2019/02/14
『融合/合体戦士』カテゴリのキャラ・デッキ考察です。
【カテゴリとしての特徴】
【リーダーキャラクター】主要カード
【フェス限定LRキャラクター】主要カード
【祭限定LRキャラクター】主要カード
【通常ガシャ産LRキャラクター】主要カード
【イベント産LRキャラクター】主要カード
【フェス限定キャラクター】主要カード
【通常ガシャ産の特記戦力キャラ】主要カード
【イベント産キャラクター】主要カード
【バトルロード難易度】
【長期戦イベント難易度】
【レッドゾーン難易度】
【バトルスペクタクル難易度】
【バトルフェスティバル難易度】
【最適編成一例】
という項目で書いています。
【カテゴリとしての特徴】
・カテゴリの定義
文字通りに『融合』『合体』で産まれた戦士のカテゴリです。
『フュージョン』『ポタラ』は勿論の事、『ナメック星人の融合』『人造人間の合体』なども含まれていますが、複数人の力が一つになるようなケースでも『吸収』のように明確に片方が主導権を握るような場合はこのカテゴリには含まれないようです。
・超系メインの最強カテゴリ
2025年10月現在このカテゴリに所属するカードは全部で205枚、その大半が超系で規模的にはそこそこ大きめ…くらいですが、実力的にはドッカンバトルNo.1とも言える最強カテゴリです。
短期戦から長期戦まであらゆる高難易度イベントに対処可能、『二軍メンバー』くらいまでレベルを落としても全ての高難易度イベントを制覇出来る層の厚さ、220%リーダーも既に3体存在でリーダーの選択肢すら多く、どの観点から見てもその実力は超圧倒的です。
『今、ドッカンバトルで最強のカテゴリは?』と問われれば、おそらくはこのカテゴリの名前を挙げる人が一番多いでしょう。それほどに圧倒的な力を秘めています。
・ハイエンドカード割合が激高
カテゴリの定義的に『大型CPの目玉』などを飾るキャラが非常に多く、ハイエンドカードの割合が非常に多いカテゴリです。
…というか『フェス限LR・祭限定LR』の割合が高いと言った方が正確で、URフェス限や伝説降臨LRは最後に出たのが2022年~2023年なのに、フェス限LRや祭限定LRはこの2025年だけでなんと合計7体も実装されているというとんでもなさです。
今後も周年記念CP・グローバルCPの目玉キャラが多数入って来るだろうし、将来性も抜群のカテゴリと言えるでしょう。
・親和性のあるカテゴリ
3体も220%リーダーが所属しており、それぞれ『純粋サイヤ人&地球を守りし英雄』『純粋サイヤ人&継承する者』『未来編』との並列リーダー達が存在しています。
またカテゴリ的に『フュージョン・ポタラ・最後の切り札』などとも当然被る所も多く、前記リーダー達の220%範囲にもその辺が指定されています。
・一貫するリンクスキル
カテゴリの性質上、気力+2の『合体戦士』リンクを多くのキャラが持っています。サイヤ人汎用リンクも通りやすく、カテゴリの操縦性も良いと言えるでしょう。
・カテゴリ特攻

上記イベントの特攻カテゴリに指定されています。
【リーダーキャラクター】主要カード
LR【怒涛の未来最終決戦】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空+超サイヤ人ゴッドSSベジータ
LR【天下無敵の閃光】超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)
LR【空前絶後の奇跡】超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)
220%世代に入ってからまだ1年も経っていないのに3体もの220%リーダーが存在しています。
流石に贅沢過ぎますが、筆頭リーダーは短期戦から長期戦までどこでも行けて220%範囲も優秀なブルーコンビでしょうか。
とは言え残り2人も全然使えるしリーダースキル範囲という意味ではブルーコンビを遥かに上回るし、誰か1体持っているだけで十二分に成立するカテゴリです。
LR【究極パワーのサイヤ人戦士】超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
【全てを圧倒する合体戦士】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)
こちらは200%リーダー達、ここにも3体のリーダーが存在します。
