2019/02/14

2023年3月6日17:00からスタートした第60回『バーチャルドッカン大乱戦ver2.0』ですが、今回は8周年特別編を挟んだので2ヵ月振りの開催となっています。
とは言え今の敵になってこれで9回目、そろそろ2周目なので要領を忘れてしまったという事もないでしょうが。
そろそろ今の敵も変更が近付いており、例年通りなら4月末のG.W.キャンペーン辺りで変わるのでそろそろ見納めになるかもしれません。
攻略情報についてまとめておきます。
☆58回目との変更点
・敵属性シャッフル
いつも通り、敵の属性がシャッフルされています。属性・ギミックは以下の通りです。
ステージ | 敵の属性 | ギミック |
---|---|---|
餃子 | 力属性 | 順列ロック 追加効果で気絶 |
複製ベジータ | 知属性 | 気絶無効 |
メカフリーザ | 技属性 | 気絶無効 ATK,DEF低下無効 |
タピオン | 速属性 | 気絶無効 ATK,DEF低下無効 |
GT悟空 | 体属性 | 気絶無効 ATK,DEF低下無効 追加効果でDEF低下 |
超1少年悟飯 | 知属性 | 気絶無効 たまに攻撃回避 追加効果でDEF低下 |
ボージャック | 技属性 | 気絶無効 ATK,DEF低下無効 |
超1ゴテンクス | 速属性 | 気絶無効 たまに攻撃回避 |
悪ブウ | 体属性 | たまに攻撃回避 HP回復 |
伝説ブロリー | 力属性 | 気絶無効 全体通常攻撃 |
☆ハッチヒャックの交換回数増加
3/3より、LR【極限の怨念エネルギー】ハッチヒャック(巨大化)の交換可能回数が2回に増加しています。
ようやく1凸、虹まではまだ遥か遠くですが、完成させられる頃にはどうなっているやら…。
・基本戦略について
今回の敵は『10人全員に必殺封じが通る』という非常に極端な構成で、1周目が終わってもそこは一律でした。
去年の敵リニューアルの時は『1回目の敵強くし過ぎたから2回目から大半の敵にデバフ効くように弱体化させたわ!』みたいな展開もありましたが、今回はそれもなく1周目が終了、2周目も同じでしょう。
『必殺封じ』が超重要なので、そこをしっかり用意して挑んで行きましょう。
※参考・【ドッカンバトル】『必殺技封じ』所持キャラ一覧と仕様について
☆参加条件
本イベントは『プレイヤーランク150以上』でないと挑戦出来ず、また『UR・LRキャラのみ参戦可能』『112体までキャラが参戦可能』という仕様で、基本的には『初心者お断り』の向きが強いです。
ただ、貰える報酬は非常に美味しく、特にここでしか入手出来ない優秀なキャラ・覚醒出来ない優秀なキャラも多数存在するので、ランクが150になったらキャラが足りなくても即挑戦して行きましょう。
大乱戦以外でも、ランクを上げるとフレンドにも強力なキャラが出やすくなる(フレンドは同ランク帯から選出されやすい)というメリットがあるし、ランクは150までは積極的に上げたいです。
☆報酬キャラクターについて
本イベントで手に入る『激闘の記憶』は多数の報酬と引き換えられますが、最も良い使い方は『大乱戦限定入手のキャラ』と交換することでしょう。
以下の12体のキャラクターが交換対象です。
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 8.9 | 9.0 | 7.5 | 8.9 |
秘宝数 | 42万 | 37万 | 33万 | 25万 |
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 9.1 | 6.8 | 9.2 | 9.2 |
秘宝数 | 15万 | 30万 | 12万 | 7777 (メダルで23万) |
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
評価 | 7.0 | 6.5 | 6.0 | 5.5 |
秘宝数 | 7万 (メダルで9万) | 3万 (メダルで9万) | 3万 (メダルで9万) | 7万 (メダルで9万) |
現状だと、下記5体のキャラクター達は優先度が高いと言えます。
現状、上記の5体が特定編成では確実にスタメンを取れたり、そこまでは行かなくともスタメン候補になったり、その上でレッドゾーン級のイベントで通用し得る力があるので迷うならこの辺という感じです。
特に特戦隊は需要がハッキリしているのでここが一番無難な選択にはなるでしょうか。
ただ、『極限Z覚醒が追加されると、そのメダルのために秘宝が68万個ふっ飛ぶ』という時代なので、今の面子に対して需要を感じないなら温存しておくのも重要です。
