2019/02/14

2025年3月18日17:00からスタートした第86回『バーチャルドッカン大乱戦ver2.0』ですが、84回・85回は周年記念の特別編だったので昨年12月以来3ヵ月振りのノーマル大乱戦です。
要領を忘れているかもしれないし油断せず…と言いたい所ですが、10周年で戦力が大きく強化されたというのもあるだろうし、逆に楽に感じる人も少なくないでしょうか。
攻略情報についてまとめておきます。
☆86回目との変更点
・属性変更
いつも通り敵の属性が変更されています。属性・ギミックは以下の通りです。
ステージ | 敵の属性 | 敵の火力 | ギミック |
---|---|---|---|
ヤジロベー | 力属性 | 通常:4万 必殺:10万 | 気絶無効 25%の確率で回避 追加効果で1ターン自身DEF50%up |
リルド | 体属性 | 通常:8万 必殺:20万 | 気絶無効 追加効果で1ターンATK20%down |
ネイル | 速属性 | 通常:12万 必殺後:16万 必殺:35万 | 気絶無効 ATK,DEF低下無効 追加効果で1ターン自身ATK,DEF30%up |
パン | 技属性 | 通常:13万 必殺:33万 | 気絶無効 ATK,DEF低下無効 |
キャベ | 知属性 | 通常:16万 必殺後:21万 必殺:45万 | 気絶無効 ATK,DEF低下無効 追加効果で1ターン自身ATK30%up |
幼年悟飯 | 体属性 | 通常①:30万 必殺①:85万 通常②:45万 必殺②:100万 | 気絶無効 10%の確率で回避 必殺 追加効果で30%~50の確率気絶など |
ガーリックJr. | 速属性 | 通常:31万 必殺後:47万 必殺:95万 | 必ず1人に必殺封じ HP回復 追加効果で1ターン自身ATK50%up |
純粋悪ブウ | 技属性 | 通常:30万 必殺後:45万 必殺:100万 | HP回復 10%の確率で回避 追加効果で1ターン自身ATK50%upと必殺封じ |
善ブウ | 知属性 | 通常:30万 必殺後:45万 必殺:100万 | HP回復 10%の確率で回避 追加効果で1ターン自身ATK50%up |
メタルクウラ | 力属性 | 通常①:36万 必殺①:108万 通常②:54万 必殺②:126万 | 1ターン最大6回必殺? HP回復 15%の確率で回避 追加効果でATK上昇やDEF低下 |
☆参加条件
本イベントは『プレイヤーランク150以上』でないと挑戦出来ず、また『UR・LRキャラのみ参戦可能』『112体までキャラが参戦可能』という仕様で、基本的には『初心者お断り』の向きが強いです。
ただ、貰える報酬は非常に美味しく、特にここでしか入手出来ない優秀なキャラ・覚醒出来ない優秀なキャラも多数存在するので、ランクが150になったらキャラが足りなくても即挑戦して行きましょう。
大乱戦以外でも、ランクを上げるとフレンドにも強力なキャラが出やすくなる(フレンドは同ランク帯から選出されやすい)というメリットがあるし、ランクは150までは積極的に上げたいです。
☆報酬キャラクターについて
本イベントで手に入る『激闘の記憶』は多数の報酬と引き換えられますが、最も良い使い方は『大乱戦限定入手のキャラ』と交換することでしょう。
以下の12体のキャラクターが交換対象です。
キャラ | ![]() | ![]() | ||
評価 | 8.9 | 8.6 | ||
秘宝数 | 52万 | 47万 | ||
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 8.6 | 8.5 | 8.8 | 8.2 |
秘宝数 | 42万 | 37万 | 33万 | 25万 |
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 8.5 | 8.6 | 8.3 | 8.3 |
秘宝数 | 15万 | 30万 | 12万 | 7777 (メダルで23万) |
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 7.0 | 6.5 | 6.0 | 5.5 |
秘宝数 | 7万 (メダルで9万) | 3万 (メダルで9万) | 3万 (メダルで9万) | 7万 (メダルで9万) |
正直に言って、今の交換ラインナップに『確保しておくべきキャラクター』は存在しません。
実力的には強いて言えば上記2体がまだやれますがそれでも知れているし、初心者が戦力層を厚くするために…と言うには入手・覚醒の秘宝が重すぎるし、この辺をガンガン入手出来る状態までステップアップ出来た時点で需要もあまり無さそうです。
特戦隊も『お手軽編成』として名高かったですがチュートリアルチームが出来た今はナメック星編とか一部ミッション用のキャラという感じで、率先して入手すべきキャラが居なくなってしまった感…。
『極限Z覚醒が追加されると、そのメダルのために秘宝が68万個ふっ飛ぶ』という時代なので、余ってるしどうせ使わないけど適当に取っとくか…くらいの気持ちなら、最低でも秘宝100万個くらいは常にキープしておきたいです。
☆基本的な戦略について
①属性デッキを組む
バーチャルドッカン大乱戦はアイテム持ち込みが不可能、『1発でも必殺技で大ダメージを食らうとリカバリ不能になる』という事態が多発します。
高倍率ダメージ軽減持ち・全属性ガード持ちなどがそれに対処出来るキャラクターとなりますが、大乱戦は『敵の属性が基本的に固定』という仕様なので、属性デッキを組む事で事故の確率を大幅に軽減出来ます。
与ダメージも大きく稼げるようになるので、特別な事情がない限り、『大乱戦は属性染めデッキで挑む』というのが定石となります。
『リーダー・サブリーダー』と2体のリーダー要員を用意する必要があり、それだけに普段は注目していない『通常ガシャ産キャラクターのリーダースキル』も重要になって来る事もあります。
スキル効果フィルタで『リーダースキル・属性強化』をチェックし、各属性でフィルタして『リーダー要員』のキャラクターを洗い出しておきましょう。
②『カテゴリ補正の利用』について
前述のようにこのイベントは属性デッキが基本、『〇〇属性の~』というリーダースキルを持つキャラが主軸になりますが、一部カテゴリは『特定属性のキャラが集中しており、高倍率なカテゴリ補正を掛けて属性デッキで戦える』という要素があります。