特に優秀なのは極限した7周年、代替リーダーと呼ぶにしてはあまりにも強いし、リーダーには非常に恵まれたカテゴリです。
【フェス限定LRキャラクター】主要カード
最新フェス限LRは2025年超絶CPで登場したゴルフリ+ゴジータです。
このカテゴリだと超系メインになるのでターゲット集中は基本的に使用不可、初動のインパクトは薄いですが、3ターン目から即リバチェン解禁してアクティブをぶっ放すと攻撃面でも防御面でもインパクト抜群です。
しかしこのカテゴリはあまりにも層が厚すぎて、面子が揃っていればここですらスタメン落ちが普通にある…というのが恐ろしい所です。普通に今の最高難易度イベントでも大活躍出来る実力を持っているキャラクターなのに…。
LR【怒涛の未来最終決戦】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空+超サイヤ人ゴッドSSベジータ
LR【闘志満杯の新世代】超サイヤ人孫悟飯(青年期)+超サイヤ人トランクス(幼年期)&超サイヤ人孫悟天(幼年期)
こちらは2025年グローバルCPで登場したフェス限LR達です。
ブルーコンビは『1,2,3番手どこまで使える』『短期戦から長期戦までどこでも戦える』『攻撃と防御のバランスも良し』『リンクも扱いやすい』と最強のオールラウンダー、チームに2体所属するリーダーとしてはこの上なく理想的な性能です。
バトルフェスティバルのようなイベントならフレンドには10周年ベジットを選ぶべきですが、とにかくチームに足りない役割を埋めつつ4T目以降に親子ギャリック砲で火力を大爆発させる、リーダーとしてもサブとしてもこのカテゴリの最重要戦力です。
混血トリオの関してはこのカテゴリへの親和性はあまり高くなく、『アクティブスキル』『リバーシブルチェンジ』どちらの特性も活かしづらいので勝ちに拘るなら使うべき理由もあまりないでしょう。
とは言え初動は堅くて高倍率サポート可能、初期配置次第では縛り無視でも2度目の顔出しでアクティブが使えるので今の高難易度イベントでも普通に使えてしまうし、それでも使うべき理由が薄くなる辺りからもこのカテゴリの層の厚さが良く分かるでしょう。
LR【天下無敵の閃光】超サイヤ人孫悟空+超サイヤ人ベジータ(天使)
LR【空前絶後の奇跡】超サイヤ人ベジータ(天使)+超サイヤ人孫悟空(天使)
10周年の超ベジット・超ゴジータは220%リーダーにしてサブとしても未だ最重要クラスの戦力です。
超ベジットは史上最強の反撃で2025年上半期のイベントの全てを破壊し尽くし、グローバルCP以降はベジット無双はかなり封じられたものの、結局は『90%軽減で負け筋を作らない2,3番手』としても運用出来るしポタラ破壊の逃げ道もあるしで今の最高難易度イベントでも全く足を引っ張らずに戦い続けられています。
1人で戦況を変えるような戦い方はしづらくなりましたがバトルフェスティバルでは今だ絶対王者、『より採用価値の高いキャラ』に押し出される可能性はあれど、まだまだ最前線で戦える実力を保持し続けています。
超ゴジータは実装当初から『変身前の守りが甘い』というのは言われ続け、実際その弱点は2025年下半期の展開でより顕著になりましたが、ベジットとは反対に『合体後の強さ』はあの時以上に輝いているでしょう。
グローバルCP組が一撃で破壊されるような会心攻撃にも余裕を持って耐えきり、更にそこから超火力&最強サポートを味方に掛けて戦い、或いは遅延&100%回避を選んでも良いし、『4ターン目以降の強さ』に関しては現環境なら完全にベジットを上回ったと言っても良いでしょう。
初動が甘いステージなら本当に良いトコ取りが出来て最優先でチームに入れたいくらいだし、10周年組はそれぞれが非常に対称的な展開を迎えています。
LR【全身全霊をかけた決戦】超サイヤ人ゴッドSS孫悟空&超サイヤ人ゴッドSSベジータ
こちらは2023年フェス限LR、来年には極限世代となるのでそこでの強化に期待です。
いずれもエンジンを掛けるための条件がネック、そこは極限で変化しないのでどうなるやら…という感じですが、果たして…?
このピッコロは極限世代ド真ん中、いつ覚醒してもおかしくないでしょう。
このカテゴリではリーダーが登場時演出条件を満たしてくれる上に220%補正、しかも並び次第では3ターン目の巨大化も狙えなくはないし、スタメンを取れるポテンシャルも十分に秘めています。
全盛期は正に圧倒的最強キャラでしたが、極限次第では再び最強チームの最強スタメンとしての地位を確立出来るかも…?