☆基本的な戦略について
①属性デッキを組む
バーチャルドッカン大乱戦はアイテム持ち込みが不可能、『1発でも必殺技で大ダメージを食らうとリカバリ不能になる』という事態が多発します。
高倍率ダメージ軽減持ち・全属性ガード持ちなどがそれに対処出来るキャラクターとなりますが、大乱戦は『敵の属性が基本的に固定』という仕様なので、属性デッキを組む事で事故の確率を大幅に軽減出来ます。
与ダメージも大きく稼げるようになるので、特別な事情がない限り、『大乱戦は属性染めデッキで挑む』というのが定石となります。
『リーダー・サブリーダー』と2体のリーダー要員を用意する必要があり、それだけに普段は注目していない『通常ガシャ産キャラクターのリーダースキル』も重要になって来る事もあります。
スキル効果フィルタで『リーダースキル・属性強化』をチェックし、各属性でフィルタして『リーダー要員』のキャラクターを洗い出しておきましょう。
②『カテゴリ補正の利用』について
前述のようにこのイベントは属性デッキが基本、『〇〇属性の~』というリーダースキルを持つキャラが主軸になりますが、一部カテゴリは『特定属性のキャラが集中しており、高倍率なカテゴリ補正を掛けて属性デッキで戦える』という要素があります。
超速属性の『かめはめ波+孫悟空の系譜』は有名ですが、そういう『カテゴリ補正を有効活用出来る組み合わせ』をいくつか紹介しておきます。
あくまで一例、こういう組み合わせはごまんとあるし、その中には更に自分の手持ち的に都合の良いもの・悪いものがあります。
その辺はケースバイケースですから、自分の手持ちと相談してチームを組んで行きましょう。
③『vs得意属性』に強いキャラクター
前述のように大乱戦は『有利属性前提』となる戦いなので、得意属性相手に強いキャラは大いに輝きます。
上の面々のような『ガードが決まると更に~』というパッシブ持ちはほぼ常時効果を発動出来るし、『会心』よりも『連撃』で火力を出すキャラはダメージ効率が良いし、属性キラー的な性能を持つキャラクター達はここでは活躍しやすいでしょう。
④『属性無視』で使えるキャラクター
前述のように、大乱戦は得意属性以外のキャラを採用すると『ソイツに必殺が飛んで来たらゲームセット』となるので基本は属性染め推奨です。
ただ、『回避』『高倍率ダメージカット』『全属性ガード』『必殺無効』などの特性を持っているキャラクター達はその限りではなく、得意属性以外にも安定して戦えます。
この手のキャラは『属性染めカテゴリ編成』に強引にねじ込める所もあるので、是非とも活かしてあげましょう。
⑤イベント産キャラで戦力を温存…?
このイベントでは『112体』のキャラが要求されますが、『全く同じカード』を何枚でも入れられます。
同じ戦闘に同じカードを出す事は出来ませんが、1戦目・2戦目で同じカードを使う事は可能です。
なので、『イベント専用潜在玉で100%解放出来るイベント産キャラクター』なんかを量産しておくと、その分強力なキャラを後ろの強敵に温存出来るというのはあるでしょう。
…が、これも『強力なキャラが少なかった時代の名残り』みたいな所もあり、ガシャ産イベント産問わず優秀なキャラクターが多数存在する2022年5月の現環境ではそこまでする意義も薄いでしょう。どうしてもキャラ不足で最後まで突破出来ない場合、そういう所も考えてみても良いかもしれません。
⑥『2体以上』作る価値のあるキャラ
大乱戦には、同じキャラクターを2体以上連れて行く事が可能です。(同じバトルに2体出撃させる事は不可能)
例えば【緩急自在な神のオーラ】超サイヤ人ゴッド孫悟空は最終戦のブロリーでも途中のバトルでも大活躍必至の実力者、2人作成しておくと確実に役立ってくれるキャラクターです。
虹からあぶれたキャラクターはコイン交換が基本ですが、大乱戦用に2体目を作るという選択肢も大いにアリです。
☆各ステージ攻略
・vs餃子
『順列ロックして、先手必殺で確率気絶を入れて来る』という嫌がらせ染みた相手です。
1番手に置いたキャラは気絶して行動不可能にされがちなので高火力キャラを2,3番手に置きたいですが、それをロックで邪魔されたり…みたいな事が起こります。
ただ実力自体は全く大した事ないので、有利属性のイベント産寄せ集めみたいな編成でも余裕でどうにかなります。
最後の『vsブロリー』は餃子と同属性になり、しかも超強敵なので、ここではショボいイベント産などを使って『超系1軍』『極系1軍』はしっかり温存しておきましょう。
・vs複製ベジータ
特に大きな特徴も無い相手です。
普通に殴れば普通に勝てる相手、イベント産キャラオンリーでも全然何とかなるレベルです。