超速属性の『かめはめ波+孫悟空の系譜』は有名ですが、そういう『カテゴリ補正を有効活用出来る組み合わせ』をいくつか紹介しておきます。
あくまで一例、こういう組み合わせは他にも色々あるし、『カテゴリ補正+属性補正』とかまで考えると選択肢はいくらでもあるでしょう。自分の手持ちで出来そうな編成を用意しておきたいです。
③『全属性ガード・高倍率軽減主体』編成の利用
現在のドッカンバトルは『全属性ガード持ちのリーダーキャラクター』も多く、更に『高倍率ダメージ軽減』『確定回避』『必殺見極め(+通常攻撃耐性)』など相手の属性を問わず戦えるキャラを詰めまくると、敵の属性を問わずに戦える汎用的な編成を作る事も可能です。
これもまた色々な組み合わせがありますが、『編成毎のキャラ被り』を避けた代表的な例を4つほど挙げておきます。
①『純粋サイヤ人』 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
リーダー | サブリーダー | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
②『超HERO』 | ||||||
リーダー | サブリーダー | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
③『劇場版BOSS』 | ||||||
リーダー | サブリーダー | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
④『DBヒーローズ』 | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
超HEROのキャラを純粋サイヤ人で使っても良いし、組み合わせを言い出すとキリがないですが、まあこの辺は王道という感じです。
この編成はあくまで一例かつ『苦手属性相手でもより安定する面子』を重視しているので他にも採用出来るキャラは多いし、多少実数値や軽減率が足りなくてもそうそう負けはしないだろうという水準まで考えれば適性キャラは他にも居ます。自分の手持ちで都合の良い組み合わせを作れば良いでしょう。
④『vs得意属性』に強いキャラクター
前述のように大乱戦は『有利属性前提』となる戦いなので、得意属性相手に強いキャラは大いに輝きます。
例えば上の面々のような『ガードが決まると更に~』というパッシブ持ちはほぼ常時効果を発動出来るし、『会心』よりも『連撃』で火力を出すキャラはダメージ効率が良いし、属性キラー的な性能を持つキャラクター達はここでは活躍しやすいでしょう。
⑤『属性無視』で使えるキャラクター
前述のように、大乱戦は得意属性以外のキャラを採用すると『ソイツに必殺が飛んで来たらゲームセット』となるので基本は属性染め推奨です。
ただ、『回避』『高倍率ダメージカット』『全属性ガード』『必殺無効』などの特性を持っているキャラクター達はその限りではなく、得意属性以外にも安定して戦えます。
この手のキャラは『属性染めカテゴリ編成』に強引にねじ込める所もあるので、是非とも活かしてあげましょう。
⑥『2体以上』作る価値のあるキャラ
大乱戦には、同じキャラクターを2体以上連れて行く事が可能です。(同じバトルに2体出撃させる事は不可能)
例えば【緩急自在な神のオーラ】超サイヤ人ゴッド孫悟空は最終戦のブロリーでも途中のバトルでも大活躍必至の実力者、2人作成しておくと確実に役立ってくれるキャラクターです。
虹からあぶれたキャラクターはコイン交換が基本ですが、大乱戦用に2体目を作るという選択肢も大いにアリです。
☆各ステージ攻略
・vsヤジロベー
通常ATK:約4万、必殺ATK:約10万
特殊ギミック:気絶無効、25%の確率で回避、追加効果で1ターン自身DEF50%up
初戦のヤジロベーは回避がウザったいだけで特に語る事もない相手です。
最後の『vsメタルクウラ』と同じ属性で、後述しますがそちらでは『超火力』『気絶』など従来の最終戦とは異なる突破方法が必要なので、そういう面々を温存するためにここは曜日別イベントのギニュー特戦隊などで省エネ突破した方が良いかもしれません。
・vsリルド
通常ATK:約8万、必殺ATK:約20万
特殊ギミック:気絶無効、追加効果で1ターンATK20%down
こちらも特に述べる所のない弱い相手、曜日別のバーダックチームとかその辺でも軽く突破出来るので適当にのしてあげましょう。
・vsネイル
通常ATK:約12万(必殺後16万)、必殺ATK:約35万
特殊ギミック:気絶無効、ATK,DEF低下無効、追加効果で1ターン自身ATK,DEF30%up
必殺後のATKがちょっと上がったりしますが、元が弱いのでどうって事ないです。
シンプルに上から殴り勝てるので特記すべき事もありません。
・vsパン
通常ATK:約13万、必殺ATK:約33万
特殊ギミック:気絶無効、ATK,DEF低下無効
必殺封じ以外のデバフを無効化するだけの相手です。
レベル2までは火力も大した事ないので、必殺封じを入れるまでもないでしょう。超系・極系で自信の無い方の属性チームを当ててあげれば十分です。
・vsキャベ
通常ATK:約16万(必殺後21万)、必殺ATK:約45万
特殊ギミック:気絶無効、ATK,DEF低下無効、追加効果で1ターン自身ATK30%up
パンとほぼ変わらぬ相手、追加効果のATK上昇など含めて火力が高めという感じです。
とは言えその高めの火力もレベル3の面子と比べれば半分もあるかどうかという水準、まあ対策するまでもないでしょう。パンと同じく二軍属性チームをそのまま当てれば十分です。
・vs幼年期悟飯
通常ATK:約30万(カウントダウン必殺後45万)、必殺ATK:約85万、カウントダウン必殺ATK:約100万
特殊ギミック:気気絶無効、10%の確率で回避、必殺で気絶付与(通常30%、カウントダウン50%)
レベル3は火力はレベル2までの2倍以上となっており、ここからが本番です。
悟飯は『普通の必殺』『カウントダウン必殺』2種を使う敵ですが、カウントダウン必殺は『1ターンATK大幅上昇・DEF上昇・高確率気絶』などの追加効果が増えるだけで火力は劇的に変わらないので、しっかり守れるキャラなら普通に耐えてくれます。
必殺封じが入ればそれすら無効化出来るし、ATK低下も普通に入るし、まあ『必殺封じ持ちを入れた地力のある有利属性編成』ならそこまで困る事もないでしょう。10%回避で必殺封じをピンポイントで躱される、みたいな事さえなければ…。
・vsガーリックJr.