LR【究極パワーのサイヤ人戦士】超サイヤ人4孫悟空&超サイヤ人4ベジータ
LR【無限パワーの神戦士】超サイヤ人ゴッド孫悟空&超サイヤ人ゴッドベジータ
極限済フェス限LRの中で最重要なのは当然7周年コンビ、どんなイベントでも抜く事は考えられない100%スタメンの最重要戦力です。
長期戦での強さは勿論の事、短期戦火力が超インフレした2025年グローバルCPにおいても『初手の77%軽減&ガード』からの『最速変身での無敵ターン構築』で大活躍、特に4ゴジータは見極めや最強の相方の登場などで圧倒的な存在感を放っています。
バトルフェスティバルからバトルスペクタクルまで縦横無尽の働きを見せてくれ、しかも10周年の時と比べても『220%補正・サポートメモリー補正』は明確に掛けやすくなったのでそこは更なる進化とも言えるやもしれず、まだまだこの先も大活躍してくれそうです。
それこそ両者共に隙を見せやすくなった10周年組以上にソツのない働きが出来ているし、よほどの理由が無い限りこの2体をチームから抜く選択肢もまず無いでしょう。
2024年に極限した超ゴジータも十分な実力者、流石に昨今の短期戦火力インフレでシンドくなって来たものの、そこがヌルいイベントであれば素晴らしい活躍は見せてくれるでしょう。
ただ今の高難易度だと通常攻撃の守りすら怪しい所も出てきたりするし、流石にそろそろ限界も見えて来てはいますが。率先して採用すべき理由はほぼ消えましたが、頑張れば戦えなくはない…くらいのラインは維持しています。
LR【合体する超パワー】超サイヤ人孫悟空&超サイヤ人ベジータ
LR【ふたつの力の融合】超サイヤ人孫悟空(天使)&超サイヤ人ベジータ(天使)
こちらは流石にもう厳しくなって来たでしょう。わざわざ使うべき理由もほぼありません。
力LR超ベジットは流石に他の面子よりは実力もずっと上ですが、この2025年の高難易度を想定するならやはり率先して採用すべき強みもまず無いでしょう。
3周年とかは超極限もまだ比較的には近いだろうし、そちらに期待…。
【祭限定LRキャラクター】主要カード
LR【恐るべき人間0計画】ゴクウブラック(超サイヤ人ロゼ)+ザマス
2025年グローバルCPでは2体の祭限定LRが登場、特に超4ゴジータはこのカテゴリでも絶対に欠かせない最重要戦力です。
『GT HERO』2体と併用する事で序盤の気力問題を大幅に緩和、火力も守りも素晴らしく、何なら無限上昇なんて持っていないのにバトルフェスティバルでもセットアップ不要の便利枠として最優先で採用すべきキャラクターです。
無論短期戦ではいきなりの超火力から3ターン目に龍拳をぶっ放して圧倒的な超大活躍、どのようなシチュエーションでも抜くべき理由もまずありません。100%スタメンの最重要キャラクターです。
ロゼ+ザマスは超系まみれのこのカテゴリだと流石に扱いづらいですが、リーダー・フレンドで縛りパッシブ条件は満たせるので全然普通に今の最高難易度イベントでも戦える実力は持っています。
とは言えBOSSキャラはまず組めないしリーダー・フレンドの初期配置が悪いとガードが剥がれる危険性もあり、『使えるけどもっと採用優先度の高いキャラが他に居る』という感じでしょうか。
それにしても並のカテゴリだったらリダフレで縛り条件を満たせるのにスタメン落ちなんて絶対考えられないし、仮にベストメンバーが揃っていなければこの辺が控えで出て来る…と考えると層の厚さが本当に異常なカテゴリです。
2024年聖龍祭LRのゴテンクスも未だ十分戦える筆頭戦力です。
特に敵が気弾必殺の場合は必殺技を完全無効化、その上で火力もしっかり出して虹気玉変換で味方を助けてくれるのでステージ次第では本気でスタメンを狙えてしまいます。
この2025年は極めて激しいインフレが起こりましたがその中でも独自の強みを活かしてしっかりと戦えているし、2024年組としては破格の実力と言えるでしょう。
こちらは9周年の目玉キャラ、いくらなんでも流石にシンドいです。
ただ6ターン目まで持ちこたえられればターゲット集中で無敵ターンを作れる、という役割はあるので、まあ頑張ればギリ使えなくはない、くらいのものではあるかもしれません。
【通常ガシャ産LRキャラクター】主要カード
伝説降臨LRはこの3体のみですが、その全員がこの2025年に極限・超極限しています。
ただ悟天&トランクスと超17号は縛りパッシブ的にここで使うキャラではないし、戦力になるのは合体ザマスだけでしょう。
その合体ザマスも2,3番手ならまあ無難に使えますが、ここまでスター揃いのカテゴリで『無難に強い2,3番手』をわざわざ使う理由もありません。何せメチャ強なフェス限LRや祭限定LRまでもがスタメン落ちしてしまうカテゴリなので…。
【イベント産LRキャラクター】主要カード
イベント産LRは上記3体、流石に今更使う事も無いでしょう。