・vsメカフリーザ
このメカフリーザも『気絶・ATK低下が効かない』程度の特徴しかない相手です。
普通に有利属性を詰めれば普通に勝てる、としか言いようがないので、セオリー通り攻めて行きましょう。
『必殺封じ』も勿論通るので、安定感を求めるならそれを使いましょう。
・vsタピオン
こちらもメカフリーザ同様、ほぼ特徴の無い相手です。
『Level 1~Level 2の前座まで』の4人は素殴りで勝てる相手なので特に対策も不要です。『得意属性で攻める』を実行するのみです。
・vs悟空(GT)
ここから敵の強さがワンランク押し上がる感じです。
『DEF低下』の追加効果があるので高DEFキャラは簡単に貫通され、DEF20万くらいのキャラであっても10万単位のダメージを通され得ます。(シチュエーション次第で増減はあれど)
この辺から露骨に『必殺封じ』の需要が出て来るので、最低でもチームに1人は用意しておきたいです。実際、変な所で必殺を毎ターン連打されたら普通に負ける事もあるので…。
・vs超1悟飯
こちらもGT悟空同様、『DEF低下』の追加効果があるので高DEFだけで受けるキャラは一気に畳みかけられる危険性があります。
回避もあるので運が悪いとずるずる長引いている内にDEF低下で貫通して敗北、という事があるので、やはり『必殺封じ』があるのとないのとでは安定感が違います。
GT悟空と違って『ATK低下』も通るので、両方入れると危険性は完全に消去されるし、安全に勝ちたいなら狙ってみましょう。
・vsボージャック
こちらも先のGT悟空や悟飯と同じような感じ…ではありますが、『ATK低下』は無効化して来ます。
Level 3では唯一ATK低下無効の相手で、そういう意味では厄介な相手ではあるでしょう。事故死の危険性が高く、初期配置が悪いと即潰されるような事も少なくありません。
実際、通常攻撃ATKは20万くらいありそうなので、生半可な戦力だと必殺技を封じても上からすり潰されます。とにかく『地力の高いキャラで固めつつ、必殺封じを入れる』というのが唯一の対策でしょう。
・vs超1ゴテンクス
こちらも似たような相手ですが、『1ターン最大2回必殺』『回避』のおかげで事故を起こしやすい相手です。
ただ、前述のように『必殺封じとATK低下をセットで入れる』という事をすれば完全封殺状態に持って行く事も可能です。
1ターン2回必殺は確率ですが、運が悪いとガンガン削られてしまうのでやはり必殺封じは欲しいです。
vs悪ブウ
このブウは『気絶・必殺封じ・ATK低下』全てが通るのでデバフを使えばどうとでも料理出来ます。
その代わりに『HP回復』を使うので、ゴリ押しする場合はかなりの過剰火力が無いと厳しい所です。
ただ例によって必殺封じがあるだけでも随分違うし、気絶が入ると『回復』すらも封殺して何の特徴も無いキャラに成り下がるのでしっかり対策すればそう脅威ではないでしょう。
vs伝説の超サイヤ人ブロリー
※参考・バーチャルドッカン大乱戦・『vs伝説ブロリー』攻略情報
『vsブロリー』に関しては別途攻略ページを作りました。詳しくは上記事参照です。
今回は2023年に入ってから超強化された『かめはめ波+孫悟空の系譜』で挑んでみました。
『LR悟飯のATK低下』『元気玉吸収悟空の必殺封じ』『ドラゴンソウル悟空のピンチで回復』が加わり、補正倍率に各種役割も加わっていよいよ負ける気もしない感じです。超速属性は大乱戦の敵がリニューアルされても間違いなく安泰でしょう。
以上です。
周年明け1発目の大乱戦ですが、前回からちょっと間が空いた以外は特記すべき事もないでしょう。
今回は属性1周してから4回目、1周目の最終戦ブロリーは『知⇒速⇒技⇒力⇒体』で終了、2周目も『知⇒速⇒技⇒力』で来ており、次回は『vs体』でまず間違い無さそうです。
敵リニューアルは『4月末のG.Wあたり』がいつものパターン、次の大乱戦は4月頭からの新CPになりそうだし、今の敵は『次回で見納め』になるかもしれません。
※参考・【ドッカンバトル】『必殺技封じ』所持キャラ一覧と仕様について
今の敵は必殺封じで安定するとは言え、『せっかく必殺封じを2人入れたのに、2人とも2,3ターン目送りになってブロリーに瞬殺された』とか普通にあるので、結局そこは運ゲーでしかない訳ですが、そろそろ自分の手持ちなりの要領というのも掴んで来た頃でしょう。
運要素は残るにしても、デバフ無効や順番ロックをかまして来た以前の敵と比べると『対策しやすい構成』なのは間違いないので、必殺封じキャラをしっかり用意して挑んで行きましょう。
down
コメントするコメント
なんか簡単になりました?