通常ATK:約31万(必殺後47万)、必殺ATK:約95万
特殊ギミック:必ず1人に必殺封じ、HP回復、追加効果で1ターン自身ATK50%up
レベル3の敵は、先の悟飯を除く全員が『HP回復を行うけど、気絶も必殺封じもATK低下も全てが有効』というかなり特殊な構成となっています。
その中でもガーリックJr.は『毎ターン、ターン開始時に1人に必殺封じを付与する』というギミックを持っており、これがデバフ役などに入ると面倒な事になるでしょう。
回復量はそこまで大した事ないし、必殺封じさえ入れればそれだけでほぼ封殺出来るものの、それを必殺封じで封殺されるとガチンコ勝負するハメにもなるし、そこは運次第です。
とは言えチームに2人も必殺封じ持ちがいればそこまで常にピンポイントで封じられることもないだろうし、まあ地力さえあればゴリ押しも効きはするので、取り敢えず『強いチームをぶつける』がどこまで行っても基本にはなる訳ですが。
・vs純粋悪ブウ
通常ATK:約30万(必殺後45万)、必殺ATK:約100万
特殊ギミック:HP回復、10%の確率で回避、追加効果で1ターン自身ATK50%upと必殺封じ
先と同じく、回復をしてくる代わりに全てのデバフが通る相手です。
必殺を撃った後の通常ATKも大分高くなるので、とりあえず必殺封じを入れておけば安全に戦えるでしょう。
HP回復もそこまで致命的ではないし、必殺封じを入れる前に先制必殺を撃たれて必殺封じを食らうとか、10%回避が必殺封じにピンポイントに被るとかでなければ、王道の必殺封じを活かして安全には戦えそうです。逆に言うとそれが起こると火力でゴリ押される所もある訳ですが…。
・vs善ブウ
通常ATK:約30万(必殺後45万)、必殺ATK:約100万
特殊ギミック:HP回復、10%の確率で回避、追加効果で1ターン自身ATK50%up
先の純粋悪ブウとほぼ同じ構成、属性違い程度に考えておけば良いでしょう。
気絶・必殺封じ・ATK低下いずれも有効なので、デバフを中心に組み立てると安全に戦えます。
やはり必殺封じが王道だし、気絶特化のキャラなどを入れるほどでもないでしょうが、気絶を持つ地力のあるキャラなんかが居ると非常に楽に戦えるでしょう。
・vsメタルクウラ
通常ATK:約33万(必殺②の後は50万)、必殺①ATK:約100万、必殺②ATK:約130万
特殊ギミック:1ターン最大6回必殺?、HP回復、15%の確率で回避、必殺①で相手ATK,DEF大幅低下、必殺②で1ターン自身ATK,DEF50%up
ATK100万オーバーの必殺技を1ターンに5回も6回も撃って来る事がある相手で、運次第ではいきなり吹き飛ばされる危険性のある強敵です。
デバフが全て通るのでそこを上手く使えば無力化出来ますが、例えば1ターン目に良い1番手キャラが来なかった場合、『先制必殺2,3連打』とかが来ると何も出来ずに一瞬でゲームオーバーなんて展開も有り得るし、本当に運次第です。
ただ、前述のように今は完璧に守れるキャラで固めたカテゴリ編成を作る事も難しくないので、そこさえ組めれば苦労もそう無いでしょう。
そういう面子が足りない場合は属性チームで挑む他ないですが、その場合は良い初期配置を祈りつつ『デバフを最大限活用する』というのを意識しておきましょう。
以上です。
3ヵ月振りの平常運転ですが、大乱戦の敵は毎年ゴールデンウィークCPでリニューアルされているので、今の敵も今回か次が最後になるかもしれません。
10周年の戦力強化で大分楽になった所もあるだろうし、しっかり龍石回収を狙って行きましょう。
down
コメントするコメント
1ターン5回連続必殺技?
