯&ピッコロ

通常ATK約34万、必殺後ATK約50万、必殺ATK約100万
必殺追加効果:1ターンATK上昇
特殊ギミック:気絶無効、ATK低下無効、順列ロック

今回の大乱戦では最も厄介な相手とも言えるかもしれません。対策不可の順列ロックを仕掛けて来ます。

こればかりはどうしようもないので、なるべく守れるキャラでチームを固めておくべきでしょう。全属性ガードや高倍率軽減持ちで固めた『カテゴリチーム』をここで切ってしまっても良いかもしれません。

幸い必殺封じは通るのでこれさえ入れれば事故の危険もまずなくなるだろうし、とにかく初動の配置運とロック運を祈るのみです。

 

・vsサオネル&ピリナ

通常ATK約38万(最終50万)、必殺後ATK約50万(最終66万)、必殺ATK約110万(最終150万)
必殺追加効果:1ターンATK,DEF上昇
特殊ギミック:ATK,DEF低下無効、HP回復、一定以下のダメージを0にする、ターン経過ごとにATK10%UP(最大50%)

HP回復とダメージリミットでバトルを遅延させつつATKを上昇させて来る相手です。

気絶が入るのでそれを利用すれば回復を含むすべての行動を停止させられるので、それで足止めして潰すのが基本的な戦い方になるでしょう。

とは言え昨今の高火力キャラであれば回復量を大きく上回って消し飛ばす事も可能だし、火力の上昇量もそう大した事はないので気絶が必須という訳でもありません。

今回の大乱戦は全体的にゴリ押しが通るので、何も考えず強いチームをぶつけるだけでも十分と言えば十分でしょう。

 

・vs超サイヤ人トランクス

通常ATK約50万、必殺後ATK約75万、必殺ATK約160万
必殺追加効果:1ターンATK,DEF上昇
特殊ギミック:気絶無効、必殺封じ無効、たまに回避、孫悟飯(未来)を含むキャラがいるとATK低下

未来悟飯を使うと弱体化する最後の強敵…と言いたい所ですが、そんなことする必要ある?と思う程度には大して強くもない相手です。

最終戦で火力も高いとは言えそれでも必殺ATK150万程度、ちょっと守れるキャラなら必殺直撃も全然怖くないし回避がうざったいだけで致命的なギミックも全く無し、ATK低下も入りますがそれすら使う必要性を感じない程度の相手とも言えます。

ただ強いキャラをぶつければ確実に勝てる相手、まあ裏を返せば『雑魚集団が必殺封じ頼りで勝つ』みたいな事は出来なくなりましたが、それにしても10周年を超えてチームを強化してきたユーザーであれば苦戦する事もそう無さそうな相手です。

 


以上です。

今回でちょうど5属性が1周、折り返し地点と言っても良いでしょう。来年のG.W.に敵入れ替え、途中に特別編などを挟むことを考えると今の敵と戦うのも後5回あるかないかです。

始めたばかりの人にとってはチーム作成の部分から難しいイベントなのは変わっていませんが、敵リニューアルで難易度が劇的に上がったとかそういう事は全然ないのでしっかり挑んで行きたいです。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • 余裕綽々

    by 49.109.162.49 匿名 €2025年10月31日 12:13:47 PM

    このカスいつも余裕綽々とかほざいとるな
    どこが余裕綽々なのか知りたいわwwwww

    by 126.33.238.211 匿名 €2025年11月1日 2:34:35 AM

  • 各カテゴリチームをラベル分けしたら大乱戦楽になった
    ラベル貼るのをまとめてやりたい

    by 118.110.78.160 匿名 €2025年10月31日 7:24:22 PM

  • 44ターン目きっつぁあぁああああああ
    給付金で課金すっぞ
    課金すっぞ 課金すっぞ
    うほっ うほっ うほっ

    by 126.254.199.158 匿名 €2025年10月31日 5:19:17 PM

    “ダイマ4” ”4ターン”だぞ?
    ダイマって誰だよ

    by 49.109.156.115 匿名 €2025年10月31日 5:59:20 PM

  • 44ターン目きっつぁあぁああああああ
    給付金で課金すっぞ
    課金すっぞ 課金すっぞ
    うほっ うほっ うほっ

    by 126.254.199.158 匿名 €2025年10月31日 5:19:17 PM

  • 5ターン全ガにする必要あった?
    仮に常時全ガだった場合ダイマ4ってぶっ壊れ最強なの?