by 219.124.206.144 匿名 2023年3月27日 2:11 PM
抜けがあっても特に問題ないあたりバーチャルの超速ほんと強いわ
by 203.139.210.150 匿名 2023年3月26日 11:09 AM
イベントHERO悟飯「またブロリーか任せろ」
by 60.117.226.4 匿名 2023年3月20日 12:17 AM
すごい簡単になったな
by 122.133.75.119 匿名 2023年3月16日 5:59 PM
いつも安定のピチピチギャル編成で必殺封じ3体も入れたのに1ターン目誰もいないし、それ以前に初手全体攻撃で即死
こういう時に限ってフェス限ビーデル避けてくれないんだよな……避けてたら2ターン目で立て直せたのに
by 123.222.110.11 匿名 2023年3月13日 9:18 PM
今回のブロリーは周年前後の極限キャラを使えと言われてる気がした
劇場版HERO強い
by 126.254.53.192 匿名 2023年3月10日 5:25 PM
相次ぐ極限Z覚醒で強化された劇場版HERO組でブロリーを倒してくださいと運営に言われた気がしたので
全体攻撃と必殺をまとめて食らっても最大3割程度しかHP削れないし優秀ですた
by 126.254.40.170 匿名 2023年3月10日 5:20 PM
最終戦ブロリーの火力が今までより上がってる気がするが気のせいかな?
by 112.137.69.28 匿名 2023年3月9日 11:20 PM
回を重ねるごとに悟飯の回避率1%ずつあげてそう
by 36.3.88.73 匿名 2023年3月9日 4:37 AM
by 27.138.48.233 匿名 2023年3月7日 8:14 AM
クウラが好きなのでこんな感じで、フレンドは力LRクウラですかねー
by 60.101.77.29 匿名 2023年3月8日 9:40 PM
ダルすぎるわ
by 124.25.140.221 匿名 2023年3月8日 7:11 AM
みんなラベルを上手く使って工夫してるのね
なるほどなぁ、ありがとう
by 126.194.87.55 匿名 2023年3月7日 8:53 PM
旧大乱戦とか神様とか使えて良かったけど難易度は今のバーチャルより高かったな
by 126.233.194.235 匿名 2023年3月7日 5:34 PM
大乱戦もヌルくなったな
まぁでも色んなキャラ使えるから一番好きなイベントだけど
by 106.73.174.0 匿名 2023年3月7日 5:31 PM
各属性の超極1チームずつ組んで、残りは分けやすいカテゴリチーム(ギニュー・バーダックチーム等)で6チーム組みます。
最初の5体をカテゴリチームで処理できれば、残りは有利属性の2チームを当てられるので事故っても勝てます。
by 125.197.236.101 匿名 2023年3月7日 5:02 PM
ラベル1に各属性1チームの合計35体、ラベル2に同じように35体、ラベル3に属性バラバラのカテゴリチーム、という感じに設定してます。
これでリーダー誰にするかだけ覚えてます。
by 115.124.253.17 匿名 2023年3月7日 3:56 PM
大乱戦は最初から敵別にデッキをセットさせてくれないかなぁ
どれに何のキャラ突っ込んだか途中で忘れると面倒で面倒で
なんか組みやすいやり方とか有る?