バカじゃないの全く
頭に来たからガタガタにしてやったわ
by 111.217.219.99 匿名 2025年3月28日 7:34:08 PM
管理人これダブルリーダーじゃないぞ
間違えてる
by 60.148.229.205 匿名 2025年3月25日 8:54:28 AM
大乱戦に高難度とか求めてないからベジット前提の調整やめてくれよお松
by 49.109.232.251 匿名 2025年3月21日 7:42:08 PM
今更必殺技連発されても驚くこと無いけどそもそもあのメタルクウラに連撃無いのがなぁ。極限したら流石にメタルクウラ軍団みたいに連撃してくれ
by 106.72.136.0 匿名 2025年3月21日 9:05:51 AM
最終戦のメタルクウラ1ターンに必殺5発とか
頭おかしいだろ
by 60.39.204.45 匿名 2025年3月20日 8:34:38 PM
最近のキャラははガード軽減持ちだらけだからあんま属性気にしなくていいな
by 59.146.41.209 匿名 2025年3月20日 4:30:37 PM
メタルが回避ばっかしよったわ
もう負けることはないけどさ
by 111.105.38.82 匿名 2025年3月20日 6:02:55 AM
by 149.88.103.55 匿名 2025年3月19日 2:43:39 PM
ホントにそう思うわ
モンハンでも何でも逝ってとっとと消えればいいのにw
自分が粗大ゴミって分かってないのも不思議だわw
by 126.253.20.168 匿名 2025年3月19日 9:11:03 PM
魔の力のメンツ濃くて楽しい。
スラッグ交換してよかった。
by 221.121.245.26 なめこさん 2025年3月19日 8:18:19 PM
9周年からずっと味方インフレすごいから、適当に極限と最新キャラ詰め込んだら属性関係なくいけるようになっちゃったな
by 126.4.189.229 匿名 2025年3月19日 7:32:53 PM
超速編成
新規少年期悟空と10周年ベジータリーダーの
ほぼ悟空ばっかり編成使ってるんだけど仲間おる?
by 60.115.147.204 匿名 2025年3月19日 6:08:53 PM
カリケルとヒットは需要あるだろうけど他の最近出てない敵サイドの宇宙サバイバルキャラって別に需要ないと思う
敵専用としてはバンバン追加してそれを倒していくとかのステージあれば楽しいかもね
by 133.106.51.21 匿名 2025年3月19日 4:58:37 PM
第七じゃなければサバ編はもっと出せるんじゃない?
by 1.75.65.121 匿名 2025年3月19日 4:55:30 PM
by 1.73.26.164 匿名 2025年3月19日 2:20:28 PM
夏に悟空とフリーザって多段変身も含めればもう既に2回やってるし微妙だと思うんだが
あとナメック星でやるにしても3.5億以上の演出とかもう無いし何やっても見劣りしそう
by 49.97.20.153 匿名 2025年3月19日 4:55:28 PM
てかグラフィック的にもファイターズ以上のものはもう出せないだろ
追加コンテンツならあるだろうけど
by 49.98.38.250 匿名 2025年3月19日 4:47:22 PM
鯖編は身勝手初登場のシーン使ってないから出して欲しい
暫くは出ないだろうけど
by 106.185.158.42 匿名 2025年3月19日 4:37:23 PM
22年スパヒ組は来年のゴールデンウィークとかまで遅れるのもあるかなって思ってる
そろそろスパヒの超サイヤ人悟飯くれよ 1号とWフェスで
by 106.146.87.2 匿名 2025年3月19日 4:33:39 PM
ヒーローズコラボのとこはアニメオリジナルとかが来るんじゃね?
ガーリックJrとかそこらへん
by 106.130.121.41 匿名 2025年3月19日 4:29:37 PM
ヒーローズコラボの枠ってなにするんだろ
極限するとは言ってたから何かはするんだろうけど
by 202.215.70.147 匿名 2025年3月19日 4:25:28 PM
劇場版が無いやん
クウラもガンマもオレコロも極限するのに
by 14.15.127.117 匿名 2025年3月19日 4:24:25 PM
早くダイマ4悟空出しなさい
by 118.105.39.72 匿名 2025年3月19日 4:24:20 PM
もう宇宙サバイバルは出し尽くしただろ
by 133.106.40.23 匿名 2025年3月19日 4:22:34 PM
3月 天下一
GW サイヤ人編
6月 ナメック星
7月 セル編
8月 ブウ編
夏大型 ダイマ
9月 ベビー
10月 超17
11月 ナマズ
12月 神神
年末 復活F
11周年前 未来編?
11周年後 鯖編
ぴったりはまるしこうか?
by 113.20.212.134 匿名 2025年3月19日 4:16:44 PM
ラディッツ→ナッパ→ベジータの多段変身くるやろ
by 106.132.158.218 匿名 2025年3月19日 4:05:28 PM
DBFZも未だにアプデがあるゲームだから逆に新作は見込めないな
個人的にはトレモ中のシステムUIとフォローとマーカーの上限をなくして改善してくれればいいが
by 106.132.190.117 匿名 2025年3月19日 4:04:50 PM
ダイマ4をgt枠として無理やり出すくらいなら大型行けるか
by 106.146.27.253 匿名 2025年3月19日 4:00:21 PM
ファイターズの続編はよ
なんならすとろくに一部キャラ追加するだけでもいい
by 1.73.141.156 匿名 2025年3月19日 3:59:14 PM
原作者亡くなってるから次のブームなんかないと思うけどな。後は鳥山明が居なくても良い作品作れるかどうか
by 175.177.6.51 匿名 2025年3月19日 3:56:24 PM
七夕はダイマ4悟空出して欲しいなスルー出来る
by 222.148.60.9 匿名 2025年3月19日 3:55:15 PM
とりあえず、ガシャを回す最低条件はビースト超え!!
ビーストすら超えれない新規フェス限など価値がない
by 14.15.127.117 匿名 2025年3月19日 3:51:54 PM
時系列順でいくなら、
4月頭 ガーリックJr
中旬 魔の力関連のLR
4月末 サイヤ人編で良さそうじゃない?
