数字で見るドッカンバトル!攻略情報まとめ

画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文

【地球の運命を背負う戦士】超サイヤ人孫悟飯(少年期)の考察 ※極限Z覚醒

time 2025/04/02

【地球の運命を背負う戦士】超サイヤ人孫悟飯(少年期)の考察 ※極限Z覚醒

【地球の運命を背負う戦士】超サイヤ人孫悟飯(少年期)の考察です。

リーダー評価:9.6/10.0点

サブ評価:9.6/10.0点

 

 

理論上最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

 

このページの見方はこちら

 

 

【最大ステータス】

レアリティ 限界突破UR
(極限Z覚醒)
属性 超力
コスト 58
HP 18068
ATK 16161
DEF 7041
気力100%ゲージ 4
気力ボーナス 1.50倍
必殺技
『魔閃光』
必殺倍率
7.30倍(超絶特大レベル15)

必殺追加効果…1ターンATK,DEF100%up(必殺倍率加算)

 

 

【スキル】

リーダースキル
『超サイヤ人』または『孫悟空の系譜』カテゴリの気力+3,HP,ATK,DEF170%up
『人造人間/セル編』カテゴリを含む場合は更に気力+1,HP,ATK,DEF30%up
パッシブスキル
『父を超えろ!!』
〇基本効果
・気力+2、ATK/DEF250%up
〇攻撃を受けると
・ATK58%up
〇残りHPが多いほど
・DEFup(最大158%)
〇登場から3ターンの間
・全ての攻撃をガード
・ダメージ軽減率58%up
〇バトル中2回ガードが決まると
・DEF158%up
・ダメージ軽減率10%up
・会心率20%up
〇バトル中3回ガードが決まると
・ATK/DEF158%up
・ダメージ軽減率10%up
・会心率30%up
〇バトル中5回ガードが決まると
・全ての攻撃をガード
・ダメージ軽減率10%up
・会心率50%up
〇敵の気弾系必殺技を受けるとき
・超高確率で無効化し激烈な威力で反撃
・HP77%以下の場合、必ず無効化し激烈な威力で反撃
アクティブスキル
なし(交代前のみ)
リンクスキル
超サイヤ人 Lv.1 ATK10%up
Lv.10 ATK15%up
金色の戦士 Lv.1 気力+1,敵DEF5%down
Lv.10 気力+1,敵DEF10%down
戦闘民族サイヤ人 Lv.1 ATK5%up
Lv.10 ATK10%up
かめはめ波 Lv.1 必殺時ATK5%up
Lv.10 必殺時ATK10%up
超激戦 Lv.1 ATK15%up
Lv.10 ATK20%up
臨戦態勢 Lv.1 気力+2
Lv.10 気力+2,ATK,DEF5%up
孫一族 Lv.1 DEF15%up
Lv.10 DEF20%up

 

 

【カテゴリ】

純粋サイヤ人 超サイヤ人
人造人間/セル編 孫悟空の系譜
亀仙流 親友の絆
高速戦闘 師弟の絆
かめはめ波 天界の出来事
託された意志 フルパワー
親子の絆 地球育ちの戦士
大会出場者

 

 

【育成情報】

ドッカン覚醒
【超緊迫の大舞台】
超サイヤ人孫悟空

【地球の運命を背負う戦士】
超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)
必要メダル
交代親子超激戦
77枚
         
極限Z覚醒
必要メダル
ゼニー
15枚 40枚 30枚 30枚 3100万
         
主な必殺技レベル上げ手段
物語イベント周回
頂上決戦周回
常設イベント周回
老界王神カード

 

【アクティブスキル仕様】

【地球の運命を背負う戦士】超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)が『バトル中、必殺技の発動が3回以上』という条件を満たして発動出来るアクティブスキルで交代した姿です。交代前の考察は↑

 

【パッシブスキル仕様】

①パッシブは『基礎部分・HP部分』『攻撃を受けると部分・ガード部分』それぞれの合算同士が掛け算になります。

追加効果含めて最大補正倍率はATK1,006%up,行動前DEF2,013%up,行動後DEF4,127%up相当です。

②会心率は足し算、最大で100%会心になります。

③軽減率は足し算、最大で88%軽減になります。

④『ガードが〇回決まると』は被弾する直前から発動するので、2度目の被弾を受ける直前から『DEF158%up&10%軽減』が発動し、3度目の被弾を受ける直前から『DEF158%up&10%軽減』が発動します。