ただアニラーザはアイテム前提の短期戦なら守れる見極め要員はやれるので、手持ち次第では穴埋めに使えなくもないです。
【フェス限定キャラクター】主要カード
【悪に染まった人造人間】人造人間17号&ヘルファイター17号
最新のフェス限URは2023年3月の超17号、いかにハイエンドカードをLRで出しまくっているかが良く分かるでしょう。
こちらは来年極限世代入りなのでそちらに期待ですが、まあこのカテゴリで使うビジョンはまず無さそうです。
極限済URフェス限の中でぶっちぎり最強なのはこの超4ゴジータ、絶対に欠かせない最重要戦力です。
攻守の実力がハイレベルなのもさることながら、『祭限定LR超4ゴジータの登場時演出条件を満たす』という役割は他のキャラには絶対に代替出来ず、そういう意味では10周年組よりもこのカテゴリでは重要な立ち位置にあるとすら言えます。
2,3番手要員としてもシンプルに超強いし、こちらもバトルフェスティバル以外ではスタメンから抜く事もまず考えられないでしょう。
次点で優秀な極限・超極限URはこの2体です。
ベジットブルーはサポート&変換が便利な代わりに回避をトチれば軽い必殺でも一撃で吹き飛びますが、敵火力がインフレしまくったグローバルCP環境においては相対的に強みも取り出しやすく無難な3枠目要員でしょう。
カリフラ&ケールも長期戦なら圧倒的な力は見せてくれるし、それぞれクセはありますが強みも明確なURです。
こちらはそこから更に落ちますが強みもそれなりにあるURです。
先程から散々語っているように『層が厚すぎて…』という話にはなりますが、どうしても駒が足りなければまだ多少やれはするでしょう。
この辺は穴埋めとしギリどうかなという感じ、回避や軽減や無限上昇で場を選べばまだギリギリ見れなくはないかなという感じです。
しかし穴埋めとして場を選んでギリギリというレベルなので使う事もまず無いでしょう。超3ゴテンクスと超ベジットがまだ…というくらいです。
こちらは流石に古過ぎて論外でしょう。遠い未来の超極限に期待です。
こちらは属性世代のフェス限達、いつ超極限が来てもおかしくないのでそこでの強化に期待です。
【通常ガシャ産特記戦力キャラ】主要カード
通常産で最も優秀なのはこのサタン、回避&軽減で誤魔化しつつ一部キャラに高倍率サポートを与えてくれる良い穴埋め要員です。
流石にスタメン確定なんで事はないですが、主要面子が欠けているなら取り敢えず無難なサポーターとして候補には入って来るでしょう。
次点で言えばこの2体辺りでしょうか。
とは言え『他よりはまだマシ』以上のものではないので、通常産で明確に役割があるのは先のサタンくらいのものでしょう。
後はこの辺がまだ一芸特化で多少は…という感じですが、使う事もまず無さそうです。
【全てを圧倒する合体戦士】超フルパワーサイヤ人4・限界突破ベジット(ゼノ)
こちらはヒーローズコラボの面々、実力的には知れていますが、そこそこ程度のイベントなら代替して行けなくもないでしょうか。重要な戦力とかでは全くないですが。
こちらは天下一武道会産キャラ、無限上昇持ちなのでバトルフェスティバルなんかでは十分使えたりします。
とは言え今は他に適正の高いキャラが多過ぎてスタメンとかそういう事は全くありませんが。
【イベント産キャラクター】主要カード
【ふたりの呼吸とタイミング】トランクス(幼年期)+孫悟天(幼年期)
イベント産で一番やれるのはリバーシブルチェンジのトランクス悟天でしょう。
とは言え本当に穴埋め以上の何かを見出せないし、イベント産で戦えるカテゴリではありません。
後はこの辺がまだ一芸特化感もありますが、それにしても全く力不足なので使う事もないでしょう。
【バトルロード難易度】
スーパーバトルロードに専用ステージは実装されていません。
とは言えもう片割れのゴッドコンビのステージが登場したので、次回追加される事になるでしょう。まあ今更来た所で秒殺ですが…。
【長期戦イベント難易度】
GT悟空伝に専用ミッションが追加されているカテゴリです。
今となってはサブ0体ノーアイテムでも楽勝レベルです。語る事もないでしょう。
【レッドゾーン難易度】
※参考・【ドッカンバトル】『究極のレッドゾーン』攻略情報まとめ
初動からでも強く、そして少しターンが経過すれば10周年や7周年が必勝パターンに持ち込んでくれるのでノーアイテムでも楽勝な力を秘めたカテゴリです。
桁外れの敵火力にも『100%回避』『超高倍率軽減&ガード』『遅延』『必中無効』など対処するための様々なカードが揃っているし、重要ラウンドを押し切るための瞬間火力もしっかり備えていて、相手を選ばずド安定のバトルを展開出来ます。最強カテゴリと言われるだけの事はある実力を存分に示してくれるでしょう。
【バトルスペクタクル難易度】
※参考・『至上のバトルスペクタクル・次世代のサイヤ人編』攻略情報
バトルスペクタクルも同様、結局相手を選ばず強いキャラばかりなので戦い方もほぼ変わりません。