極限控えてるキャラ的にも、結構ちょうどいい気がするんだけど
by 49.104.30.96 匿名 2025年3月19日 3:49:17 PM
改から始まったドラゴボブームは一旦終わった
DAIMAの反響見ても明らか
次にブームが来るのは超を見てたキッズが30代の家庭持ちになる頃
大体10年から15年後かな
その頃にはドッカンは終わってる
by 114.48.0.219 匿名 2025年3月19日 3:45:38 PM
ギリギリsteamも流行ってなければソシャゲが十分環境握れるタイミングだったからドッカンはある程度客層確保出来たけど今から別のキャラゲーでドッカンレベルの売り上げは無理だろうな
てかドッカンに限らず今からソシャゲで覇権取るのはまず無理だろうけどその上でドラゴンボールって素材使ってる以上これより上は見込めないと思うわ
by 106.132.190.117 匿名 2025年3月19日 3:36:08 PM
夏ダイマはマジで終わってて草
夏悟空とフリーザ、11周年gt超でダイカスは年末gwがお似合いや
by 106.146.26.38 匿名 2025年3月19日 3:26:23 PM
運営が度々GTと関連付けてるしGTと枠分け合ったらいけそう
DAIMAでも大人のDAIMA4悟空と3ベジータは余裕で大型の格あると思うし
まあGTから2体出すのキツそうだけど
by 124.150.179.80 匿名 2025年3月19日 3:33:03 PM
まじで時系列なら11周年までクソつまらない1年になりそう
by 175.177.6.51 匿名 2025年3月19日 3:30:51 PM
夏ダイマはマジで終わってて草
夏悟空とフリーザ、11周年gt超でダイカスは年末gwがお似合いや
by 106.146.26.38 匿名 2025年3月19日 3:26:23 PM
ドッカンバトルを超える売り上げのゲームって二度とバンナムには作れないだろうなあ
今は新規ゲーム作っても簡単には売れない
ドカバトもパズドラもモンストも20年30年と続きそうだ
by 133.106.45.42 匿名 2025年3月19日 3:23:50 PM
318の日に最初期の悟空出して少年編終わり!次はサイヤ人編!はあんまりじゃないか?
by 49.96.243.40 匿名 2025年3月19日 3:08:45 PM
〜4月〜
数管民「サイヤ人編…フェス限ナッパ来るで…来るで…」
運営「4月のフェス限はパイクーハンです」
数管民「あああああああ!!!(ブリュリュリュリュリュリュ」
by 126.156.218.54 匿名 2025年3月19日 3:04:07 PM
1号2号がセルラン1位取れたのは人気だけじゃなくて間違いなく性能も関与してると思う
by 106.130.121.220 匿名 2025年3月19日 3:03:41 PM
数管が時系列説提唱したせいで次のキャラから全く関係なかったらキレるやつ出てきそうだな
by 106.146.81.141 匿名 2025年3月19日 2:55:31 PM
ガンマも連動タイミングの割にはセルラン良かった記憶あるし、シンプルにスーパーヒーローが人気だったんじゃね
by 202.215.70.147 匿名 2025年3月19日 2:55:18 PM
なんでGTと超飛ばしてダイマになるんだよ
去年GTキャラ出さなかったのは
今年夏に大型やるからだろうと思うんだがな
by 121.83.151.142 匿名 2025年3月19日 2:54:17 PM
by 114.145.225.26 匿名 2025年3月19日 2:46:17 PM
そもそも天下一も大乱戦も初出は無凸で数か月に一回ペースで凸進むとかいうシステムをいつまでも続けてる時点でまともに使わせる気ないんだよな、ガシャキャラですらインフレですぐ置いてかれるのに
by 133.106.40.23 匿名 2025年3月19日 2:53:35 PM
年末スパヒはオレコロが巨大化でビーストはアクティブのみっていうクソみたいな出され方してたな
by 49.97.22.223 匿名 2025年3月19日 2:52:11 PM
4月サイヤ人編だったらGWナメック星編、6月セル編7月ブウ編で夏がダイマか。
ブウ編引っ張ってようやく目玉が4悟空3ベジータゴマー純粋ブウって感じだが、ゴマーとかLRの格無いしきついな
by 126.156.218.54 匿名 2025年3月19日 2:51:06 PM
年末スパヒがセルランよかったのは多分オレコロっていうドッカンの歴史の中でも明確にヤベーやつがいたのもある
by 106.132.190.117 匿名 2025年3月19日 2:50:04 PM
そいつ再録直前まで9周年ゴジブロの考察記事でネガキャンしてたくらい未所持キャラにコンプあるからなあ
by 1.73.143.205 匿名 2025年3月19日 2:47:55 PM
ドゥーは共闘してた変身ミニ超3悟空とWならありそう
もうミニ超3ベジータ出たし
by 126.179.154.11 匿名 2025年3月19日 2:47:25 PM
バーチャルも天下一も全く面白くないけど龍石は増えるから文句は無いけど、イベ限定カードを使える程度に調整したら頑張るかもしれないけど………
何で天下一もバーチャルも普段使えないゴミ性能にするのかな?
バーチャルはメタル軍団
天下一はスクール飯とミスターブウこの3枚以外デッキで使った記憶が無い様な………
by 114.145.225.26 匿名 2025年3月19日 2:46:17 PM
年末スパヒはセルラン悪くなかったけどなぁ
泥の方もその年の夏の大型くらいには伸びてたし
by 126.156.71.84 匿名 2025年3月19日 2:45:54 PM
by 149.88.103.55 匿名 2025年3月19日 2:43:39 PM
そんな事言わんでも皆理解してるでしょ
by 133.149.88.17 匿名 2025年3月19日 2:45:25 PM
後半戦ってもないのに
アリンスの方が目立ってたくらいやな
急に敬語なるし
by 59.132.107.82 匿名 2025年3月19日 2:45:19 PM
14.15.127.117の相手はするだけ無駄だぞ
by 149.88.103.55 匿名 2025年3月19日 2:43:39 PM
グロリオって最終回目前まで正体不明の魔人状態だったのにあんな時期にフェス限出すの狂ってたな
by 106.185.158.42 匿名 2025年3月19日 2:37:08 PM
逆に最終回後だったらもうフェス限として出せないだろ
魔人ドゥーとかも放送当時なら十分フェス限担えたけど今だともう役不足だし
by 126.28.207.225 匿名 2025年3月19日 2:43:12 PM
いよいよサ終するって本当ですか?