⑤超高確率気弾必殺反撃の発生確率は70%、激烈反撃火力は表示ATK値4.0倍相当になります。

詳しくは下記事参照ですが、反撃火力は交代前に積んだATK大幅無限上昇、そして1ターンATK超大幅上昇による必殺倍率と完全掛け算になり火力が急上昇します。

※参考・【ドッカンバトル】『反撃(カウンター)』の仕様について。所持キャラクター・威力・仕様など

 

【概評】

『全属性ガード&ダメージ軽減』による盤石の守りで安定したバトルを展開し、100%会心で火力もしっかり出して行く極限Z覚醒フェス限定キャラクターです。

基本はバトル開始5ターン目、最速なら3ターン目にも登場出来る交代キャラですが、この悟飯の最大の特徴は『全属性ガード&ダメージ軽減』を両持ちしている事による安定した防御性能でしょう。

『全属性ガード&58%軽減』は持続3ターンのみですがその間に被弾を済ませるとガードは永続&軽減率も30%upとなり、特に2度目の顔出し時などは『ガード&88%軽減』の完全無敵な1番手キャラも務められるし、火力も被弾5回後は100%会心状態に持ち込めます。

残HPや交代前の必殺回数で実数値もブレますが、取り敢えず220%サンド・HP満タン・交代前必殺3回・汎用リンク下におけるATK,DEFを見てみましょう。

初動のDEFは全然ですが被弾2度目以降には急上昇、特に2回目の顔出し時は『100万超えDEF&88%軽減&全属性ガード』で先制ATK2,500万必殺にすら耐久する程の無敵っぷりを見せてくれます。

僅か3ターンで58%軽減率は消えるもののその後も30%軽減&ガードは継続、2,3番手で『DEF300万&30%軽減&全属性ガード』なら敵ATK700万でも余裕を持って耐久出来る程だし、ド安定の2,3番手キャラにはなれるでしょう。

火力も追撃こそ無いですが『一撃ATK3,000万&100%会心』くらいのパワーは引き出せる余地があるし、10周年の高難易度イベントでも安定したバトルを展開出来る実力を持っています。

 

そして『vs気弾必殺』への対処力は凄まじく、交代前に貯めた無限上昇を爆発させれば凄まじい一撃を叩き込む事も可能です。

気弾必殺に対しては常時70%反撃、HP77%以下状態に至っては100%反撃で特定区分の相手には滅法強いですが、これは必殺耐性というだけでなくダメージソースとしても存在感は抜群です。

交代前がATK大幅無限上昇持ち、またこの状態でも行動後は1ターンATK超大幅上昇持ちなので必殺倍率を非常に盛りやすく、5回被弾後なら100%会心に乗せて凄まじい威力の反撃を叩き込めます。

『バトルフェスティバル』のような極端な長期戦なら億スケールの反撃に100%会心を乗せて叩き込めるし、特定のシチュエーション下においては大いに存在感も発揮してくれるでしょう。

 

しかし交代までにそこそこ時間が掛かる上に交代してからもエンジンが掛かるまでには更にワンステップが必要、また『安心して見ていられる1番手』が出来るのは1回きりくらいで火力もそこまで高くはなく、手間が掛かる割にはそこまで突出した強みを持っている訳ではありません。

『ダメージ88%軽減&全属性ガード』状態なら完全無敵の1番手要員となれますが、今の敵火力水準だと初手の『58%軽減&ガード』と4T目以降の『30%軽減&ガード』状態については、盤石の1番手と言うには心許ないのが正直な所です。

最初はDEF実数値が低過ぎるので『初手必殺』でも飛んで来たらATK500万くらいから瀕死級ダメージ、5,6ターン目での交代ならそれくらいの火力水準ラウンドに引っかかってもおかしくないし、1発目に必殺が来ないようお祈りして置く1番手にはなってしまいます。

3ターンの58%軽減が消えた後はDEFが上がるとは言えシンプルに軽減率が足りないし、リスクを背負いたくないなら2,3番手運用がメインになりがちな所もあるでしょう。交代前だってずっと2,3番手だし、バトル全体を通してほぼ定位置くらいになるパターンもあります。

 

2,3番手キャラなら守り以外の貢献も求められる訳ですが、この悟飯は100%会心になるのは5回被弾後なので立ち上がりはそこまで早くはなく、また追撃パッシブも無いので仕上がってもそこまで超火力という訳でもありません。

反撃さえ出来れば十分火力を稼げますが『vs気弾必殺』限定なので使えるイベントも限られるし、前述の『バトルフェスティバル』にしても敵ATK2,500万とかになると30%軽減状態ならアイテムを使っても反撃ミスで即死、100%反撃のためのHP調整だって難しいし、アイテム前提ですら即死リスクと隣り合わせくらいの運用になって来ます。