何なら最強サブ5体から漏れた『二軍メンバー』を率いたとて普通にそこそこやれてしまうし、この層の厚さは他のカテゴリを圧倒しています。
【バトルフェスティバル難易度】
※参考・『バトルフェスティバル』攻略情報
『10周年ベジット』という最強手札を2枚使える時点でその適正は最高峰です。
結局バトルフェスティバルは48R・49R・50Rの突破ビジョンを持っているかが問われるイベントなのですが、ベジット2枚のアクティブで内2Rを強制終了、残り1Rすら工夫すれば非アクティブターンでゴリ押せるし、後は47R目までを適当に流せればそれだけでOKまであります。
こちらの適正に関しては他カテゴリを一切寄せ付けないレベルであり、文字通りの最適性カテゴリです。
【最適編成一例】
| レッドゾーン想定 | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| バトルスペクタクル想定 | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| バトルフェスティバル想定 | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今の短期戦環境、そして祭超4ゴジータの登場時演出条件を考えると上記5体はほとんどのイベントでまず動かないでしょう。バトルフェスティバルのようなイベントならURの超4ゴジータが抜けるかな程度です。
既にこの5体でキャラパワーは十分過ぎる程に足りているので最後の1枠は90%軽減で負け筋を作らない超ベジットが無難ですが、初動敵火力が弱いなら4T目以降は無敵のままに素晴らしい役割を担える超ゴジータも非常に良く、ここまでがほぼテンプレ構成になって来るでしょう。バトフェスなら絶対的に10周年超ベジット2枚体制ですが…。
ただ、仮にその主要面子が欠けていたとしても最新のレッドゾーンやバトルスペクタクルでも十分に通用する素地のある面子は数多く、何なら上記のベストメンバーからリーダー以外を全入れ替えしても全ての高難易度イベントで勝利を目指せる程に控え要員も充実しています。
『ベストメンバーが揃った時の強さ』だけで語るなら最強カテゴリというのも一意的には決まらないでしょうが、この辺の層の厚さまで加味すれば『融合/合体戦士』は明確に抜きん出たものを持っているとも言えるでしょう。
所属するキャラクター達も大いに華のあるカテゴリですが実力の方もそれに相応しく、この2025年のドッカンバトルを代表するカテゴリとも言えるでしょう。
以上です。
全てのベジットやゴジータが所属するカテゴリ、普通に考えてこんなの最強カテゴリに決まっているだろう…という感じですが、2025年10月現在、正にそれを体現する最強カテゴリとなっています。
ただ歴史を紐解くと華のある印象と裏腹に意外とこのカテゴリが『ぶっちぎり最強』だった期間というのもそう長くはなく、この2025年は10周年ベジット無双から始まってグローバルCPでリベチェンブルーコンビにバトンタッチし、最も輝いた年と言えるかもしれません。
そして当然この先もドッカンバトルは『ベジット・ゴジータ』は擦りまくるだろうし、その代表たる『超ベジット・超ゴジータ・ベジットブルー・ゴジータブルー・超サイヤ人4ゴジータ』の中でも、ベジットブルーやゴジータブルーはもう1枚出して来そうな匂いもプンプンします。
流石にもうしばらくは間を置く事になるとは思いますが、再びの全盛期を築く事も十分に想定される、現時点での強さも将来性も抜群のカテゴリです。




down
コメントするコメント
超サイヤ人悟空は絶対来る信じてる
by 217.178.40.212 匿名 2025年10月15日 3:06:24 PM
11周年は超サイヤ人孫悟空/フリーザ/パーセル/純粋ブウで頼むわ
新カテゴリはZheroZbossで超系は8周年が壊れるからそっちで補強
by 133.201.4.96 匿名 2025年10月13日 9:40:07 AM
歴代最低売り上げきたぁぁぁぁぁぁぁ
ドッカンの終活に相応しいね
by 113.39.108.1 匿名 2025年10月14日 12:18:15 AM
ベジゴジとかサ終する直前とか出してくれねえかな?
進化ゴジブルとか超フルゴジータ4とかも、
暗黒ゴジータとかクソザコ界王拳ブルーベジットとか
なんか今話題のカカータとかは絶対出ないでほしい
by 180.196.133.190 匿名 2025年10月13日 11:17:23 PM
2人まとめて瞬殺された進化ゴジブルと超フルゴジータ4とかいうガチの黒歴史いらないだろ
弱すぎて逆に笑ったわ
by 113.39.108.1 匿名 2025年10月14日 12:16:27 AM
ベジゴジとかサ終する直前とか出してくれねえかな?