なんでもドカバトの開発チームの大勢が
突然別のソシャゲ開発に回されたとか。。。
by 183.177.245.94 匿名 2025年3月19日 2:38:58 PM
グロリオって最終回目前まで正体不明の魔人状態だったのにあんな時期にフェス限出すの狂ってたな
by 106.185.158.42 匿名 2025年3月19日 2:37:08 PM
三大よりはマシな死に方だと思うよ
息はしてるし
by 106.146.27.60 匿名 2025年3月19日 2:36:35 PM
年末は年々更新被りが増えてポケポケとか強い新ゲームも出てきたからな
10周年だから控える人も多かったし
by 126.179.154.11 匿名 2025年3月19日 2:35:49 PM
三大よりは良かったやろゴテンクス
by 59.132.107.82 匿名 2025年3月19日 2:34:20 PM
10周年直前の年末フェスとか何出しても売上見込めるわけがない
ちょうど放送期間中で目新しいダイマの序盤組を当てたのは妥当
あの時期じゃないと超1ミニ悟空とゴリローなんかフェス限で出せないしな
by 126.28.207.225 匿名 2025年3月19日 2:33:53 PM
ドッカンはカテゴリミッションがあるから未所持を交換した方がいい←ベジット借りてゴリ押しできるし、なんなら運営も推奨してるようなミッションの出し方で草
by 133.204.164.128 匿名 2025年3月19日 2:33:50 PM
げるしの野郎がバトフェスベジット縛りで沼ってたからやったら一発クリア出来て草
by 106.146.27.60 匿名 2025年3月19日 2:33:28 PM
山本耕史とか使わなくていいからその予算を開発チームに回せよ
by 153.195.24.72 匿名 2025年3月19日 2:32:49 PM
周年終わってみて聖龍祭はホントに引いちゃダメだと痛感させられた
三大に続きゴテンクス3板が地獄のようなコメントの嵐
アニバ龍石で交換した人の悲痛な叫びとそれを薦めた奴の罪は重い
by 14.15.127.117 匿名 2025年3月19日 2:28:59 PM
年末出さずにちょい待ってミニ3出た後にすぐ実装、318で超4とかだったらまだ悪くなかったんだけど全話終わって大人3や超4でた後にミニ3、七夕やら夏やらでようやくミニ4とかで出し惜しみされてもなんだかなって感じ
by 133.106.40.23 匿名 2025年3月19日 2:25:57 PM
そもそもあの頃のダイマは悟空は3にすらなってなくて戦闘シーンも3ベジータや最終回手前くらいのクオリティもなかったんだからセールス1桁行けなくても不思議ではないと思うがな
どっちかというと焦ってダイマのキャラを出したのがミスだったんだじゃないか?
by 106.132.190.117 匿名 2025年3月19日 2:18:05 PM
年末wフェスで1桁順位すらいかなかったのは流石に驚いたな、目玉の人気で考えたらdaima悟空の単独フェスみたいなものだったけど
by 106.128.39.184 匿名 2025年3月19日 2:10:31 PM
1位取れないから人気ガーとか頭小学生なんよな
by 49.98.38.250 匿名 2025年3月19日 1:59:35 PM
DAIMA悟空は一応擁護すると10周年前でみんな引き控えしてたのはあるんじゃない?
by 160.86.161.66 匿名 2025年3月19日 1:55:47 PM
AVの見すぎ
by 49.98.249.35 匿名 2025年3月19日 1:55:14 PM
お前らも淫語セックスしたいんだろ?
by 106.146.87.45 匿名 2025年3月19日 1:52:52 PM
3ベジータはポケポケがなけれは普通なら1位取れる勢いあったけどね
by 49.109.6.42 匿名 2025年3月19日 1:45:33 PM
ダイマはその年で9周年ブロリーの次くらいには演出力入れてそうなクオリティでセルラン8位とかで留まってたのは結構やばいと思う
年末だから周りが強いのはあるけど
by 106.146.87.2 匿名 2025年3月19日 1:41:04 PM
バトフェスのラストベジットって孫悟空の系譜特攻は乗るけど孫悟空特攻は乗らないって認識で合ってますか?