by 106.128.61.170 匿名 2023年3月7日 2:41 PM
めっちゃ気持ちわかる
デッキセットではないけど、ラベルで大乱戦用のキャラが常に112体になるようにしてる
ほかにいい方法あればみんなの意見も聞きたい
by 106.167.198.81 匿名 2023年3月7日 3:21 PM
大乱戦は最初から敵別にデッキをセットさせてくれないかなぁ
どれに何のキャラ突っ込んだか途中で忘れると面倒で面倒で
なんか組みやすいやり方とか有る?
by 106.128.61.170 匿名 2023年3月7日 2:41 PM
クリア前は残ってるキャラ確認できるのにクリア時に未使用キャラ確認出来ないの不便だわ
新キャラ増えるたび入れ替えてると把握して面倒だし
by 117.108.71.162 匿名 2023年3月7日 2:00 PM
こんなのに文句言ってるやつの人生今までもこれからもすべて無駄だろ
by 49.98.163.112 匿名 2023年3月7日 1:11 PM
初手必殺にブチ切れてんの草 今更だろ
by 49.98.56.11 匿名 2023年3月7日 12:22 PM
必殺封じが通ったって初手で必殺打たれたら意味なし。本当このゲームは詐欺。こんな操りゲーに課金してる人本当人生無駄
by 106.130.68.251 匿名 2023年3月7日 11:32 AM
Zバトルの999階段でもやってたらいいさw
by 49.97.107.253 匿名 2023年3月7日 10:49 AM
周年終わったらホント虚無だな
…いや、毎回の分かってはいるんだけど、何度味わってもとんでもないやる事の少なさ
by 220.97.35.164 匿名 2023年3月7日 6:13 AM
どのソシャゲーも同じで周年後はそんなもん。
虚無期間は現実に戻れって事だよ。
スッカン言ってる奴は、そいつの人生がスッカンなだけだから
by 126.182.82.48 匿名 2023年3月7日 10:17 AM
運営側が難易度を下げたのか自身の持ちキャラ増えて容易になったのか分からんがまあこの位で丁度良い感じ。
by 126.158.113.187 匿名 2023年3月7日 9:01 AM
イベ産技上げとかしてたら普通に足りなくなるよ プラチナ甲羅だけになる
LRを一発でレベル150に出来なくてちょっとストレス
by 60.119.89.204 匿名 2023年3月7日 8:51 AM
リアルが充実してたらドッカンメインの生活にはならない
by 49.98.218.89 匿名 2023年3月7日 8:36 AM
あんまりやることありすぎても時間取れねーよ取らせんなって人もいるからムズカシイよな、バランスが
by 106.146.38.28 匿名 2023年3月7日 8:32 AM
最終ラウンド歯茎強すぎてヤバい
今回のエースだわ
by 39.110.195.5 匿名 2023年3月7日 8:20 AM
ドッカンよりこのサイトに執着してるお前のがネット依存症定期
by 1.75.249.240 匿名 2023年3月7日 8:18 AM
数字民に問う!みんなの思う5属性極系パーティは何か知りたいんだ!!ちなみに俺はこれだ!
by 27.138.48.233 匿名 2023年3月7日 8:14 AM
乱戦あるしエリアあるしもうすぐ極限来るし次はサイヤだし別に虚無でもないが
ドッカンに依存しすぎるとそう思うのかな
by 49.98.163.112 匿名 2023年3月7日 7:42 AM
どっちも即日終了
by 1.66.105.40 匿名 2023年3月7日 7:56 AM
乱戦あるしエリアあるしもうすぐ極限来るし次はサイヤだし別に虚無でもないが
ドッカンに依存しすぎるとそう思うのかな
by 49.98.163.112 匿名 2023年3月7日 7:42 AM
半年もやってたら余るよ
by 117.108.13.31 匿名 2023年3月7日 7:21 AM
毎日遊んでたら修行場所や修行アイテムって溜まってくの?