進化ゴジブルとか超フルゴジータ4とかも、
暗黒ゴジータとかクソザコ界王拳ブルーベジットとか
なんか今話題のカカータとかは絶対出ないでほしい
by 180.196.133.190 匿名 2025年10月13日 11:17:23 PM
融合合体は、極系が全然在籍してないせいできつい。
せめてレジェンズみたいに超一星龍も入れてほしい。
by 221.121.245.26 なめこさん 2025年10月13日 9:24:50 PM
11周年はブルーゴジータ身勝手の極意とブルーベジット身勝手の極意のダブルフェスやな
by 153.246.191.177 匿名 2025年10月13日 11:32:04 AM
11周年で3周年超極限するのかな
by 60.65.200.175 匿名 2025年10月13日 9:49:58 AM
これまでも環境トップになるキャラはいたけどここまで融合/合体戦士染めがが最強格になるのはドッカンだと珍しい気がする
by 124.38.133.151 匿名 2025年10月13日 9:44:44 AM
11周年は超サイヤ人孫悟空/フリーザ/パーセル/純粋ブウで頼むわ
新カテゴリはZheroZbossで超系は8周年が壊れるからそっちで補強
by 133.201.4.96 匿名 2025年10月13日 9:40:07 AM
3周年超極限楽しみだわ
by 153.134.253.102 匿名 2025年10月13日 8:29:57 AM
おはよう
今日のドッカンもお通夜
by 180.2.173.130 匿名 2025年10月13日 8:17:55 AM
11周年の人選が早くしりたいですわ
by 165.76.190.11 匿名 2025年10月13日 7:59:03 AM
手段を選ばないならたこ焼きとウイス持って行って古事記まではノーアイテムで鉄器2体の火力積みまくって古事記とダイマはたこ焼き使ったノーアクティブベジットでワンキルしてゴジータベジットはタゲ集で蹴り飛ばして終わり
47ラウンド目からはベジットだけで終わせるからそれまでに7周年の変身は見極め要因として切っていい
俺はミッションもそれで終わらせた
by 113.39.108.1 匿名 2025年10月13日 5:03:15 AM
ドッカンは32bitで21億云々くらいが上限って聞いたことある
実際21億を超えてatk値0になってる画像が出回ってたり、管理人も気玉リーダーとたこ焼きとゴルフリを利用してatk値0出した動画作ってたよね
たぶんアクティブやスタンバイも同じだろうから、バトフェスワンパンは無理だと思う
ドッカンの一撃火力の終着点は約21億で打ち止め
by 202.243.84.182 匿名 2025年10月13日 1:46:22 AM
インフレした時のバトフェスは終盤アクティブ撃つだけで消し飛ぶとかありそうなんよな
by 211.7.108.235 匿名 2025年10月13日 12:52:01 AM
デイリーミッションの報酬受け取り忘れてたー
だるいー(´;ω;`)
by 106.130.51.147 匿名 2025年10月13日 12:06:00 AM
よその部署に行っただけだろ
てかその頃のお松痩せてて爽やかで草
by 49.98.117.22 匿名 2025年10月12日 11:49:18 PM
日頃の数字民とのバトルを生かして
ひろゆきとパトルしてきましたw
結果はドローですwww
by 106.130.53.15 匿名 2025年10月12日 11:48:26 PM
極限勢なのに100%スタメンとか言われてる7周年2人と唯一(極限)URで明確にスタメン張れる知ゴジ4
コイツら凄すぎるだろ…
by 59.132.109.169 匿名 2025年10月12日 11:41:20 PM
そういやコイツらどこ行った?
ちゃんとログインしてるんか?
by 210.157.195.99 匿名 2025年10月12日 11:40:29 PM
そろそろ天下一来そうで怖い
by 153.230.101.249 匿名 2025年10月12日 11:18:19 PM
お前ら気が早すぎ(°᷄д°᷅ ꐦ)
by 1.115.68.77 匿名 2025年10月12日 11:04:47 PM
11周年楽しみだ
by 138.64.194.7 匿名 2025年10月12日 10:57:10 PM
悟空伝その他が今は…てのと同じ事
by 49.98.117.22 匿名 2025年10月12日 10:55:08 PM
11周年以降はバトフェス挑んだらヌルゲーすぎて
驚愕するやろうなぁ……
by 126.194.9.185 匿名 2025年10月12日 10:48:36 PM
よっぽど変なインフレしない限りは今よりも目に見えて楽になるような未来こない気がするけどな
短期中期で馬鹿みたいなインフレは起きても、ATK無限上昇+タゲ集+反撃のベジットと並ぶ適正なやつはそうそう出てこない
by 60.90.185.193 匿名 2025年10月12日 10:43:56 PM
融合合体縛りなら速ゴジフォーでいいんじゃない
縛らないならこの枠はおやぎゃりとかロゼになるんだろうけど
by 202.243.84.182 匿名 2025年10月12日 10:11:47 PM
ベジット2匹に10ゴジ7周年入れれば絶対勝てるじゃろタスキルアイテム縛りでもなけりゃ
by 133.201.4.96 匿名 2025年10月12日 10:07:01 PM
そんなことよりスカスカやんけ
by 118.7.115.130 匿名 2025年10月12日 10:03:34 PM
石回収だけなら25ステージまで進めてからリタイアしても貰えるからそちらを推奨する
現時点でバトフェスに絶対はないから更にインフレしてクリアが安定するまで待った方が時間を無駄にしなくて済む
by 1.73.31.23 CCGの死神 2025年10月12日 9:48:55 PM
ありがとう、今すぐ石が必要なわけじゃないからインフレするまで放置しとくわ
by 61.44.168.83 匿名 2025年10月12日 9:54:45 PM
体ゴジ4はリンクゴミ虹変換ターン制限ありでこの編成だといらないですね
by 219.125.86.188 匿名 2025年10月12日 9:52:02 PM
100%勝てる編成なんて無いよ
結局ミスって必殺技1回食らったら終わゲーだから
by 49.96.244.54 匿名 2025年10月12日 9:50:04 PM
バトフェスエアプなんだけど100%絶対に勝てる編成ってどんなの?