by 133.149.88.121 匿名 2025年3月19日 1:31:17 PM
そのダイマより人気ないのが今やってる少年編なんだよなあ。なんだかんだダイマは大人の4出せばセルラン1位取れそうだし
by 175.177.6.51 匿名 2025年3月19日 1:22:35 PM
ダイマ想像してたよりも人気ないから
アカツキも頭抱えてると思うぞ
by 106.132.194.181 匿名 2025年3月19日 1:20:02 PM
by 153.240.151.133 匿名 2025年3月19日 12:27:20 PM
ゴテンクス持ってるけど使い所無いぞ
カテゴリー強者だからミッションで使えるとか言ってるエアプ居るけど
今なんてマイナーカテゴリーミッション、バトロは通常産の極限でも数合わせ出来てクリアできるからな
ゴテンクス居なきゃクリア出来ないミッションがあるならそもそもゴテンクス以外のメンバーが力不足で足引っ張るからクリア出来んよ
by 202.214.125.40 匿名 2025年3月19日 1:15:44 PM
もうその辺も出していかんとネタないやん
ダイマで大型やるなら他ないやろ
by 139.101.90.150 匿名 2025年3月19日 1:15:42 PM
祭がゴマー、クウドゥとか売り上げ死ぬだろ
by 133.106.41.8 匿名 2025年3月19日 1:14:08 PM
周年か夏かわからんけど
超4悟空、ゴマー、3ベジータ、クウ&ドゥ
夏の方がしっくりくる
by 139.101.90.150 匿名 2025年3月19日 1:07:28 PM
時系列順でいくなら、ゴールデンウィークはサイヤ人編あたりになるのかな 極限候補もラディッツ、悟空&ピッコロ、ヤムチャの3体がいるし
by 49.104.30.96 匿名 2025年3月19日 1:01:01 PM
ドッカンオールスターがGT→超だったから
放送順になりそうな気はする
そうするとdaimaが最後だから
超4が11周年目玉なんてことが
by 49.109.6.42 匿名 2025年3月19日 12:58:52 PM
クウほしいな
4月っぽい色物顔だし魔人の力220補正でサポートゴリゴリしてくれ
by 106.146.87.2 匿名 2025年3月19日 12:58:14 PM
時系列ならラストは悟空Jr.か
by 104.28.99.199 匿名 2025年3月19日 12:55:14 PM
フェス限ガーリックジュニアで天界飯極限だろうな
by 59.132.22.19 匿名 2025年3月19日 12:54:03 PM
ナッパ来るぞ
by 139.101.90.150 匿名 2025年3月19日 12:51:29 PM
時系列だとしても放送順なのかエイジ順なのか
前者ならGT→超→DAIMA
後者ならDAIMA→超→GT
by 49.109.6.42 匿名 2025年3月19日 12:51:28 PM
4月頭はマイナー寄りばっかだし時系列にしても碌な奴来ないだろ
by 1.73.11.190 匿名 2025年3月19日 12:49:53 PM
もうすぐお花見の季節
田舎はまだ雪や雹降ってて危ないし可哀想だわ
by 14.15.127.117 匿名 2025年3月19日 12:35:16 PM
もう3月下旬なのにクッソ寒いンゴ…
by 126.153.230.40 匿名 2025年3月19日 12:47:47 PM
4月頭には結論がでる
ここが少年編後期かサイヤ人編なら9割9分確定では
個人的には時系列のほうが予想盛り上がるし
しばらくは界王拳のみ狙うっていう石コントロールができるからありがたい
by 103.84.125.194 匿名 2025年3月19日 12:44:32 PM
by 153.240.151.133 匿名 2025年3月19日 12:27:20 PM
カトペスラでも交換しとけ
by 106.130.49.78 匿名 2025年3月19日 12:37:15 PM
極限Zバトルは最初からlv指定でクリアできるようにしてほしいわマジで
by 106.129.38.205 匿名 2025年3月19日 12:35:36 PM
もうすぐお花見の季節
田舎はまだ雪や雹降ってて危ないし可哀想だわ
by 14.15.127.117 匿名 2025年3月19日 12:35:16 PM
時系列はねぇわ。
DAIMAとかもう最終回来て終わってるのに、1年寝かして商機逃す所じゃねぇだろ。
少なくとも夏の大型までには出さなきゃ忘れ去られるぞ。
by 180.16.188.98 匿名 2025年3月19日 12:33:01 PM
ほんとに時系列順だとしたら今年の後半はGT、超、ダイマを連打するのか
by 106.179.33.109 匿名 2025年3月19日 12:27:38 PM
そろそろポルンガで交換しようと思うのですが
悟空4と聖龍祭ゴテンクスどっちがいいですかね
by 153.240.151.133 匿名 2025年3月19日 12:27:20 PM
ゴジ4出たらサ終とまで言われてたけど合体やリバチェンもあるから演出再現が無い&新システムが無い時代だからこそだったよな
by 49.97.22.225 匿名 2025年3月19日 12:26:55 PM
時系列順!とかほざいてるけど結局それ弱いカテゴリーの少年編、サイヤ人編、ナメック星編が前半期に来て割食うだけなんだよな
ビーストみたいに1年持つような通常URフェス限も考えられんし、
by 126.143.173.145 匿名 2025年3月19日 12:14:57 PM
大乱戦は来るたびに面子考えながら新規や極限追加すんのだるいと思いつつも一回やったら終わりだしタイミング悪いからアンケ書く時には存在忘れてるんだよな、システム不満でアンケまだの奴は書いとけよ
by 133.106.35.178 匿名 2025年3月19日 12:11:37 PM
技ゴジータ4が出た時が1番サ終サ終言われてた気がする
by 113.38.227.187 匿名 2025年3月19日 12:08:46 PM
天下一と大乱戦は一向にシステム改善されんなあ
優先度が低いのは分かるけど、、
あとなんでアニラーザ出したん…
by 118.18.115.191 匿名 2025年3月19日 12:04:39 PM
by 61.116.10.165 匿名 2025年3月19日 11:53:57 AM
確かに、今の高難易度ってベジット前提調整だから色んなキャラ使える楽しさよりもダルさの方が勝ってしまうか…
by 49.104.30.96 匿名 2025年3月19日 12:02:59 PM
ワードが全く変わらない書き込みはただの人力botだから
by 106.146.13.53 2025年3月19日 12:02:24 PM
サ終ムードが強かったのはケフラ事件の時と3周年が始まる前ぐらいじゃない?