 

まあ1番手をやれる瞬間もあってvs気弾必殺にも強い、基本はしっかり戦える2,3番手キャラなのは確かですが、色々と条件を取る割にはそこまで抜きん出ている訳でもないので、積極的に使いたい理由を見出すのは難しい所もあるかもしれません。

とは言え10周年高難易度でもやれる水準ではあるので、その点では下手な極限よりは全然やれる部類である事もまた確かではありますが。

 

 

 

【潜在能力解放について】

100%解放時最高ATK(必殺威力UP+5選択),DEF(リンクレベル10)

 

被り無し解放時最高ATK,DEF(リンクレベル10)

 

潜在能力の概要についてはこちら

『標準成長タイプ』です。解放する価値はあるでしょう。

スキルは『連続攻撃』最優先です。交代後も100%会心になるし、行動後DEFも大幅に伸びる&反撃火力も爆増で恩恵はデカいです。

連撃全振り、残り会心で良いでしょう。

 

【スキル玉について】

スキル玉の概要についてはこちら

『銅』推奨…DEF+ or 連続攻撃+

『銀』推奨…連続攻撃+

『金』推奨…連続攻撃+

 

前述のようにスキル玉でも連撃を伸ばせば良いでしょう。銅はDEF+でも良いですが。

 

 

【相性の良いキャラクター一例】

【地球の運命を背負う戦士】超サイヤ人孫悟空/超サイヤ人孫悟飯(少年期)

交代前後でリンクが全く変わらないので、そこで並べるとフルリンクでATK60%up,DEF25%up,気力+3まで行きます。

一応は200%リーダー、交代前が強化されたのでそこと並べるのも全くの無理筋ではなくなったでしょうか。あくまで出来はするというだけで積極的にそうしたい理由はほぼ皆無ですが。

 

LR【宇宙を揺るがす一撃】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人孫悟飯(少年期)

かつて同CPで実装されたパートナー、ATK50%up,DEF25%up,気力+3まで行きます。

セル編かつ大会出場者カテゴリ持ちなので、目玉キャラとのシナジーは大きいし、今回のCP後半で極限する可能性もあるかも…?

 

LR【空前絶後の奇跡】超ゴジータ

『必殺見極め』があれば交代直後の1番手配置や気弾必殺反撃などもやりやすくなり、見極めとのシナジーも大きい性能です。

まあ10周年組の存在を前提としてしまうと交代前の2,3番手の取り合いやら変身・交代タイミングの噛み合いやらで結局は『わざわざセットで使いたい理由もあまりない』くらいにはなってしまいますが…。

 

【老界王神は使うべき?】

【DBストーリー】『神と神』【頂上決戦】限界を超越せし戦士などで技上げ可能なのでその辺を利用して上げたいです。

特に今は【超戦士の休日】超サイヤ人孫悟空での技上げが圧倒的に容易なので、こちらの復刻時は狙い目です。

同名キャラを使った必殺レベル上げについてはこちら

 

 

【引けたら当たり?外れ?】

正確には覚醒前を排出対象のフェスで引き当てることになります。

交代前後通してしっかり使うための条件がとにかく多いですが、10周年の高難易度でもしっかり戦える基礎性能と『vs気弾必殺』に対しては強烈な強みも発揮する、当たりと言えるフェス限定キャラクターになりました。

『操縦性の悪いサイヤ人キャラ』という意味ではどうしても他のキャラを押しのけてまで使いたい編成もそう多くはないでしょうが、それはそれとしてしっかり戦えるだけの基礎戦闘力は獲得しています。

down

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

コメント

  • 箸にも棒にも引っかからない今後の極限もこんなんやろな

    by 60.68.165.230 匿名 €2025年4月2日 7:44:57 AM

  • 10周年悟飯との相性はどんなもんなのかな

    by 106.130.120.240 匿名 €2025年4月2日 7:43:49 AM

  • 9.6は微妙だな

    by 210.157.201.56 匿名 €2025年4月2日 7:41:50 AM

  • 改めて見るとDEF低過ぎるな
    虹でも10000ちょいて

    by 133.155.82.197 匿名 €2025年4月2日 7:34:05 AM

  • おはよう

    by 122.131.208.126 匿名 €2025年4月2日 7:30:27 AM

down

コメントする




挿入したい画像を選んでください(注・スマホからだとコメントの下のフォームから画像が貼れないようです。コメントの上の方のフォームをお使いください)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)



sponsored link

アーカイブ

カテゴリー

???

問い合わせフォーム