組めそうだったら石回収したいんだよな
by 61.44.168.83 匿名 2025年10月12日 9:45:15 PM
石回収だけなら25ステージまで進めてからリタイアしても貰えるからそちらを推奨する
現時点でバトフェスに絶対はないから更にインフレしてクリアが安定するまで待った方が時間を無駄にしなくて済む
by 1.73.31.23 CCGの死神 2025年10月12日 9:48:55 PM
ちなみに管理人の評価でもバトフェスでの優先度は
キラペチ>龍ゴジ
by 111.191.28.97 匿名 2025年10月12日 9:47:39 PM
バトフェスエアプなんだけど100%絶対に勝てる編成ってどんなの?
組めそうだったら石回収したいんだよな
by 61.44.168.83 匿名 2025年10月12日 9:45:15 PM
バトフェスエアプ大量にわいてておもろい。龍ゴジいらないとか未だに無限上昇キャラ7体使えば良いと思ってるんだろうな
バトフェスやらないのは別にいいけどやってないのにいっちょ前に口出ししようとしてくんの滑稽すぎるな
by 1.73.138.93 匿名 2025年10月12日 9:31:23 PM
ここからというかこれまでもそのペースで合体戦士擦られてるからな
今年の出るペースは結構異常だけど
by 49.109.113.124 匿名 2025年10月12日 8:53:08 PM
もうここからは1、2年に1回のペースで合体戦士達が擦られまくるんだろうな
ただゴジ4だけは現行技術の総決算として出してる節が見られるから割と寝かされるかも
by 126.234.177.109 匿名 2025年10月12日 8:29:07 PM
寝かすとかじゃなくてもう一生実装しなくていいだろゴジ4なんて
速ゴジ4が最後だよ
by 1.73.151.1 CHOCOICE 2025年10月12日 8:52:49 PM
もうここからは1、2年に1回のペースで合体戦士達が擦られまくるんだろうな
ただゴジ4だけは現行技術の総決算として出してる節が見られるから割と寝かされるかも
by 126.234.177.109 匿名 2025年10月12日 8:29:07 PM
そんなことよりでごまかすなよ草
by 49.96.230.164 匿名 2025年10月12日 8:14:03 PM
龍ゴジは穴埋め枠として優秀ってだけでわざわざ使う程ではない
虹変換でキラペチ入れた方が良い
by 133.201.4.96 匿名 2025年10月12日 8:12:53 PM
そんなことよりキャラ考察の改訂一切しなくなったのなんで?
by 1.73.9.203 匿名 2025年10月12日 8:12:25 PM
龍拳ゴジ4は41以降火力が足りなくなるしワンパンされるわでバトフェス向きではないでしょ
短期戦だからこそ輝くキャラなんだし
by 222.8.13.98 匿名 2025年10月12日 8:11:02 PM
ネタなくなるとカテゴリデッキや〇〇についてを記事にする
スッカン時期の証拠
by 126.47.134.172 匿名 2025年10月12日 8:06:23 PM
体ゴジ4抜こうとするとかバトフェスやっとことある?
by 49.106.111.185 匿名 2025年10月12日 7:58:46 PM
まぁ今は内包できない縛りミッション以外ならどこ行くにもGT HEROとナマズパしか使わないからこのカテゴリは強さのわりに存在感無さ過ぎてね
by 210.157.217.6 匿名 2025年10月12日 7:57:39 PM
体ゴジ4抜くより先に速ゴジ4が抜けるだろ
高倍率リンク組めないバトフェスの速ゴジ4なんてなんの強みも無いじゃねーか
by 111.191.28.75 匿名 2025年10月12日 7:50:47 PM
by 106.132.182.137
むしろ体ゴジ4が一番要るだろ
by 104.28.83.208 匿名 2025年10月12日 7:50:30 PM
性龍祭オレコロはよ
極限は微ーストと洗剤コロ
by 126.194.3.173 匿名 2025年10月12日 7:47:11 PM
巨大化じゃないオレンジピッコロもそろそろ実装されそう 今年はまだフェス限やLRでピッコロ(大魔王除く)が実装されてないから聖龍祭とか丁度良い気がする
by 49.104.10.249 匿名 2025年10月12日 7:36:24 PM
上のバリフェス想定体ゴジ4いらないだろ 無限上昇多すぎ
by 106.132.182.137 匿名 2025年10月12日 7:35:34 PM
バトフェスのゴジ4は無限上昇積む必要がない3枠目だから活躍すると言うより邪魔しないが正しい
火力もあるから気玉盤面事故ったときの保険になるし
by 1.73.29.90 匿名 2025年10月12日 7:28:51 PM
バトフェスは別にベジット2枚いらなくね?