    by 49.109.143.180 匿名 €2025年10月31日 5:18:40 PM

  • ダイマ44ターン目火力は高いけどペラペラだし新キャラとは思えん弱さだな…むしろイベント産パンジが2000万近い火力出してビビる

    by 49.98.38.16 匿名 €2025年10月31日 4:59:18 PM

  • 最近ホロライブ界隈が荒れててドッカンやるより面白いわ 

    by 59.132.215.58 匿名 €2025年10月31日 4:28:05 PM

  • 給付金で課金とか終わっとるな
    パチンカスのクズと一緒やん

    by 126.253.161.26 匿名 €2025年10月31日 2:49:51 PM

  • 給付金配るくらいなら減税してくれ

    by 133.201.4.96 匿名 €2025年10月31日 2:30:38 PM

  • 給付金で課金しようとするの草
    普通に生活費に使えよ

    by 192.174.128.18 匿名 €2025年10月31日 2:24:23 PM

  • 給付金の人って数年前からいるよね

    by 133.106.33.113 匿名 €2025年10月31日 2:20:40 PM

  • 給付金で課金とかネタとしてもアホすぎるだろ草

    by 49.98.115.158 匿名 €2025年10月31日 2:18:10 PM

  • ドッカンはウェブ課金あるからセルラン見てもしょうがないよ
    情弱しかランキングに貢献してない

    by 60.119.89.204 匿名 €2025年10月31日 2:09:53 PM

  • カンスト行けた

    by 153.246.191.177 匿名 €2025年10月31日 1:30:00 PM

  • 来年の大乱戦はインフレ凄そうだ…

    by 153.229.106.86 匿名 €2025年10月31日 1:19:29 PM

  • そういえばミニ4じゃセルラン1桁すらいかなかったな

    by 114.175.230.166 匿名 €2025年10月31日 1:12:17 PM

  • 余裕綽々

    by 49.109.162.49 匿名 €2025年10月31日 12:13:47 PM

    お前の負けや

    by 1.75.65.108 匿名 €2025年10月31日 1:09:13 PM

  • 本当編成保存させて欲しい
    どうでもいい自己満アプデばかりするから腹立つわ
    この前のアプデは良かったけどね

    by 146.75.201.12 匿名 €2025年10月31日 12:51:49 PM

  • 給付金の情報はありますか?
    支給されれば課金を考えています。

    by 36.240.164.180 匿名 €2025年10月31日 12:25:47 PM

    噂によると10万円の給付が予定されているらしい
    ダイマ悟空強いからお金を先借りしてでも虹になるまで引いといた方がいいぞ

    by 1.73.17.6 匿名 €2025年10月31日 12:42:39 PM

  • 給付金の情報はありますか?
    支給されれば課金を考えています。

    by 36.240.164.180 匿名 €2025年10月31日 12:25:47 PM

  • 余裕綽々

    by 49.109.162.49 匿名 €2025年10月31日 12:13:47 PM

  • グロバで味方めっちゃ強くなったけどGT HERO、純粋サイヤ&融合合体、GT BOSS、超BOSS使わずに余ったから意味ない
    そろそろインフレ来るかな

    by 49.98.167.165 匿名 €2025年10月31日 12:13:02 PM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



sponsored link

アーカイブ

カテゴリー

???

問い合わせフォーム