周年で始めたけど速攻で枯渇したから、わざわざゼニーで買って使ってたけどSRは修行場所使わないほうが断然お得なの知って絶望した
by 60.122.65.112 匿名 2023年3月7日 7:19 AM
極速も結構やるやんって思ったけど
LRにしろURにしろゴルフリがつえーだけだったわ
by 126.254.207.67 匿名 2023年3月7日 7:05 AM
超速マジで強いな
by 61.118.46.242 匿名 2023年3月7日 6:23 AM
周年終わったらホント虚無だな
…いや、毎回の分かってはいるんだけど、何度味わってもとんでもないやる事の少なさ
by 220.97.35.164 匿名 2023年3月7日 6:13 AM
基本1回クリアすれば終わりのゲームだから3週ノルマは悪くないんじゃないか? 自分は週1回ウィークリーも兼ねて最後までクリアしてるけど
by 118.159.30.78 匿名 2023年3月7日 4:06 AM
無課金でも余裕や
by 124.25.140.221 匿名 2023年3月7日 3:57 AM
by 115.179.92.21 匿名 2023年3月7日 2:44 AM
それでも交換キャラ性能上がってるんならまだマシなんだけどなぁ
1番要求量多いハッチヒャックがあのザマなのはダメだと思うわ
by 126.254.213.187 匿名 2023年3月7日 3:05 AM
秘宝の要求数増えるのに報酬は増えないのいじわる設計だよな
特に新規ユーザーはキャラ数少なくて大乱戦が大変なのに、報酬も少ないから大乱戦のキャラをゲットできないでしょ
他にも無駄に3周させるミッションとかウィークリーミッションみたいな面倒くさいミッション消して1周で全ての報酬貰えるようにして欲しいわ
by 115.179.92.21 匿名 2023年3月7日 2:44 AM
大乱戦は属性1周したら更新してほしいわ
一年も使い回し続けるの普通におかしいと思うで?
by 58.80.72.49 匿名 2023年3月7日 2:03 AM
元気玉吸収悟空が追撃で倒しきったわ
by 60.117.234.82 匿名 2023年3月7日 1:56 AM
超速いつも系譜かめはめ波だしたまには劇HEROで行ってみたら意外と強かった
by 219.96.32.154 匿名 2023年3月7日 1:54 AM
いつまでブロリーがラスボスやねん。
運営はブロリストなんけ?
by 125.196.139.207 匿名 2023年3月7日 1:52 AM
個人的に被弾系や必殺回数で能力上がるみたいな1ターン目から受けれないキャラって10点の評価って微妙だと思ってる。
使いやすさが評価されるべきでピッコロ、親ギャリ、改悟空の順位だと思う
by 126.193.54.45 匿名 2023年3月7日 1:41 AM
超速パが強化されて舐めてたら1ターン目に変身悟空、超サイヤ2悟空、アラレ悟空を配置され、盤面が逆に良すぎてアラレ悟空が超必殺しか撃てずにそのまま全体攻撃と必殺でワンキルされた
それがボクです
by 60.101.14.245 匿名 2023年3月7日 1:19 AM
報酬量すくなすぎる
20万ぽっちはカスい
by 1.75.9.34 匿名 2023年3月7日 1:18 AM
悟飯の回避なんとかならんのか?
いくらこっちが練ったって逃げてるだけじゃクソゲーでしょ。
by 39.111.224.106 匿名 2023年3月7日 1:14 AM
先手必殺からの必殺封じ回避はいつものパターン
by 220.146.105.211 匿名 2023年3月7日 1:09 AM
GT悟空で事故らなければいつものバーチャルだな
by 126.182.160.118 匿名 2023年3月7日 12:43 AM
○茎ペニ松オナニー噴射❗️
by 106.146.113.82 匿名 2023年3月7日 12:41 AM
もう楽勝だな
by 218.230.129.129 匿名 2023年3月7日 12:29 AM
大乱戦超速パでの元気玉吸収悟空が強いの何の。
by 60.239.237.221 匿名 2023年3月7日 12:26 AM
雑なパーティだとギリギリだし次のリニューアルに向けてちゃんと練っとくか
by 60.119.89.204 匿名 2023年3月7日 12:12 AM
知悟飯が回避しまくりで運悪かったけどギリ勝てた
by 120.51.88.219 匿名 2023年3月7日 12:08 AM
超速パーティ相当強くなりましたよね
by 114.162.147.131 匿名 2023年3月7日 12:04 AM
ドッカンドッカンついてる
by 27.230.96.97 匿名 2023年3月7日 12:03 AM