by 106.131.173.89 匿名 2025年10月12日 7:22:07 PM
Xで11周年はベジットブルーと合体ザマスって言ってるのいて草
大型のグローバルCPで出したばかりの組み合わせを半年後の大型CPでまた出すと思えないんだけど
by 153.252.197.140 匿名 2025年10月12日 7:12:13 PM
いい加減にゴジ4以外で合体状態のぶっ壊れ出てくれねえかな
by 222.8.13.98 匿名 2025年10月12日 7:07:14 PM
バトフェスの速ゴジ4そんなに強い?
by 126.131.199.90 匿名 2025年10月12日 6:58:24 PM
ヒーローズだと宇宙樹悟空が一時期融合悟空って呼ばれてた気がするけどあれなんでなんだ
by 202.243.84.182 匿名 2025年10月12日 6:11:58 PM
ヒーローズのオリジナル形態の「気の融合」からじゃないかな。超サイヤ人ブルー悟空と超サイヤ4悟空:ゼノの2人の気が融合してフューにかめはめ波を打つ。
by 113.41.130.33 匿名 2025年10月12日 6:56:12 PM
最強なのは異論ないけど去年の超HEROみたいな負けない為のチームすぎて面白く無いからほぼ使ってないな。青髪がどっちも9.5割ゴクベジのなんちゃって合体戦士だし。GTHEROかナマズでお料理した方が楽しい。
by 49.106.112.235 匿名 2025年10月12日 6:42:53 PM
ベジブルゴジブルは明らかに近いうちに出すつもり
おそらく12周年
by 133.201.4.96 匿名 2025年10月12日 6:42:05 PM
まあベジットブルーさんはそのうち龍拳ゴジ4みたいなクオリティの最初からベジブルが出るやろ…
by 122.131.104.2 匿名 2025年10月12日 6:24:11 PM
近いうちに出すだろうね
売り上げ的にもこれ以上出し惜しみする理由もないだろうし
あとはヒーローズのベジブル界王拳とゴジブル進化も出して欲しい
by 133.106.148.51 匿名 2025年10月12日 6:36:30 PM
by 119.230.179.234 匿名 2025年10月12日 6:21:53 PM
日本人?
by 49.109.7.214 匿名 2025年10月12日 6:29:13 PM
まあベジットブルーさんはそのうち龍拳ゴジ4みたいなクオリティの最初からベジブルが出るやろ…
by 122.131.104.2 匿名 2025年10月12日 6:24:11 PM
覇者の塔のオーブってほんま星5当たらへんくない?
なんか今回100個貰えたから20連したけど星4×20…
確率操作すんな!
by 119.230.179.234 匿名 2025年10月12日 6:21:53 PM
最強ベジットブルー待ってる
by 106.128.102.12 匿名 2025年10月12日 6:20:08 PM
7周年両方採用したらどっちも1ターン目に出てきた時に事故るから4コンビだけにしたいけど、神コンビ抜いてまで入れたいやつが居ないから抜けないんだよな
by 106.133.46.248 匿名 2025年10月12日 6:19:35 PM
by 202.243.84.182
言われてたか全然記憶ないわ
ドッカンのやつはアクティブで融合状態の悟空4登場するからそこからかな?
by 58.189.241.76 匿名 2025年10月12日 6:17:53 PM
残りひと枠が悩むから7周年リーダーにして4悟空入れてる
倍率下がってもサポートのおかげでそんな変わらんしやっぱり強い
by 210.255.170.185 匿名 2025年10月12日 6:17:10 PM
ヒーローズだと宇宙樹悟空が一時期融合悟空って呼ばれてた気がするけどあれなんでなんだ
by 202.243.84.182 匿名 2025年10月12日 6:11:58 PM
ベジットブルーに救いの手を
by 126.233.111.37
ベジットブルーがリーダーだと思ってたのにベジットブルーが写りこんだだけの親ギャリだったんだよなリバブル
融合合体戦士リーダーなのに…
by 106.133.46.248 匿名 2025年10月12日 6:08:48 PM
優遇されまくりカテゴリ
今年だけで何体ぶっ壊れ追加されんだよ
by 106.133.46.248 匿名 2025年10月12日 6:06:44 PM
ベジットブルーに救いの手を
by 126.233.111.37 匿名 2025年10月12日 6:01:29 PM