by 133.209.4.64 匿名 2025年3月19日 12:00:45 PM
大乱戦もだんだん面倒臭さの方が上回ってきた
属性染めのためのリーダー自分の手持ちから探すの面倒なんじゃ
しかも半端に強いから中途半端なチームは吹っ飛ばされるし
by 36.14.98.147 匿名 2025年3月19日 11:56:41 AM
全然出てねーだろ
お前ケフラ事件から3周年直前までのドッカンやってみぃ
by 58.188.205.221 匿名 2025年3月19日 11:56:36 AM
またキャラ選出変えるのめんどくせー。パーティー事に決められたらいいのに
by 1.73.26.224 匿名 2025年3月19日 11:55:46 AM
なんか一気にサ終雰囲気出てきたな
by 1.73.31.100 匿名 2025年3月19日 11:54:27 AM
今思ったけど大乱戦の高難易度版みたいなの出したら面白そうじゃない?全15戦で難易度は既存のレッドゾーンくらいで一度使ったキャラは使えなくなるってシステムにする感じ
by 49.104.30.96 匿名 2025年3月19日 11:36:09 AM
ほぼベジット前提の耐久設定の高難易度をベジット抜きで14戦もやらされるのは流石にダルすぎる
by 61.116.10.165 匿名 2025年3月19日 11:53:57 AM
リバチェンとかも今後もっと使いやすいの出てくるんだろうな
当たり前だけど新スキルってどうしても後発の方が洗練されてくるからな
by 126.253.18.125 匿名 2025年3月19日 11:47:49 AM
今年こそベビーのフェス限か祭出してほしいなあもちろんぶっ壊れで
by 192.174.128.28 匿名 2025年3月19日 11:43:51 AM
今思ったけど大乱戦の高難易度版みたいなの出したら面白そうじゃない?全15戦で難易度は既存のレッドゾーンくらいで一度使ったキャラは使えなくなるってシステムにする感じ
by 49.104.30.96 匿名 2025年3月19日 11:36:09 AM
最初はやりごたえあったけど
いまや雑魚すぎるので そろそろ敵更新してくれないかな
by 103.84.125.194 匿名 2025年3月19日 11:27:47 AM
GT悟空&18のリバーシブル早くしろ
カテゴリ中々良いぞ
by 106.132.193.252 匿名 2025年3月19日 11:25:01 AM
一番強い報酬キャラが8.9なの終わってますねぇ!
by 14.8.161.96 匿名 2025年3月19日 11:23:54 AM
参加人数を事前に決めるんじゃなくて、合計112人までという縛りに変えるリニューアルは欲しい
by 118.7.101.132 匿名 2025年3月19日 8:11:34 AM
途中で覚醒させたり売却させたりごちゃごちゃになるから
システム的に無理なんだろ
by 163.49.212.187 匿名 2025年3月19日 11:21:35 AM
マジで編成方法がずっと変わらないのはなんなの
チーム単位で登録させてくれよ
by 114.177.67.5 匿名 2025年3月19日 11:09:19 AM
10周年year
サイヤ人編 ナッパ
ナメック編 50%フリーザ
セル編 またな悟空
ブウ編 本当にそうか悟空
未来編 リバチェンブラックザマス
サバ編 17号
GT ベビー 4ベジータ
ダイマ 超4悟空
あくしろよ
by 139.101.90.150 匿名 2025年3月19日 10:58:07 AM
まぁ4月のフェス限出るまでまだ分からんよ
10周年yearの始まりをドラゴンボールの始まりと合わせただけともとれる
それはそれとして予想はしてみてほしい
by 60.119.89.204 匿名 2025年3月19日 10:48:47 AM
まあせっかくEX弾やるんだったら、7周年みたいにもう1体イベLRは出して欲しかったな
ミニ悟空&ミニベジータとかとか
by 126.253.15.131 匿名 2025年3月19日 10:38:21 AM
結局EX弾はサプライズもクソもなかったな
ただ3月CPをEX名義にしただけのスカスカ
6周年の同名解禁と7周年のEX弾に遠く及ばんわ
by 49.96.229.242 匿名 2025年3月19日 10:33:52 AM
10周年yearの記事はよ
あれで今年のフェス限大体予想つくやろ
by 139.101.90.150 匿名 2025年3月19日 10:24:38 AM
カテ編成組めるの増えてかなりストレスなくなったなぁ
これは次回からまたストレス溜まる難易度になりそう
by 104.28.99.209 匿名 2025年3月19日 10:23:37 AM
サ終おじさんまた湧いてるのか笑
ドッカンしかやることないみじな人生なんやな笑
by 202.243.77.71 匿名 2025年3月19日 10:01:15 AM
じゃあアンインストールして早くやめなよ笑笑
by 111.188.3.41 匿名 2025年3月19日 9:49:06 AM
なんかもうめんどくさすぎて飽きてきたな
早くサ終しねーかなぁ
by 162.43.30.95 匿名 2025年3月19日 9:07:39 AM
大乱戦なんて全部1ターンでおわるくらいでいいよな
by 59.132.22.202 匿名 2025年3月19日 9:06:41 AM
強さもそうだけど
フェスLR飾れるようなキャラだし
シンプルに欲しい
by 59.132.104.146 匿名 2025年3月19日 8:59:57 AM
アルブウは交換すべきよね?
ブウは全部揃ってる
by 106.146.13.40 匿名 2025年3月19日 8:56:40 AM
アルブウはよ交換したい
by 59.132.104.146 匿名 2025年3月19日 8:18:03 AM
参加人数を事前に決めるんじゃなくて、合計112人までという縛りに変えるリニューアルは欲しい
by 118.7.101.132 匿名 2025年3月19日 8:11:34 AM
お前らちゃんとアンケート書いてね
by 114.164.239.106 匿名 2025年3月19日 8:09:57 AM
インフレしすぎたせいで交換キャラが全く魅力ないのはなんだかな
by 104.28.83.160 匿名 2025年3月19日 8:06:57 AM
邪悪龍軍団の極限はよ
by 104.28.99.211 匿名 2025年3月19日 7:56:12 AM
もうリニューアルしなくて良いんだけどなぁ
面倒臭くなるだけだろうし
どうせラスボスはベジット前提の体力にするんだろ
by 124.214.79.223 匿名 2025年3月19日 7:44:28 AM
おはよう
by 125.195.38.76 匿名 2025年3月19日 7:30:11 AM